
0: 名無し1号さん
自分の脳ミソをハカイダーと入れ換えちゃうぐらいヤバい、プロフェッサー戦極凌馬がサイコ過ぎて印象に残ってる
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
「悪魔の天才科学者」と言われた葛城巧が真っ先に思い浮かんだ
3: 名無し1号さん
>>1
息子もマッドだけど父親の方がもっと酷いと思う
Vシネグリスの敵みたいな奴も生んでるし大義があったとはいえ滅茶苦茶やり過ぎ
4: 名無し1号さん
ビルドの戦兎は平和や正義を愛する心は本物だし、ヒーローしてたけどそれはそれとして時々葛城時代のマッドサイエンティストな部分も見せてたと思う
5: 名無し1号さん
G4を設計した小沢さんかな。設計しただけでヤバいと感じて封印したからまだマシな方だと思うけど
21: 名無し1号さん
>>5
なお実験段階で「些細な事故」があった模様
48: 名無し1号さん
>>5
その線引きができるか出来ない、またはやらないかが
マッドな科学者との分かれ目なんじゃとも思う
63: 名無し1号さん
>>5
実用レベルのものをガッツリ設計しちゃうまではマッドだけど、思い止まれる理性と信念があるからマッドサイエンティスト選から漏れるわな。
でも小沢さん好き。尾室くんはもっと好き。
6: 名無し1号さん
榎田さんと椿さんはあの五代が若干引いてた程だったな…

7: 名無し1号さん
ウェザーの井坂。安全性のあるドライバーを否定したり、体に幾つかのコネクタを着けてたりと性格や雰囲気がヤバいと感じた
24: 名無し1号さん
>>7
本当は真面目な医師だったんだけどね。それをも歪ませるメモリと風都の魔力よ
8: 名無し1号さん
蛮野かな。マッドサイエンティストでも本人なりの家族への愛情みたいなのは持ってるキャラも結構いるなかであそこまで家族を道具としか思ってないのはかなりマッドな方だと思う
9: 名無し1号さん
ドライブ史上屈指のクズキャラ蛮野。自分への出資を断った実業家を逆恨みしてロイミュード002にその実業家の姿をコピーさせただけでなく苦痛の実験と称して自分の恨みを張らしたりベルトさんの発明を悪用し続ける等、ハートが「あれ程最低で醜い人間を知らない」と言う程であり、ベルトさんが未だに激怒する程の奴だったな
10: 名無し1号さん
娘を復活させたい一心で科学から人外の領域まで踏み出した笛木奏に一票。

11: 名無し1号さん
仮面ライダーBLACKに登場する「超人的な能力や5万年単位という途方もない長命を持つ怪人」に改造してもらうためにゴルゴムに協力し、多くの罪のない人々を犠牲にしてきた黒松教授(演:黒部進)
12: 名無し1号さん
一番と言われると上には上がいそうだが、思想のヤバさではDr真木を推したい。
自身の歪んだ終末思想のためにグリードとなり、淡々と他のグリードを利用していく様は中々恐ろしい。
18: 名無し1号さん
>>12
まさかラスボスになるとは思わんかった。
…まあ311での路線変更もあったんだろうけど
35: 名無し1号さん
>>12
根本的な思想はともかく、
装着者にほとんど負担のないバースシステムを開発した点では
「サイエンティスト」としては「マッド」じゃない気もする。
55: 名無し1号さん
>>35
そのへんの線引きというか、思想はヤバいけど成果はまともで優秀な「サイエンティスト」というキャラで、やらかしたこと自体は普通に「マッド」のほうかと
真木さんて潔癖症みたいなところあったから、自分の作ったものに欠陥があるのは許せないというものだったんじゃないかな
13: 名無し1号さん
ゴーストのイゴールはアカリから「KMS(完璧なるマッドサイエンティスト)」と言われてたな
14: 名無し1号さん
妹=優依に新しい命を与えるためにライダーシステムを開発し、ライダー同士の戦いを仕組んだ張本人である神崎士郎
15: 名無し1号さん
ベルトさんが感情が欲しいと深刻な様子で相談するチェイスに日食の観察に夢中になっていたとはいえ「君には感情なんて不要だよw」と笑いながら返すシーンはこいつもマッドな側面あるなと思ったな
16: 名無し1号さん
>>15
ドライブだとベルトさんや蛮野程ではなかったけどりんなさんもちょくちょくマッド的な部分を見せてたと思う
25: 名無し1号さん
>>16
りんなさんは奇抜なメカデザインなだけで、マッドに見えるのは進兄さんのネーミングセンスでそう見えてしまうのかも・・・
19: 名無し1号さん
神崎にしろ笛木にしろ、家族の為にやったことが引き返せなくなった挙句本人たちに拒否されてるし、狂ってるとはいえ可哀想な一面がある
って考えると私利私欲の為だけの蛮野が頭一つ抜けるかな
20: 名無し1号さん
平ジェネFINALの最上。何気にあのエボルトが実は相当焦りを感じる程の事をやろうとしてたってのが凄いと思った
22: 名無し1号さん
個人的に仮面ライダーでマッドサイエンティストと言ったら死神博士の印象が強いな。NEXTには出て来なかったけど人間を改造人間にするナノマシンを開発したのも実は死神博士なんじゃないかと思う

23: 名無し1号さん
あの名俳優=天本英世氏演じるショッカーの大幹部=死神博士
26: 名無し1号さん
アマゾンズの野座間製薬は所属している技術者陣が元所属の鷹山仁や外伝漫画の擬人学会も含めて(というか技術者のみならず経営陣も含めて)頭のネジが何本も外れているようなとち狂ったやばい奴だらけの企業だったな
27: 名無し1号さん
最期の方では改心してたけどZOの望月博士かな
56: 名無し1号さん
>>27
あまり語られないけどあの人中々のヤバさだよね
28: 名無し1号さん
一番を決めるのは難しい、だって候補者がたくさんいるから(笑)
実際ラスボスになった奴らもその一歩手前で倒された奴らも僅差だろう
29: 名無し1号さん
真の鬼塚の狂気ぶりと精神の崩壊した姿は観てる内に段々引いてしまう…
30: 名無し1号さん
烏丸所長は「ライダーシステムに不備はない」とか「だが私は謝らない」の台詞で自分の中では何かマッドサイエンティストって程ではないんだけどそれに近いイメージが出来てしまってるわ。実際は広瀬父や天王路の方が余程マッドサイエンティストって感じなんだけど
31: 名無し1号さん
自らの死に際して機械に自分の意識を移植するも息子が甘ったれとみるや迷いなく自爆した神啓太郎
人類への迷惑率こそなくとも十分マッドではないかと思う。
32: 名無し1号さん
イーディス長官とかいう諸悪の根源のくせに許された風の謎の科学者
36: 名無し1号さん
>>32
100%善意なのが余計にタチ悪いんだよな
33: 名無し1号さん
スペクターのダントンかな。確かマッドサイエンティスト過ぎてアランの父親に敗れて封印、追放された程だったんだっけ?劇中で子供まで吸収してて怖かった…
34: 名無し1号さん
正義の方向に能力使ってるだけで、ベルトさんことクリム・スタインベルトもマッドサイエンティストの資格は十分にある。そもそもな話、自分の人格をバックアップと称して変身ベルトにインストールしてる時点で相当イカれてる。本人の人格ではなくゼロワンのイズみたいな別人格のサポートAIを用意しておくならまだ分かるんだが……
人格と記憶の完全なコピー、並びに人間の肉体以外へのインストールは『当人が今まで人間として生きてきた記憶』と『人外の身体に入れられている現状』の間で認識の乖離と葛藤を引き起こし、最悪人格崩壊を起こしかねないのはSF作品ではよくある話
ベルト側のクリムからすれば『ある日、自分がいきなりベルトにされていた。その上、お前は本物ではなくコピーだと言われた。私はクリム・スタインベルトではないのか? 今まで人間として生きてきたこの記憶は一体なんなのだ? 私という存在は偽物なのか!?』という錯乱状態に陥り、そのまま自意識を崩壊させる可能性が高い
39: 名無し1号さん
>>34
ベルトさんは自分ならそういう事をやるとある種達観していたのでは
錯乱する暇があるなら蛮野やロイミュードへの対抗策を実行すべきだと
37: 名無し1号さん
死神博士じゃ当たり前過ぎるかな。他ならゴルゴム三神官のリーダー格ダロムは演じた飯塚昭三さんの演技も相まってマッドサイエンティスト感あると思う
38: 名無し1号さん
ベルトさんは1つでも歯車の噛み合わせが違ったらやばい方向に進んでただろうなと思う
40: 名無し1号さん
まあ本郷猛の恩師緑川博士にしてもショッカーに協力していたのだし
仮面ライダーシリーズに登場する科学者に碌なのはいないよなぁ...
41: 名無し1号さん
コメ欄見て思ったけどライダーシリーズで出てくる科学者は本当に碌なヤツがいねぇ!
これ逆にまともな科学者探す方が大変じゃない?
51: 名無し1号さん
>>41
結城丈二…
53: 名無し1号さん
>>41
マッドサイエンティストは「今の理論や技術では不可能なものを研究したり作ったしまう科学者」って意味合いもあるからね。そっちの意味で言えばライダーに限らず特撮の科学者は多かれ少なかれマッドサイエンティストではある。
ただマッドサイエンティストとしてイメージされる「性格が常軌を逸しており研究のために法・倫理・他人の迷惑をしばしば省みない。また研究テーマについても常識では忌避するようなテーマを選んでしまう。」と言う人も多いのがね…。
アギトでG4を開発したもののG3-X以上に危険と判断して開発を凍結した小沢さんはまだまともな部類なんだろうな。
42: 名無し1号さん
映像作品じゃないけど、萬画版Blackの5話に出てくるブライアン教授
自分の名誉欲のために遺伝子工学を用いて自宅の地下で大量のNLT(新生命体)を創造している上に、そのうちの最新の個体は女性の子宮を「借りて」育てていた
ゴルゴム刺客のカマキリ怪人にアッサリ始末されたけど、変身のメカニズムを探るための模擬戦でも本気ではない緑色の状態だったBlackがNLTの誕生過程を見て激昂し一瞬で黒くなったり、「やってることは怪人と変わりない」と吐き捨てられたりとシリーズでもかなり狂気的な部類に入ると思う
43: 名無し1号さん
「Xライダー……わしの名は呪博士、そしてお前の父親の親友」
54: 名無し1号さん
>>43
あんなもんが父親の親友ってのは一体どんな気持ちなのか
45: 名無し1号さん
他人の研究を無断でパクった挙句、悪用し続けるという技術者・研究者としての倫理に欠け、
機械とはいえ人間に近い思考回路を持つロイミュードを鬱憤晴らしに虐待するという人としての倫理にも欠けてたりと、
妙にリアルなマッドというかクソ野郎感のある蛮野が頭抜けてると思う
46: 名無し1号さん
毒を使う悪役は狡猾卑劣が多いが、同じデルザーの鋼鉄参謀をも罠にはめてストロンガーに倒させたドクターケイト。
特撮アニメいずれでもコミカル役ばかりの曽我町子キャラ中唯一と言えるほど外道極悪だった
57: 名無し1号さん
ワイズマン笛木かな… 娘の為とはいえ軽く大量虐殺してたもんな
58: 名無し1号さん
ここまで挙がっている顔ぶれを見ると、ジンドグマの幽霊博士がまともな人に思えてきたw
見た目からしてわかりやすく悪の科学者だけど、けっこう愛嬌のある性格で、幹部仲間たちとは仲が良かったよね
59: 名無し1号さん
>>58
スーパー1に倒された鬼火司令と妖怪王女の無念を晴らそうとするところからも仲の良さが伝わるな
64: 名無し1号さん
スーパー1見た時には惑星開発用改造人間って大義名分があっても、NASAの連中も相当狂ってるって思った
だが、事故った宇宙飛行士を、これ幸いと改造した前科があったわ


SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武 ゲネシスライダーセット デューク レモンエナジーアームズ シグルド チェリーエナジーアームズ マリカ ピーチエナジーアームズ 3体セット
オススメブログ新着記事
「悪魔の天才科学者」と言われた葛城巧が真っ先に思い浮かんだ