「スーパーヒーロー戦記」製作委員会 (c)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (c)2021 テレビ朝日・東映AG・東映
1: 名無し1号さん
おもろかったわ
ライダーファン以外にはどうだったんだろう
引用元: https://may.2chan.net/b/res/863610895.htm
2: 名無し1号さん
>おもろかったわ
>ライダーファン以外にはどうだったんだろう
平成ライダーはさっぱりだったけど全編面白かったよ
3: 名無し1号さん
中々いい宣伝番組だったと思う
4: 名無し1号さん
もう鈴木福さんって言われるんだな
5: 名無し1号さん
オーズの頃6歳かぁ…
6: 名無し1号さん
50年ともなると全部紹介するのに尺が足りない
7: 名無し1号さん
白倉のドライブの車でやっちゃったかな?でダメだった
16: 名無し1号さん
>白倉のドライブの車でやっちゃったかな?でダメだった
マッハに触れてやってほしかった
8: 名無し1号さん
平成以降で実際の炎の中での演技といえば龍騎サバイブ初変身回は外せない
変身後は名言しかない会話
17: 名無し1号さん
>平成以降で実際の炎の中での演技といえば龍騎サバイブ初変身回は外せない
>変身後は名言しかない会話
それを意識したゼロワンのトラのやつもカッコいいぞ
9: 名無し1号さん
ジオウのデザインはバラエティでいじりやすそうなのに
10: 名無し1号さん
なかなか面白かった
ライダーが出るのは多いけどセイサクガワがこういって喋るのは珍しい
11: 名無し1号さん
>ライダーが出るのは多いけどセイサクガワがこういって喋るのは珍しい
出るのは大抵白倉Pと宮崎ADだよね
15: 名無し1号さん
>出るのは大抵白倉Pと宮崎ADだよね
あとたまに坂本監督か
12: 名無し1号さん
オンドゥルルラギッタンディスカーを流した番組スタッフは分かってるわ
楽しい番組をありがとう
13: 名無し1号さん
元気なケンジャキがテレビで見れて嬉しかったよ
14: 名無し1号さん
昭和の話のインパクトがやっぱでかすぎた
18: 名無し1号さん
宮内さんも意外と元気そうで良かった
19: 名無し1号さん
CMの入りでやってた変身ポーズ再現使われなかったな…
20: 名無し1号さん
白倉Pとかどんな発言してた?
21: 名無し1号さん
>白倉Pとかどんな発言してた?
コロナとショッカーが憎い
25: 名無し1号さん
>コロナとショッカーが憎い
冗談抜きに50周年企画がコロナのせいで色々遅れしまったぽいしなぁ…
あの3企画とか全部来年以降だし
22: 名無し1号さん
製作側(クロノス強くしすぎた…どうやって倒せばいいの…)のくだりでダメだった
23: 名無し1号さん
藤岡がビックリするくらい元気そうな秘訣はなんなんだ
24: 名無し1号さん
>藤岡がビックリするくらい元気そうな秘訣はなんなんだ
サムライだからだろ
ガチで鍛錬してるし
26: 名無し1号さん
要潤がちょっと語ってくれたのが嬉しかったわ
27: 名無し1号さん
国道セメント爆破はインパクトでかかった
28: 名無し1号さん
オドゥルルラギッタンデゥスカーとウソダドンドコドーンだけは絶対に使うという強い意思を感じた
29: 名無し1号さん
宮内さんも藤岡さんも末永くお元気でいてくれ
30: 名無し1号さん
おそらく今では国道爆破とかはできないだろうな
31: 名無し1号さん
アンリアルエンジンで街のCG作った割に全然使わないのは意外と思ってたよりロケできたからなんだろうかセイバー
32: 名無し1号さん
ディケイドとジオウは?
33: 名無し1号さん
>ディケイドとジオウは?
どっちも触れられなかったな
34: 名無し1号さん
>どっちも触れられなかったな
ある意味1番初心者には向かない作品だしね
35: 名無し1号さん
逆に今記念作品です!って紹介するのは紛らわしかったかもしれんしあえて触れなかったのかもなジオウとディケイド
36: 名無し1号さん
エンジンかかってきたのか途中から宮内さんも幾分ハキハキしてきてちょっと安心した
37: 名無し1号さん
Wの2分割ライダーキックも弄らないといけないノルマになってきてる
38: 名無し1号さん
藤岡さんをも困らせる宮内さんが面白すぎた
39: 名無し1号さん
意外と昭和も紹介してくれたな
40: 名無し1号さん
>意外と昭和も紹介してくれたな
むしろ平成前半丸々吹っ飛ばされたな…
41: 名無し1号さん
CGにより役者への安全性は改善したけど火薬や危険なアクションによる迫力も捨てがたい…
ジレンマよなぁ
42: 名無し1号さん
エグゼイドみたいに番組に新ライダー乱入すると思ったのにー
43: 名無し1号さん
>エグゼイドみたいに番組に新ライダー乱入すると思ったのにー
新ライダーくるにはちょっとはやい
44: 名無し1号さん
V3がバッタかトンボか聞かれて困る藤岡さんちょっと可愛かった
45: 名無し1号さん
そういえば直近と言っていいかは微妙だけど平ジェネクライマックスのダムキックは一歩間違えれば死って環境だったらしいね
46: 名無し1号さん
死にかけたり火薬盛ったりする人たちが言うと一味ちがうなぁ…
47: 名無し1号さん
だいたい昭和は命がけ!平成はCG!になりがち
48: 名無し1号さん
クウガのバイクアクション入れないのは意外だったな
平成も結構やるぞってネタなのに
49: 名無し1号さん


新事実判明V3はバッタ
50: 名無し1号さん
製作のチャレンジャー魂は脈々と受け継がれてるんやな
51: 名無し1号さん
宮内洋が意外と丸かった
カットされただけかもしれんが
52: 名無し1号さん
『アクションできない』って名指しで言われちゃった椿は笑った
53: 名無し1号さん
>『アクションできない』って名指しで言われちゃった椿は笑った
本編では割とやってたし下手とも思わなかったから
実際現場ではできてたんだろうかね
54: 名無し1号さん
怪人一筋でこういうライダーイケメン俳優特集で毎回紹介される綾野剛が強すぎる
55: 名無し1号さん
見逃したけどもしかしてこれ面白かった?
56: 名無し1号さん
>見逃したけどもしかしてこれ面白かった?
ノリノリな宮内洋とたじたじな藤岡弘、と割とぶっちゃける白倉が見どころ
57: 名無し1号さん
>ノリノリな宮内洋とたじたじな藤岡弘、と割とぶっちゃける白倉が見どころ
宮崎アクション監督もスポットだけどいい仕事してた
58: 名無し1号さん
火薬だー!火薬を出せー!
61: 名無し1号さん
>火薬だー!火薬を出せー!
三倍出せ!
59: 名無し1号さん
腕を伸ばしてまっすぐ振るだけで殴ってるように見えるってのは聞けて良かったなと思った
やっぱアクション不慣れな新人役者の為のノウハウとか色々用意されてんのね
60: 名無し1号さん
爆破いいよね…
いい…
しててダメだった
62: 名無し1号さん
ポッピーのヒロインは素顔のままだから爆発は何気に熱いが
いわれてみればそうやなという感じでよかった
63: 名無し1号さん
64: 名無し1号さん
藤岡さんのなんというかこう…「生」のエネルギー感が凄い
67: 名無し1号さん
弘、は若々しすぎるんだ
エネルギッシュすぎる…
65: 名無し1号さん
仮面ライダーポッピーの映像にひとりカッコイイ…!って言ってた福さん
66: 名無し1号さん
>仮面ライダーポッピーの映像にひとりカッコイイ…!って言ってた福さん
まあアンタほどの人が言うなら
68: 名無し1号さん
アマゾンの岡崎さんダンディに年を取っててカッコよかったな
69: 名無し1号さん
V3はバッタって石ノ森先生が言ってたってのは何気に衝撃の事実じゃないだろうか
70: 名無し1号さん
スリャーも生で語源がきけたしな
71: 名無し1号さん
>スリャーも生で語源がきけたしな
さすが福さん
ちゃんと質問のポイント抑えてる
72: 名無し1号さん
アクション監督のパンチやキックの撮影の仕方とかの講座はよかった
73: 名無し1号さん
福さんとライダー出演者が語る番組とかあったら観たいな
74: 名無し1号さん
宮内さんは面白いお爺さんになってたな
あんなユーモラスな人とは知らなかった


仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION 1
オススメブログ新着記事
- 林修の今でしょ講座
- 今仮面ライダーでしょ
剣はホントにネタに困らないなw