※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
木野のキャラクターの濃厚な掘り下げ
正に「第4の主役」として妥協なく描かれてますな
翔一アギトと近い無我の境地的戦闘スタイルだが
見た目そして変身者が違うとかなり受ける印象も変わるもんだ
真島は超能力に目覚めてなくても、アギトに覚醒する段階まで達したのか
超能力はあくまできっかけであってアギト化に比例しているわけじゃないんだな。
超能力の発現がアギト化の兆候だとしたら、恐らく数年前には超能力に目覚めてて、沢木ブーストの入った相良さんより潜在的に強い力を持ってる事が示唆されてる真魚ちゃんは真っ先にアギト化しててもおかしくないから、超能力の発現が絶対の指針じゃないのは確かだと思う。
涼さんに至っては事故が原因でギルスに覚醒しちゃったくらいだしね。
派生フォームの後半出番減少、最強フォームの出し惜しみによる舐めプと平成二期でよく指摘されていることもこの頃から有ったんだね
一回使おうとはする、変身キャンセルされるけど
相手が人間であることを認識してからは翔一が全力で倒そうという意思を出しにくいんじゃないかと思ってる
グランドアギトで拮抗していたからバーニングORシャイニングになれば勝てただろうね
あかつき号メンバーってみんなおかしくなるな…
木野さん「それは言えない、言ってはいけない約束になってるんです。木野さんがいいと言えば別ですが」
お前じゃい!
水のエルに口止めされてるんだっけ
もうみんなアンノウンに狙われてるから意味の無い約束だけど
これが流れると終盤って感じしますよね。
ちなみに「24.7」という数字には「24時間、7日間ずっとアギトと一緒」という意味が込められているそうです。
そういう意味だったんですね!
曲名の24.7versionってなんだろうって、ずっとモヤモヤしてました。
てっきり音楽用語かな、とか思ってました。
イイ顔してるぜ、涼
涼さん…少なくとも水泳部のコーチには多少仕返ししても視聴者は誰も文句言わないようは目に遭ってるのに、そう言う事を一切考えてないのは凄いよね。
唯一私怨でぶん殴られた北條さん
一度死んだ事で、まるで悟りの境地に入った感じがするな
葦原さんにとっては冒頭の水泳復帰~ギルス覚醒前を除けばアギト作中で1番幸せな時期だと思う
同じ境遇の人が立て続けに2人も見つかって、どちらもめっちゃいい人だったからね…テンション上がるよね……
またなにやら思い付いたな…
木野さんの行動を見ていると、北條さんのアンノウンを保護するという行動も、決して間違えではないと、少しは思える。
医者と言う職業は、井上敏樹脚本では、重要なキーワード。
子供の頃からブラックジャックを読んでいたワイ
一度に二人手術したり、1時間以内に手術を終わらせることはやろうと思えばやれる、と子供の頃は思っていました……。
ちょっとブラックジャックの読みすぎでした
北條さん、本当に優秀だよな
しかし、一部のファンによるとアレはいずれ訪れる未来、もしくはあり得たかもしれないバッドエンドルートの示唆ではないかと考察されている。
最終回予告で翔一と真魚の金網越しのシーンが有ってワクワクしたのに、本編ではそのシーンが影も形もなくてがっかりしたな
アギトのファン、DJ宇多丸さんも、後半のOP映像の様な展開を期待していたなぁ。
氷川さんが小沢さんの目の前てわバッジを叩きつけて銃を突きつけるシーンが物凄く気になる展開だった…
まあ要は警察がアギト対策の為にアンノウン擁護する方針に逆らう氷川さんの意志の表現だったのかも知れないんだろうなと思っている
最も第一印象とのギャップが大きい登場人物だと思う
装着変身、DXシャイニングカリバーと商業的にバーニングとシャイニングってセットだからね
この時点のCMとかでも既にシャイニングフォームがばっちり映ってたはずだし、上下関係のあるラビラビとタンタンみたいなもん
「オレがオレが」体質
初期の北條さんみたいだな
仮面ライダーを利用する男、木野薫。と言う設定らしい。
アギトの「○○の男」は田崎監督がtvspに際して考えたものだから、メイン3人以外のは非公式じゃないかな
テレビマガジン特別編集のアギトの本で、木野さんは、仮面ライダーを使う男、と書かれていました。
製作陣はその部分は大して重要視してないってことかな?
実際に作中でも木野さんが暴走したように、アギトになる人間が必ずしも善人とは限らない。
むしろ悪意100%の極悪人がアギトになったら間違いなくアンノウン以上の脅威になると言える。
変身能力まで行かなくても、覚醒してない人間からしたら巻き寿司にされないように覚醒者達の顔色伺いながら生きていく世界になるんじゃっていう恐怖はあるよね。
物語的にはそれを見てる木野さんがメインだから不穏なBGMながれてるけど…
まだ確証のない話なのにつくづく思い込みの激しい人だ…
結果的に正解してるが、見当違いだったら目も当てられないぞ
なあに、目も当てられなくなるなんて毎度のことで慣れてきたのさ
「見当が外れましたか。まあいいでしょう。」こんな感じで
あとバーニングの登場と比べてあっさりだし
OPのラストで翔一くんがなんか喋ってるの、あれなんて言ってるのかずっと気になってるんだが
教えて読唇術できる人
多分「もう行かないと」か「俺行かないと」だと思う
ずっと「ありがとう」って思ってました…
オープニングで葦原さんが白濁した水に沈んでいくシーンは撮影所のお風呂で撮影されています。なんでも入浴剤が入った浴槽に目を開けたまま沈んでいるので目が痛くて開けられない上、鼻からも水が入ってきて大変だったらしいです。
うーん”(-“”-;)”、想像しただけで鼻ツーーーンとしてくる裏話……。
北條さんの推測通り、アギトは将来人類の脅威となり得るしアンノウンにとっても同じ
あれだけ人間を嫌っているうえに見下しているアンノウン=天使が人間と近い思考パターンをしているというのはなんとも皮肉
直感から正解を導き出している小沢さんと地味な調査とデータで考察して事実を導き出す北條さん
性格は水と油だけど能力は正反対かつお互いの欠点を補い合うことが出来るからコンビを組めば以外と結果は残せそう
お互いに絶対にコンビは組まないけれど、スピンオフで、小沢澄子&北條透の事件簿、とか見てみたい。(笑)
トマトのケーキ意外とまずくないんじゃなかろうか
トマトはゼリーとかジュースとかある野菜だし
凄く自然でクウガの教会変身シーンから一年でここまで進化するんだなと感じました(小並)
てか自転車真魚ちゃん可愛すぎ?
木野さんと触れてなんで心が読めたんだ?それとも他の能力は健在だったけ?
真魚ちゃんが失ったのは治癒能力だけで、他の力は使える
後の真島くんとごっちゃになるのか、この勘違いしている人割りといる気がする
真魚の治癒再生能力すべてを使い切ったを全て能力使い切ったと勘違いしてたわ、ありがとう
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト グランドフォーム 色分け済みプラモデル 197693
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

4人目のライダーにもバイクが支給されるとか現在では考えられない!