引用元: may.2chan.net/b/res/867936967.htm
いまは主にさいたま新都心を守っている
4Kおばけマンション。 pic.twitter.com/bY0bQ0NNt6
— モリリン(Jun_Morishima) (@morilyn00123) April 4, 2021
もう取り壊されたのよね
ロケ地:大森坂(風花ちゃんダンス) pic.twitter.com/pGCqoFxGPU
— 特撮最前線 (@sfxhero_fan) March 27, 2015
ここは仮面ライダーファイズのイメージが強い
東映の撮影所の中にあるから好きに使える
その名を大森坂という
この写真の左側にTV番組の制作スタッフが詰めてて
社内ではその昔「坂下」と馬鹿にされていた
ゴレンジャーだけで数回見たような記憶がある
もしかしてもっと前から?
>もしかしてもっと前から?
アンノウンにボコボコにされた北条さんがG3脱ぎ捨てて逃走した回で印象深いあそこか
>>もしかしてもっと前から?
>アンノウンにボコボコにされた北条さんがG3脱ぎ捨てて逃走した回で印象深いあそこか
斬鬼が素っ裸で倒れてたあそこ
日本ヒューム 熊谷工場
— なーたん (@80sidolranger) January 25, 2020
(画像はチェンジマン4話より)
東映特撮で土管置き場の戦場としてよく登場する場所。
ヒュームが並んでいるのは壮観かつ、クレーン?もかなり古びており(当時のまま?)「令和・2020年なのに昭和・80年代」の雰囲気を感じる場所でした。#特撮ロケ地#スーパー戦隊ロケ地巡り pic.twitter.com/rixHKqJaTp
不思議コメディでも見た
それとは逆に変身ポーズと変身後の名乗りポーズのためだけにとか
撮影2時間で移動に片道4時間とか
マンションあったところはオープンセット用の土地だった
R2.8/15のロケ地巡礼⑦
— Amanonライダー (@AmanoYasunori) August 15, 2020
「入間川の関越自動車道高架下」
特撮でよく使われる高架下の河川敷ですが、今回反対岸にきてしまいました😓
時間の都合上、戻るわけにもいかず、次回は間違えないようにたどり着きたいと思います‼️😅#仮面ライダーロケ地巡礼#仮面ライダーロケ地巡り pic.twitter.com/x8V7sjBVlT
例の会議場
例のアリーナ
いや人目に付きにくい時間にやるのが当たり前なんだろうけど
京都でも特撮作られればまた違うんだろうけどな
仮面ライダーセイバー Blu-ray COLLECTION 2
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

あの太い柱がたくさんある広場みたいなところが印象に残ってる
ジオウのゴースト編とかの