1: 名無し1号さん

「独立して動いて勝手に変身する」という特性が
最終的に飛羽真を救うために使われるのめっちゃ良かった
引用元: img.2chan.net/b/res/837888837.htm
2: 名無し1号さん
強いていうなら骨ドラゴンくんのCG使って欲しかったくらいだな
3: 名無し1号さん
これまで手を掴まれる側だったプリミティブがこんどは手を掴む側になるのいい…
4: 名無し1号さん
サプライズ登場すぎて最光だった
5: 名無し1号さん
私中間フォームが終盤でも活用されるの好き!!バァァァァン
7: 名無し1号さん
プリミティブのアクションかっこいいよね
8: 名無し1号さん
いいんだけどCM挟んで即変身解除かぁ…とはなった
9: 名無し1号さん
>いいんだけどCM挟んで即変身解除かぁ…とはなった
むしろあそこで善戦し過ぎちゃうとクロスセイバーの立場ないしあれくらいがちょうどいいと思う
10: 名無し1号さん
>むしろあそこで善戦し過ぎちゃうとクロスセイバーの立場ないしあれくらいがちょうどいいと思う
クロスセイバー出たっけ?
11: 名無し1号さん
>クロスセイバー出たっけ?
前の話でクロスセイバーがストリウス相手に善戦してたけど隙を突かれて倒されてたじゃん
だからプリミティブがあそこで善戦し過ぎちゃうと設定的にも違和感あるし見せ場はあれくらいで丁度良かったってこと
13: 名無し1号さん
>いいんだけどCM挟んで即変身解除かぁ…とはなった
活躍しすぎるのも変だしピンチを救って他のキャラ追いつくまで繋いでるから十分だと思う
12: 名無し1号さん

エレメンタルの方も変な形で再利用されててダメだった
上から被さる部分な違和感がすごい
14: 名無し1号さん
オールマイティはリアライジングと違ってほんとに本が違うだけ?
15: 名無し1号さん
>オールマイティはリアライジングと違ってほんとに本が違うだけ?
設定の話ならむしろリアライジング以上にブレイブドラゴンとは別物
16: 名無し1号さん
>オールマイティはリアライジングと違ってほんとに本が違うだけ?
スペックもクロスセイバーより上になってるし全てのライドブックが使える上にその能力を周囲のライダーに付与できるって設定もある
18: 名無し1号さん

アーツでリアライジングはクリアパーツ使ったりしてエフェクトを再現してたけどオールマイティは光ったりしなかったからどう差別化してくるかな
20: 名無し1号さん
>アーツでリアライジングはクリアパーツ使ったりしてエフェクトを再現してたけどオールマイティは光ったりしなかったからどう差別化してくるかな
価格が普通になるしシンプルに重塗装とかかな
17: 名無し1号さん
戦えなくてもとうま救っただけでも十分な見せ場だよ
19: 名無し1号さん
>戦えなくてもとうま救っただけでも十分な見せ場だよ
他の本やクロスセイバーじゃなくてプリミティブドラゴンにしかできないことだからね
21: 名無し1号さん
最後までとうま自身では動かせなかった形態ゆえに使用者の意識がなくても助けてくれるの好きだわ
22: 名無し1号さん
>最後までとうま自身では動かせなかった形態ゆえに使用者の意識がなくても助けてくれるの好きだわ
悲しみによる暴走じゃなくて仲間を助けるための変身なのがまたいい
23: 名無し1号さん
エレメンタルのリデコってことはプリミティブオールマイティとかできちゃう?
出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000162138
24: 名無し1号さん
>エレメンタルのリデコってことは
>プリミティブオールマイティとかできちゃう?
やろうと思えばできるだろうけどエレメンタルで開かない部分が開くことになりそうだから干渉するかも
25: 名無し1号さん
オールマイティてエレメンタルよりさらに一枚増えてるのか
26: 名無し1号さん
周りの聖剣組もオールマイティの力使えるようになるとかいうバフフォーム
27: 名無し1号さん
>周りの聖剣組もオールマイティの力使えるようになるとかいうバフフォーム
こういう他のライダーと並ぶと映える能力があるの大好き
28: 名無し1号さん
クロスセイバーでオールマイティに変身したらどうなるんだろう
オールマイティにクロスセイバーも内包されてるから意味ないのかな
29: 名無し1号さん
劇場版で十聖刃+ワンダーオールマイティの限定フォームとか出てくるのかな
30: 名無し1号さん
オールマイティの設定見てると神獣の力を極限まで引き出せるっていうのが多いからまだまだ拡張されそうなのが良いよね
31: 名無し1号さん
10本のクロスセイバーより6本のオールマイティの方が強いのもどうなの
もっかい今のテンションで10本で作ったら更に強くなるんじゃないの
32: 名無し1号さん
>10本のクロスセイバーより6本のオールマイティの方が強いのもどうなの
クロスセイバーは聖剣10本(11本)だけだけどオールマイティは6本+ワンダーワールドそのものなルナで構成されてるから力関係は聖剣5本<ルナってことなんだろう
33: 名無し1号さん
>10本のクロスセイバーより6本のオールマイティの方が強いのもどうなの
>もっかい今のテンションで10本で作ったら更に強くなるんじゃないの
ライドブックの力が全て入ってる=森羅万象の力が全て入ってるだから…
まあ割とノリな部分もあるとは思うけど
34: 名無し1号さん
10聖剣の力と聖剣6本+全てのライドブックは後者の方が強いんじゃない
35: 名無し1号さん
聖剣6+全本+ルナ=全知全能の書
36: 名無し1号さん
グリモワールがあるのにオールマイティーが出来た理由がよく分からなかった
二冊目の全知全能の書なのかな
37: 名無し1号さん
>グリモワールがあるのにオールマイティーが出来た理由がよく分からなかった
>二冊目の全知全能の書なのかな
グリモワールが「全知全能の書.pdf」なら
オールマイティーは「全知全能の書_最新版.pdf」みたいな感じ
38: 名無し1号さん
>>グリモワールがあるのにオールマイティーが出来た理由がよく分からなかった
>>二冊目の全知全能の書なのかな
>グリモワールが「全知全能の書.pdf」なら
>オールマイティーは「全知全能の書_最新版.pdf」みたいな感じ
しかも余白あるからフリーシェアされてる…
39: 名無し1号さん
ソロモン→全知全能の書.pdf
グリモワール→全知全能の書_完成版.pdf
オールマイティ→全知全能の書_完成版_最新.pdf
40: 名無し1号さん
>ソロモン全知全能の書.pdf
>グリモワール全知全能の書_完成版.pdf
>オールマイティ全知全能の書_完成版_最新.pdf
グリモワールはソロモンのを使ってるのにオールマイティーは使わないで作れるんだな
41: 名無し1号さん
>グリモワールはソロモンのを使ってるのにオールマイティーは使わないで作れるんだな
ワンダーワールドの一部であるルナそのものが居るからな
42: 名無し1号さん
友情が力になる
終わった本の続きはいくら書き足してもいい
がこれでもかと強調されててよかった
43: 名無し1号さん
エレメンタルでもなくてプリミティブ単独での出番があるのは流石に読めなかった


仮面ライダーセイバー DXプリミティブドラゴン & エレメンタルドラゴンワンダーライドブックセット
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーセイバー
ドラゴニックナイト「‥」