
(C)創通・サンライズ
尺がもっとあってブライト面子のエピソード、そこからの成長とか欲しかったな
個々の場面では良いシーンもあるんだが
前スレ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1617069108/
今泉の件もあれで終わりかよという肩すかし感が
サツキちゃんはなんで東京行ったんだっけ?
まぁ、リライズも機体が早めに実装されたくらいしかやらなかったけど・・・
諸々削って前後編にまとめた映画を観終えた気分
中丸の「頼むヒロ……」からのタクミの方が覚醒して
ニュータイプばりの働きする展開熱かった
あのマスコミ、ホントいらん事言うよなw
つかソウタの移籍はあの世界の中でそんな騒ぎになるくらいの出来事だったのかと驚いたわ
1話2話で騒がれてたからな少年アルマゲドン
平気な顔してヅカヅカと土足で踏み込んでくる
白星、憑物が取れたみたいな顔だったな
尺に限りがあるとはいえ、なんか淡々とアッサリ片付いたな
せめて12話あればもうちょっと色々掘り下げられたと思うわ
終盤に向かうにつれて面白くなっていったし、勿体ない作品だったなぁ
チームブライトでわちゃわちゃやって欲しい
さすが声のプロ
ヒロについての成長はとりあえず前回までで一段落してたから、今回はタクミが颯太についての折り合いをつける話になってたんだな
というか、一話から通してタクミを中心にして見るほうが案外すっきりするのかもしれない
ビルドリアル、宇宙ステージもあるのか
— ゆーざん (@expel2009)Wed Jul 14 09:40:22 +0000 2021
ビルドリアル、これまで繋がっていなかったかのように見えた断片が5話にして一気に繋がり始めたのでとても面白い。
— 階川雅成 (@masainu_00232)Wed Jul 14 13:09:15 +0000 2021
ビルドリアル5話見てるんだけど、お約束の本体破壊→リビルド展開がこんな形で行われるとは…..
ある意味リアルだけどw
— はるつき@FMC (@haltukin)Thu Jul 15 14:13:15 +0000 2021
ビルドリアル5話。
めっちゃええやん…。
こういうので良いんだよ。こういうのが良いんだよ。
— 田中周@園芸部 (@syuTanaka11)Fri Jul 16 12:33:03 +0000 2021
第5話のビルドリアル面白かったな~✨
ナナハチのスペア機体でカスタマイズ
された青い機体… 最高やん!
「青も悪くないな」って思ったな(*´-`*)b pic.twitter.com/WPGJezGfRk
— kenー炎ーベルナル ~装動side~ (@toranzam_Mk_lll)Fri Jul 16 13:52:30 +0000 2021
ビルドリアル5話 相手側のリーダーみたいな人普段はクールな感じだけどガンプラ組む時は楽しそうにする描写すき pic.twitter.com/CiHFUnp9zW
— ナォークィ (@SPIRIT_Naoki)Sat Jul 17 01:48:08 +0000 2021
ビルドリアル第5話、原理主義者批判あって笑ってしまった
— ゼータ (@MSZ_006_A_E_U_G)Sun Jul 18 04:28:22 +0000 2021
ビルドリアルの6話個人的な感想
・RGディテールのガンダムが立ってるだけでカッコいい
・なんかブライトカラーのガンダムも良く見えてきた
・シールドダブルバズーカ、ダブルビームジャベリンと創意工夫で乗り切る感じがBFとかBDを汲んでて良き
俺ちょっとガンプラ作ってくる!
#ガンダムビルドリアル
— J・モッチー竹中 (@mocchan_jon)Mon Jul 19 11:39:03 +0000 2021
ビルドリアルのレポーター、どっかで聞いたことある声だなぁと思ったらスピスピの幹葉さんやんけ!
— Soogle (@UUU_wing0)Mon Jul 19 11:41:27 +0000 2021
ビルドリアル面白かったな…ただもう少し観たかった感は否めない…
— ジョン・スミス (@jup173I2)Mon Jul 19 12:06:06 +0000 2021
で?
ビルドリアル二期はどこ?
— やっ⚖👑🍹🏃♀️💨 (@kouyama2612)Mon Jul 19 12:07:11 +0000 2021
折角だから東京大会編やって欲しいなビルドリアル、もう少しあの日常を観てたかった…
— ジョン・スミス (@jup173I2)Mon Jul 19 12:10:07 +0000 2021
これだけでもビルドリアル見ろって言える pic.twitter.com/8CT699Tbfz
— REVEIK(リベイク) (@ribeiku)Mon Jul 19 12:22:18 +0000 2021
ビルドリアルこれからのガンプラの可能性を感じる作品だった
将来のシステムに期待しよう
— ライトニング (@lightningZG)Mon Jul 19 13:04:26 +0000 2021
ビルドリアル、最早タクミが主人公で良かった気が…?
ヒロは…何か最初から最後まで何とも言えない感情が晴れないまま終わった💧もう少し最後にはスッキリする結末を期待してたのに😥
2期を期待させる畳み方だし、反響次第?
— Blauer-Wind (@Hiro_Te)Mon Jul 19 14:26:29 +0000 2021
続編期待!東京編はあるのか!?
#ビルドリアル pic.twitter.com/bPz5XWm3lo
— yuuma (@gundam_0523)Mon Jul 19 16:44:37 +0000 2021
ビルドリアル最終話、バトルと青春の主役がヒロ、ビルドシリーズとしての主役はタクミといったところか。
みんないいキャラしてたから時間がかかってもいいんで続きが観たい。
— 絢瀬 夜鷹 (@Yodaka_Ayase)Tue Jul 20 01:30:08 +0000 2021
ビルドリアル、最初は地味めなバズーカだけが特徴だったナナハチが独自の武装とカラーリングを得てなかなか魅力的なやつになったもんだなあ……モンストルの人がザクの完成にワクワクしてたり敗北を素直に認めるあたりがよかった。
— ヤナギ (@yanataka_mk2)Tue Jul 20 03:49:09 +0000 2021
【Amazon.co.jp限定】ガンダムビルドリアル Original Soundtrack (初回限定盤)
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

話数短いわりに主要な人物が多すぎたのか、とっ散らかってた印象。
主要メンバーをファイター・ビルダー・プログラマーの男女混在の3人チームを2つにわけて、メインとライバルのチームが切磋琢磨していく話じゃアカンかったんやろか。