ウルトラマン側に宇宙人が味方やマスコットになることが多いけど、
今後同じように、味方やマスコットになってほしい宇宙人っている?
個人的にはメフィラス星人あたりが仲間になってくれると面白そうだと思う。
頭がいいので、発明家枠とか面白そう。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
バルキーはUPG基地で清掃員やってる
映画に限って言うと第二、三作目でも出番あったね
まさしく癒し枠だった
バルタンはマックスに出てきたりタイニーもいたな
過激派のダークの対として穏健派な魔女っ子だった
完全に光の戦士の自覚を持たなくても良いから、ドラゴンボールのベジータやピッコロみたいな限りなく悪寄りの正義で、ウルトラ戦士がピンチの時に「お前たちを倒すのは俺だから」的な感じで助っ人に入ってほしい。
ただ、ずっと悪のウルトラマンでいてほしいとも思う
それもいいがアーリーベリアルとアーリートレギアの(討伐でも帰還でも)退場時に
分離したタルタルの力から誕生した子供サイズのウルトラガールたちってどう?
ジードとタイガを「お兄ちゃん」って慕ってくるようなちみっ子たちで
リクアサ派(自分含む)のファルコン1案件なのでダメです
でも顔がちょっと怖いか
ああいう世界観ならこれから誰が仲間になってもおかしくないよな
それこそ色んなシリーズでさんざん小物ムーブかました挙句
レオではキングさんに「待て、ババルゥ星人などいつでも倒せる」とか言われた
ババルゥ星人さんもいつか仲間になったりするんだろうか
ババリュー先輩はある意味でいい線いってた
メフィラス星人辺りは味方は良くないんじゃない?
流暢な地球語をしゃべるニセゼット(SR)
これは見たい
THE LOVE星人
ゲームの怪獣バスターズだと、トラブルメーカーだがマスコット枠でもあるというおいしい役だったw
にせウルトラマンに変身して戦えるから一応戦力にはなる
でも固定イメージを打破して昇華してくれるのも近年のウルトラの良いところ
どんどんやって欲しいなあ
『ウルトラマン超闘士激伝』に登場したメフィラス大魔王は最終的にウルトラマン達の味方になってた記憶が・・・
大魔王然り烈風斎然りスライ然り敵味方問わずメフィラスはキャラが濃いのが多かったから、そいつらに負けないようなキャラにして欲しいな
意外と防衛部隊の参謀役に良いかも知れない
ウルトラ族への憎さが一周して思わず協力しちゃうような、ちょっとコメディっぽくなる気がする
敵の敵は味方理論でウルトラマンを倒すのは我らヤプールだと毒を吐きつつ手を貸してくれる個体はありかもね
かつて散らばった破片のひとつがそういう育ち方をしたら・・・と考えたことはある
そういや、超闘士の新章だと、最後の最後に美味しい場面で1度だけヤプール王が救援に来てくれたな
可愛らしくデフォルメすればマスコット枠いけないか?
実際、コスモスでも後に<穏健派の個体>が登場した
ギギドクターのことだね
誰が声を演じるかだな
名前はザダイミョーとかザアシガルーとか
一度ぐらいメインになるEPがあり、その回のサブタイが「怪しくない隣人」。
主人公の正体をいつも疑うものの確信には至れない役かな
令和版ティガであるウルトラマントリガーでは果たして・・・
普段は美女に擬態してくれればなお良し。
黒目部分が無かったらウルトラマン顔に近いからね
大怪獣バトルNEOで、ぺダン星人ダイルがスペースペンドラゴンにペダニウムランチャーを装備して、大きな戦力になったように、防衛チームの仲間になって、支援したら頼もしいと思う。
今後トリガーと和解・共闘してほしいかな
ダーゴンさんなら可能性があるかな? でも、個人的に3人の中で最初に退場する可能性があると思ってるんだよな。
実際ファイナルオデッセイで最初に脱落したのもダーラムだしな。
むしろ、あの三人は敵対した人間態が出ないか、期待したい
バルタンの師匠を持つウルトラマンとか面白そう
トリガーでいうイグニス、オーブでいうジャグラーの
ライバルポジション辺りで出てほしい
滅びた宇宙忍者一族の生残りで物語の黒幕の傭兵、一族の仇として
ウルトラマンを狙うが実は一族滅亡は黒幕が原因で…
みたいな感じで
人間だけでなく負傷して運び込まれた敵の宇宙人とかも診たりして助手にはU警備隊のメディカルルームにも勤務していたアンヌ隊員のような若い女性隊員が付いてそう
セブンの宇宙人で言えば、ペガッサ、メトロンに続きそうなのは、イカルス、ガッツあたりが有力候補か?ベル星人、プロテ星人あたりも可愛い系になりそうではある。
キュラソ星人「やっと出番が来たか」
ガッツは可愛くなりそう
いやもうだいぶ理解が進んでる気がする
野球見たりしてるし
低温適性があるはずだから戦闘力なくてもゴルゴダ星みたいな罠から救出とかできるし。
あの甲高い声で大変含蓄深い助言を宣う。
「我々モ認メタ君タチノ忍耐ヤ使命感ヲ見セテミロ!」
近年ネタにされることが多いけど、だからこそ仲間になった時の反応が気になる。
戦闘部隊のキャラだと蛇倉と被ってしまうのでもっと上層部で政治的な暗躍をしてるような感じで
後半の決定的な局面で巨大化して戦闘に参加、完全に味方であることがバレる
興奮すると煙出しちゃって周囲に迷惑掛けたり、逆にそれが反撃の糸口になったりとかね。
体力は衰えて車イス生活だがまだまだ気概は健在 ウルトラの父に勝ったことを自慢するが主人公とヒロイン(看護師)以外は誰にも相手にされない
巨大化はできないけれどヒッポリトカプセル(老朽化してポンコツ)や巨大幻影能力(時間制限あり)がある
(本編で活躍した後で)
ヒッポリト「何のあれくらい、ウルトラ兄弟やウルトラの父を倒した時に比べたら・・・」
主人公「もう過去の話はいいんだよ。あんたは立派だ。みんな認めてるぜ」
変身前の姿でもマスコット枠いけると思うんだ
超スピードや変身能力、作戦立てなど優秀な面が多いので味方化したら結構頼りになりそう
「もっと尊敬しろ!」みたいなこと言って、雑に扱われるけどここぞって時には頼れるみたいな
正義のキリエロイドが見れそうだな
ダイの大冒険のチウみたいなキャラかな
依り代の筆頭候補は高倉司令官とヒルカワで
「改心したんです!信じてください!」
「バカモン!ぶったるんどるぞ!謹慎だ!」
ベンゼン星人がメビウスの映画で再登場予定だったと聞いて、実現していたら…!と胸を躍らせると同時に「いやベンゼン星人が爆発四散して倒される姿は見たくない…」とも思ったから、味方キャラで再登場してくれるならめっちゃ嬉しいな
ゲストが限界か…
ウルトラ百景 ウルトラマン Best Scene 100 アート Tシャツ 悪質宇宙人 メフィラス星人 9411
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

バルキー星人かな。デザインがレオのNGデザインだったのもあってカッコ良いから戦力的な感じでも味方化してほしい