※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
ライミ版のグリーンゴブリンが怖かったなぁ。
変身前のおじさんの表情がすげえ印象に残ってる。
仮面被った後より被る前の方が顔が怖い事に定評があるウィレム・デフォー版グリーンゴブリン好き
果たしてノウウェイホームにほんとに出るのか否か
鏡のシーン、マジで凄かったなよな
アメスパ2は1作目と完全に空気感変えて、映像美と劇中のBGMが凄く良いのにライミ版より受けが悪かったらしいのが勿体無かった。
デハーンゴブリンがチーム結成を仄めかすシーンあるのに続かなかったためにシニスターシックスの企画は消えたし色々惜しい。
発電所のエレクトロ戦?グリーンゴブリン戦のバトルシーンは映像美とBGMが相まって完成度が高いのは今でも評価できるのに。
まあリブートが早すぎたのかもね
ライミ版が終了してからたった5年で作ったし
エレクトロ倒していい感じからのゴブリンの笑い声で空気が一気に変わるの凄い好き
あのラストシーンは未だにライミ版MCU版含めた全作品の中で一番好きだわ。
一連の流れにスパイダーマンの全てが詰まってた。
最初にキャップ見た時にヒューマントーチだって思っちゃったもん
なおリブート…
ゴーストライダーも2はなんであんなミョウチキリンなギャグ描写入れたんだろう…
ファンタスティックフォーいいよね
ヒーロー・チームといっても、日本の戦隊モノとは違う雰囲気で新鮮だった。
コスチュームは統一されているけどマスクはなくて顔は出してるし、剣や銃みたいな武器がなくて、それぞれの超能力で戦うし、色々目新しかった。
でも人間に戻りたいという葛藤を抱えているのも、日本のヒーローにも共通する要素とかもあって、なんか親近感みたいなのもあった。
個人的にはネトフリドラマ版の人が好き
当時金曜ロードショーで見てたけどパニッシャーがヒーロー映画だとは思ったませんでした…序盤残酷だし途中で主人公が陽気な音楽が流れながらボコボコにされるところも気味が悪いし
ヴェノムが悪のスパイダーマンみたいでかっこいい
ハワードダックのDVDもあったら欲しいと思っています!
ブルーレイなら発売されてるよ
情無用の最凶復讐2枚組とかいう名前が付いてて
エレクトラって映画やってなかったっけ
わかりづらくてごめん、名前が出てないってこと。
日本だとイマイチ跳ねないX-MEN…
格ゲー好きには有名でも
世間一般にはまだ浸透してない気がする
MCU入りしたら人気出て欲しいなぁ
視聴者としてそもそも日本人が想定されてないんじゃない
ウルヴァリンSAMURAIとか”ニポン”って感じだったし…
アニメの印象が強いのに、最初の映画以外は難しくて暗いんだもの…
サイクロップスの活躍もっと見たかった…
なんか暗くて重い作風という印象があるし、好き嫌いは分かれると思う。
なんというか、コアなアメコミファン向きっぽいし。
ただドゥームやギャラクタスのヴィラン側がイマイチキャラ弱かったからMCUではそこをうまくやって欲しい
願わくばヨアン・グリフィズとジェシカ・アルバは続投してほしい
youtubeで見られるよ
やたらと黒い服着るようになったり、鈴木雅之さんに憧れたりしてた
鈴木雅之とウェズリー・スナイプスはニアリーイコールだった…違う、そうじゃない。
ブレイドといえば午後ロードで何故か、312の順番で放映してたなw
キャプテンアメリカ 帝国の野望
を語るときがきましたか…
いや、前半のキャプテンがスカルと戦ってロケットと一緒に飛んでいくとこで予算の九割使いきったような作品ですけど
スタン・リーのことを知った後で見直すと、以外とカメオ出演多くてビックリするよね。
えっ?俺ちゃんが誰かわからないって?名乗るほどの者じゃないけど聞かれたなら答えてあげるよ、そう俺ちゃんの名前は…
親愛なる隣人、スパイダーマンさ!
お前フリーガイの予告でMCU入りしてたろ
アメイジング・スパイダーマン シリーズ ブルーレイ コンプリートBOX [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ライミ版スパイダーマン、特に2は子供の頃にDVDを見てたから思い入れがあるな。小さい時はライミ版の影響でスパイダーマンに憧れた