

0:
名無し1号さん アギトと龍騎以降しばらく音沙汰が無かったようだが、
仮に555以降の1・2期の平成ライダーシリーズのTVSPが続いて
いた場合どうなるか?例えば555の場合は仮面ライダー側(ファイズ カイザ デルタ)
とオルフェノク側(ホース スネーク クレイン)の6人が共闘し
サイガ率いるスマートブレイン社側と激突するシナリオはあっても良い。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
鎧武のトッキュウジャーのコラボとかドライブとニンニンジャーのコラボとかは正にテレビスペシャルと言える感じだったと思ったな
2: 名無し1号さん
鎧武は映画公開記念のサッカー回がSPになってそうだな
3: 名無し1号さん
ドライブなら少しだけ語られたチェイスの免許取得がメインの話になりそうです
5: 名無し1号さん
>>3
免許証の写真が笑顔な理由はスピンオフのチェイサーで判明したけど自動車教習の場面は前編で少しだったしね。剛と一緒にもっと教習の場面をやってほしいな
4: 名無し1号さん
ブレイドにテレビスペシャルがあったら、ギャレンのキングフォームは作られていたんだろうか………
というか、作られてて欲しいな
ブレイドとのWキングフォームの共闘とか見たいなあ
戦う相手はまあ、なんか適当に()

6: 名無し1号さん
>>4
ギャレンのキングフォームはSICであるけど、個人的にはテレビ版のデザインでのギャレンのキングフォームを見てみたいからやってほしかったかな
45: 名無し1号さん
>>4
?「オレのキングフォームを(ry」
7: 名無し1号さん
配信で再確認したけど『新たなる変身』の完成度高すぎて漏らしてる。
松田悟志さんが番組のラストあたりバレないように生放送したらオモロイかもねってどこかで言ってた記憶が。色んな試みしてほしい。
8: 名無し1号さん
響鬼は劇場版に登場した御当地ライダー達の客演のTVSPだろうかな

9: 名無し1号さん
テレゴング(懐)で草加と共闘するか木場勇治と共闘するかが決定される
54: 名無し1号さん
>>9
普通に草加ルートになりそう
10: 名無し1号さん
アギトのようにTV本編とつなげるのか、龍騎のようにパラレルワールドなのか、
それぞれの作風で変わってくるだろうな。
18: 名無し1号さん
>>10
『アギトSP』は北条が
翔一=アギト だということ知るタイミングが本編と違うから、
微妙にパラレルだぞ。
逆に『龍騎SP』はタイムベントの繰り返しの一つだから、
パラレルではない、と言えなくもない。
11: 名無し1号さん
Wなら霧彦さんが1度限りの復活とかやってほしいな。ナスカ、ダブル、アクセルの同時変身と共闘を観たい
12: 名無し1号さん
TVSPは両方とも、人間関係が分かりやすい話&夏映画の要素が少し入ってるから、もし続いていたら、セイバーだとゼンカイジャーが全員出てきたり、ジオウだと戦国時代に1号ライダー大集結みたいな話になりそう
13: 名無し1号さん
鎧武のキカイダー客演回を1時間の特別編にしたりして
17: 名無し1号さん
物語の結末は君が決める!
と訴求して
リモコンのカラーボタンの双方向通信を利用して
二択の結末を視聴者に選択させて
多数の方をメインで放映し他方をサブチャンネルで放映する
46: 名無し1号さん
>>17
甲子園なりニチアサをサブチャンネルでやることすらしてないのに、結果だけサブチャンネルなんて夢のまた夢だろう(関西民)
57: 名無し1号さん
>>46
というかサブチャンを使いこなせてるのって、実質もう一つのMXと化してるMXくらいのモンでは。
19: 名無し1号さん
黒ウォズを主役にした未来編か、白ウォズを主役にした救世主篇のどちらか。
20: 名無し1号さん
ディケイドならシンケンジャーとのコラボ回を2話形式ではなくTVSP形式でやって欲しかった
29: 名無し1号さん
>>20
アマゾン以外の昭和ライダーとのコラボも見てみたい
21: 名無し1号さん
響鬼の場合は、剛鬼・勝鬼・闘鬼・蛮鬼が登場してたかな?
28: 名無し1号さん
>>21
個人的には丸々裁鬼さん1時間SP!
…ダメっすか?
22: 名無し1号さん
仮面ライダーカブト中盤に度々登場していたハイパーカブト=未来の天道を主役にしたTVSP
27: 名無し1号さん
>>22
地獄兄弟SP 「行くぜ、相棒」「兄貴となら…どこまでも」編
23: 名無し1号さん
オーズは、あらたなるコンボ形態の登場
24: 名無し1号さん
TVシリーズでは結局実現しなかった仮面ライダーフォーゼと惑星開発用改造人間=仮面ライダースーパー1との共演・共闘
25: 名無し1号さん
ファイズなら映画の前日譚で最終決戦から敗北してたっくんが記憶を書き換えられる迄の過程を…
プライムタイムでやるにはちょいとキツイな…
26: 名無し1号さん
新たなるラッキークローバー候補=タイガーオルフェノクが登場
ファイズ・カイザ・デルタが束になっても勝てないくらいの強敵で切り札=ファイズ・ブラスターフォームも登場する
30: 名無し1号さん
ジオウなら仮面ライダーキカイ誕生編とかソウゴとの邂逅等
31: 名無し1号さん
ドライブでやるならレスキューポリスとか出てきてくれないかな
どちらも警察だし、ラストにちょっとだけ右京さんが出てきたりとか面白そう
50: 名無し1号さん
>>31
スーツが無いのと中の人の都合でレスキューポリスは難しいと思うけど、話題作りのためにテレ朝刑事ドラマとのコラボは有るかもしれない
右京さんが出るとなればライダーに1ミリの興味もない人も視聴するかも・・・とTV関係者は考える可能性アリ
32: 名無し1号さん
ハイパーバトルビデオ、劇場版、Vシネとか色々な媒体であらゆるエピソードをブッこみまくってるわけだから
わざわざTVSPでやるだけの内容ってなるとめちゃくちゃ難しいな
正直アギト(正統派SP)と龍騎(ぶっ飛びSP)以上のものは厳しい
33: 名無し1号さん
ダブルだったら翔太郎とフィリップがコンビを組んで挑んだ初めての事件かな。
35: 名無し1号さん
Wのスペシャルなら、何らかの形でクイーンドーパントか仮面ライダークイーンが出てきたかもしれん
36: 名無し1号さん
TVSPといえばクウガのときのような正月のSPがあってもよさそうだな
2期なら主人公に初夢を見させて年内放送分の総集編振り返るとか
新ライダーの登場時期を年始にできるのであれば新ライダー登場の予感を演出できそうだけどなぁ
37: 名無し1号さん
ディケイド以前の平成ライダーは夏休みもしくは秋に映画だからそこから逆算して仮面ライダー電王だと内容は分からないけどウイングフォームが無双しそう。
2期以降だとVシネとか配信限定の内容がSPになりそう。
38: 名無し1号さん
エグゼイドは檀黎斗神がなんかやる、絶対やる。
59: 名無し1号さん
>>38
神の恵み(神の1時間スペシャル)を受け取れ
39: 名無し1号さん
ジオウは普通にRIDER TIMEの何かやってたかな

40: 名無し1号さん
>>39
配信でシノビだったからキカイかクイズをTVSPでやってたんだろうか
41: 名無し1号さん
>>39
キバ編に被せて来たギンガの話をやりそう
43: 名無し1号さん
今ならYouTube配信のゴーストはライダーの魂、エグゼイドの裏技ゲンム、ビルドの7つのベストマッチはTVSPになってそう
48: 名無し1号さん
ゼンカイジャーとセイバーコラボも実質スペシャルだったよね
49: 名無し1号さん
龍騎は作風が独特だからああいうスペシャルになっただけで、普段ライダー見ない視聴者(ゴールデンタイムの視聴者)に見てもらえるようアギトSPのように分かり易く正統派のストーリーになって大物芸能人がゲスト出演という作りになると思う。
51: 名無し1号さん
個人的に鎧武はチーム鎧武結成からコウタがチームを一時離れるまでの話とそれを並行してロックシードがどのようにしてビートライダーズに広まったかをシド視点の話を見てみたい。
52: 名無し1号さん
フォーゼの劇中に出てきた仮面ライダーの都市伝説設定はMOVIE大戦MEGA MAXで栄光の7人ライダーの登場という形で活かされたけどあれっきりで物足りなかったから、フォーゼのTVSPがあったら都市伝説設定をもっと活かして歴代ライダー達との共演とかやって欲しい
53: 名無し1号さん
レギュラーキャストになるべく負担をかけないようにするのが前提だろうし、注目されるゲストも出したいし
ディケイドなら、ライダーマン
電王なら、ガオウ
エクゼイドなら、南雲
メインで
56: 名無し1号さん
TVSP限定フォームが恒例になって放送直後からプレバンで発売が定番になる
60: 名無し1号さん
春休み合体スペシャルがそっちで放送されてそう。んで登場時のテロップの作品名まで書かれてる。


仮面ライダーアギト THE MOVIE コンプリートBlu-ray
オススメブログ新着記事
鎧武のトッキュウジャーのコラボとかドライブとニンニンジャーのコラボとかは正にテレビスペシャルと言える感じだったと思ったな