1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/878311723.htm
3: 名無し1号さん
今はバックルを当てるだけでベルトになるけど平成初期はベルトを実際に着けて変身するからいきなり持ってたり既に着けてたりしてるパターンが多かったな
4: 名無し1号さん
バックルとして持ち運びするようになったの龍騎からか
5: 名無し1号さん

龍騎はバックルに嵌めるカードデッキを持ってるだけでバックルを持ち歩いてるわけじゃないと思う
6: 名無し1号さん
>龍騎はバックルに嵌めるカードデッキを持ってるだけでバックルを持ち歩いてるわけじゃないと思う
ポケットに収まるサイズの物だけ携帯してりゃ良いのは便利だよね
ビルドとかバックルに加えて何十本のフルボトル持ち歩いてるからポケットパンパンだし
7: 名無し1号さん
バックルからベルトが出て来なかったのはドライブが最後か
8: 名無し1号さん
最近はベルト盗まれないね
9: 名無し1号さん
一番持ち運びが面倒なのは555だな
バックルを腹に当てればベルトが伸びてくるなんて便利機能もないからな
11: 名無し1号さん
>バックルを腹に当てればベルトが伸びてくるなんて便利機能もないからな
大体は車かバイクに積んでるけど虚空から取り出してる時もあったりする
10: 名無し1号さん
>一番持ち運びが面倒なのは555だな
ひとまとめにできる分意外と便利かも
出すのが大変だけど
12: 名無し1号さん
>ひとまとめにできる分意外と便利かも
>出すのが大変だけど
お前…死にたいんだってな…望み通りにしてやる!からのガチャガチャやり出すのは流石に着けてから来いよってなった
13: 名無し1号さん
クウガとかアギトみたいな変身者と一体方式が望ましい
クウガは内蔵でアギトは出現って感じだけど
14: 名無し1号さん
バックルも持ち歩くには鞄なしじゃ無理だろってサイズの持ち歩いてることあるよね
フォーゼドライバーとかフォーゼドライバーとかフォーゼドライバーとか
18: 名無し1号さん

>フォーゼドライバーとかフォーゼドライバーとかフォーゼドライバーとか
これも大概
19: 名無し1号さん
>これも大概
くるくる回して差し込むのとかまんまガシャッとやるのとかけっこう好きだったなこれ
15: 名無し1号さん
龍騎のデッキという外付けが受けたからでも555は通常ベルトだからな
普段どうするかはケースに収納で解決でも時々どこから持ってきたってのもあった
16: 名無し1号さん
ウィザードのいざという時に魔法で出すって方式はなかなか良かった
17: 名無し1号さん
ほぼバックルに機能集約してるんだから
ドライバーよりVバックルやブレイバックルみたいなXXバックルで良かったんじゃねと思ってた
20: 名無し1号さん
普段は変わったデザインの普通のベルトで変身する時だけ巨大なバックルになる
21: 名無し1号さん
チヒルォのベルトはちょっと触ってみたいなと思った
お店で見かけたら衝動買いしてたかも
22: 名無し1号さん
ファイズはベルトが攻撃で外れすぎる…
23: 名無し1号さん
>ファイズはベルトが攻撃で外れすぎる…
ガッチリくっついてて壊れるより壊れる前に外れた方がいいという安全設計です
26: 名無し1号さん
>ファイズはベルトが攻撃で外れすぎる…
致命傷を負わせることなく戦闘不能になったことを見せるための演出なので
27: 名無し1号さん
寧ろ他の作品のベルトが外れなさ過ぎるのでは…?と言う気もする
29: 名無し1号さん
一番の弱点なのにほぼ狙われない
ナイトがシザースのベルトを壊したのが何気にレアケースになってるな
あれもライダーが次々死んでいく設定と
でも蓮が直接手を下したわけじゃないんですルールがあってのものだと思うが
34: 名無し1号さん
剣以降は変身中に敵から守ってくれる防衛機能つき
35: 名無し1号さん
畳は実用性高かったな
24: 名無し1号さん
カリスは念じたらバックルが出現するからズルい
25: 名無し1号さん
>カリスは念じたらバックルが出現するからズルい
あれ普段隠してるだけで体の一部だし…
36: 名無し1号さん
>カリスは念じたらバックルが出現するからズルい
カリスのベルトはジョーカーのもののはずだけど
何故かセットで使えるカリスラウザーがよくわからん
39: 名無し1号さん
>何故かセットで使えるカリスラウザーがよくわからん
ジョーカー固有の武器なんかね
もしくはジョーカーの武器がカリスの能力で変形したか…
28: 名無し1号さん
カブトとガタックのベルトはマジでいつ付けてるか分からんことが多かった
ゼクターは飛んでくるけどベルトはつけてないシーン多い
30: 名無し1号さん

ゼロワンドライバーは本体のセキュリティは強固なのにむりやり外されたりコピーされたり・・・
31: 名無し1号さん
>ゼロワンドライバーは本体のセキュリティは強固なのにむりやり外されたりコピーされたり・・・
怪人にするのにヒューマギアにベルト付けさせる、っていうのは良かった
32: 名無し1号さん
ゼクターは初期にベルト部分持ち運びしてる様子があった
天道もベルト保管してたし
33: 名無し1号さん
ファイズギアボックスは後にディスクアニマルアタッシュに流用されてたな
他にもあった気がする
37: 名無し1号さん
ゴーストドライバーの取り出しってどうだったっけ?
38: 名無し1号さん
>ゴーストドライバーの取り出しってどうだったっけ?
目玉取り出したらなんかある
40: 名無し1号さん
最近のはスーツの下に来てるとばれちゃいそう
41: 名無し1号さん
剣バックルはギアのように持ち運ぶ魅力と変身時の一体感両立してたと思う
42: 名無し1号さん
43: 名無し1号さん
カテゴリーA(アキコ)
44: 名無し1号さん
昭和ライダーってベルトを装着するシーンあんまりみた記憶がない大体最初からついてるイメージだな
45: 名無し1号さん
>昭和ライダーってベルトを装着するシーンあんまりみた記憶がない大体最初からついてるイメージだな
なんか腹から浮き出てくるイメージ
46: 名無し1号さん
敵と遭遇して生身のままちょっとアクションする→カットが切り替わると既に腰にベルトがあって変身という流れ
47: 名無し1号さん
今考えるとアタッシュケースに一式入れて持ち運ぶってなんかシュールだな
48: 名無し1号さん
やっべ!ベルト家に忘れてきた!とかありそう


仮面ライダーセイバー 変身ベルト DX聖剣ソードライバー
オススメブログ新着記事
- ウルトラマントリガー
アークルとオルタリング「つまり、腹に埋め
込まれ型の俺たちが最強?