
©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
引用元: https://may.2chan.net/b/res/869764017.htm
前スレ
泣いてる子供見て焦ったように色々言ってたから昔泣いてる子供を助けられなかったとかあった可能性
笑顔と一緒に遺跡の壁見てたし多分
えっ!?
— グリス⊿ (@ayane_minamin) July 31, 2021
デバン!?
25年経って再び「出番だデバン!」てか#ウルトラマントリガー pic.twitter.com/ooJBl96jTP
闇勢力との戦いが激化する中癒し枠になる未来
トリックスターみたいに登場したイグニスが次の週にギャグ堕ちした
— ぽん酢@ニチアサ/Fate絵描き (@Ponzu_SHT) July 31, 2021
#ウルトラマントリガー pic.twitter.com/9zNS1Xr4YV
もうオカグビラでもなくソラグビラじゃん#ウルトラマントリガー #UltramanTrigger pic.twitter.com/SADe86d3yX
— ようめい (@youmeiT3T) July 31, 2021
特撮パートは…その武器の使い方クロー型である意味ある?って感じだった
ガッツファルコンはだいぶかっこよく見えてきた
ゲスラ:生存 爆殺💙 生存
タッコング:生存 生存
オカグビラ:死亡
水生じゃなかったから死んだ説
>水生じゃなかったから死んだ説
古代怪獣は闇の眷属だから殺さないとダメかと
#ウルトラマントリガー
— トト (@07e3nBMLwjYGiIz) July 31, 2021
なんかダーゴンが1番マトモな気がしてきた pic.twitter.com/Yb8sPX6n05
グビラをしっかり強敵として描いてちゃんと斃してくれたのは良いね
イグニス出ると賑やかで面白い
でも本筋が古代の謎とイグニスとグビラでごちゃってた感じ
カルミラみたいだ
アキトくんがボケ側に堕ちちまっただ…
— ぽん酢@ニチアサ/Fate絵描き (@Ponzu_SHT) July 31, 2021
#ウルトラマントリガー pic.twitter.com/rviNVyrkGy
常に動き回ってるアキトくんすげえ疲れそうだな…
>常に動き回ってるアキトくんすげえ疲れそうだな…
警備は筋肉の人に任せればいいと思うが
あれはあれで副隊長的な役目があるから基地にいるのかな
>あれはあれで副隊長的な役目があるから基地にいるのかな
あの人忘れがちだけどナースデッセイのパイロットなんで…
人間の自分にできること考えて実践したのは
俺そういうの好きだよってなった
掘り下げするのは後程かな
奇声なくて大分見やすかった
「自分の手が闇に染まってる」とかちょいちょい踏み込んできたな
>「自分の手が闇に染まってる」とかちょいちょい踏み込んできたな
ユザレもずっと光であり…で寸止めしてるし光であり闇であると繋げたいのかも
後怪獣が強い
>後怪獣が強い
むしろ尺余ってるのかってくらい余裕ある演出多かった気がする
超古代人がグビラを釣り出すためのアイテムだったのかもしれん
つまり普通のグビラは海だとそれくらい強い…?
わざわざいまどきDVDで買う層ならそこまでこだわらないんじゃない?
令和の時代に成田臭バリバリのグビラが暴れるしかもやたら強いというのは感慨深くある
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

文句やウザいと言いつつちゃんとケンゴに協力して助けるアキト。
ユナに一途な初々しいしさも相まって最近好きになってきた。