※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
炎、風、地の三位一体のトリニティが更に進化したのがバーニングという考察をネットで見た。
中川「へえー」
両津「そしてコレがアギトフレイムフォーム・ストームフォーム」
中川「へえー」
両津「そんでもってコレがアギトトリニティフォーム」
中川「?」
両津「んでコレがアギトバーニングとシャイニング」
中川「???」
両津「最後にコイツがアナザーアギト」
中川「全部、同じじゃないですか?」
両津「バカヤロー!よく見ろ全然違うだろうが!!」
中川→氷川の間違いでは?笑
保土ヶ谷総合病院に運び込むって都内からだと遠すぎると思うけど…
なにがしたかったんだ…
相手を巻き込んでおいて肝心なことは話してくれない
井上脚本ではよくあることだ
そして色々と吹っ切ったのは翔一だけでなく葦原さんもだった
警察側も物語の核心にいよいよ近付いていく
そしてアナザーアギト木野さんが満を持して登場!
出て早々一気に全てを持っていく存在感よ
しかし医者ライダーだけでなく平成における
「通りすがりの仮面ライダー」の元祖でもあったか…
やっぱりこうでないと
登場の仕方の急さもあり怖さはアンノウントップクラスかもw
前のフィッシュロードと同じく暗い場面しか無くて
雰囲気は満点だが全容がよく見えないのがちと残念
なかなかいいセリフだ
真島くんに説くだけでなく自分自身に言い聞かせて確認してるんだろうな
真島君力を葦原さんに渡さずに生き残れば葦原さんといい師弟になれたかもね
いいセリフだ。感動的だな。(^U^)
全然具体的な目標が出てこない真島君を見て少し笑うのは貫禄があるというか、色々乗り越えて初期に比べて余裕出て来たんだなってのが分かる
アギトもそうだけど、キバの終盤もそういうの多かったな。
井上敏樹脚本は密度濃いから中々30分で収められないかもね。
そして近年のライダーよ、もっとバイクに乗るんだ!(笑)
二人ともバイクに乗っていたのにどうやって怪我人を運んだんだろう…
バイクの後部座席に片方は頭、もう片方は足を乗っけてバイク2台が平行走行して運んだんじゃない?(絶対落とすw)
危ねーよw
寝そべってバイクを運転し、背中に乗せながら運んだのだろう
嫌味を言う為じゃなくて、ただ純粋にあかつき号事件の情報を知りたくて氷川さんに接触してる。
小沢さんには相変わらずだけど…。
これ以降終盤になるまであまり物語に関わらなくなる真魚ちゃんを暗示しているようだ…
ギルスの緑
G3-Xの青
3色揃うと画面が映えるねぇ
神様が水のエルを境に強力なアンノウンを出撃させてるのかな
真魚ちゃんが抱えているもの的に翔一より葦原さんに近いからかな、お互い助け合った仲だし
氷川さん、おしめはとれているけど豆腐は取れませんでしたよね(笑)
今回のフィッシュロードはアギト覚醒が近い真島君(それとも木野さんの方?)を抹殺するために送り込まれた刺客のため、クロウロードとは別行動が許されていたのでしょうか?
ギルスを純粋に力押しできる程の意外な実力者ですが、木野さんの噛ませ犬ならぬ噛ませピラニアになるためだけに登場した感が否めないですね。
クロウロードはご存知の方も多いでしょうが小沢さん役の藤田瞳子さんが声を演じられています。でもそれを知って聞いていても全然小沢さんの声だとわからないですね。
ここまでヒントらしいヒントはあまり無いのに
翔一君や後に出てくる木野さんに関する人物評なんかも全部当たっているし
直感だけで正解を引いてくるあたりやっぱり天才よね
それぞれ一人で苦悩を抱えてる人たちが集まって互助会みたいになれば、きっと楽になるはずだし
俺がパワータイプを好きなのは木野さんとバーニングのせいだよ
仮面ライダーアギト THE MOVIE コンプリートBlu-ray
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

正直バーニングフォームよりインパクトあるアナザーアギト