1: 名無し1号さん

硬いライダーいいよね…
引用元: img.2chan.net/b/res/841474763.htm
2: 名無し1号さん
滅亡迅雷の異常な硬さはなんだったんだ
3: 名無し1号さん
>滅亡迅雷の異常な硬さはなんだったんだ
中身が無いからかな?
本体はドライバーなのかも
4: 名無し1号さん
サウザーも設定上この仲間に入るんだったか
5: 名無し1号さん
>サウザーも設定上この仲間に入るんだったか
なんかやたらタフだなとは思ってたけどそうなの?
6: 名無し1号さん
>>サウザーも設定上この仲間に入るんだったか
>なんかやたらタフだなとは思ってたけどそうなの?
スペック表で防御力(恐らくコーカサス由来)が強調されてるのとベルトデザインも「堅牢な金庫」なので恐らく
素体が耐久力とパワーで外付けのサウザンドジャッカーで拡張と考えるとコンセプトの筋が通るし
7: 名無し1号さん
>>サウザーも設定上この仲間に入るんだったか
>なんかやたらタフだなとは思ってたけどそうなの?
コーカサスとアルシノだからね
攻撃力はジャッカーで
16: 名無し1号さん
>>>サウザーも設定上この仲間に入るんだったか
>>なんかやたらタフだなとは思ってたけどそうなの?
>コーカサスとアルシノだからね
逆にザイアは攻撃特化な感じはするよね
使ってるキーがあれだし
15: 名無し1号さん
ジャッカーがクソ便利ってのはわかった
8:
名無し1号さん

割れ物注意
9: 名無し1号さん
>割れ物注意
割れもの注意にしか見えないんだけどなんなんだアレ
10: 名無し1号さん
>割れもの注意にしか見えないんだけどなんなんだアレ
かっこよすぎるんでつけたとかなんとか
11: 名無し1号さん
>かっこよすぎるんでつけたとかなんとか
マジで割れもの注意だったとかしらそん…
12:
名無し1号さん
13: 名無し1号さん
ザイアがサウザンドジャッカー使わなかったのって攻撃力の補填要らないからとかだったりすんの?
14: 名無し1号さん
>ザイアがサウザンドジャッカー使わなかったのって攻撃力の補填要らないからとかだったりすんの?
いやジャッカー無しで吸収して自分の力にできるっぽい
滅の攻撃受け止めてなんか吸収するエフェクトみたいなのだしたあと紫エフェクトの攻撃はなったりバーニングファルコンの攻撃も同様にして炎エフェクトの攻撃はなったりしてた
17: 名無し1号さん
堅い印象だとブレイドのキングフォームとかクウガのタイタンやキバのドッガとかも
やっぱ敵の攻撃微動だにせず受け止めるシーンあると堅いって感じになるよね
18: 名無し1号さん
バスターは堅いというより重量級パワー型のフォルムとして唯一無二な感じもする
19: 名無し1号さん
アックスフォームがバスターみたいな印象あったけど見直したら見た目は大分軽量だった
20: 名無し1号さん
>アックスフォームがバスターみたいな印象あったけど見直したら見た目は大分軽量だった
必殺技もジャンピングおっぴろげ脳天唐竹割りだしな
22: 名無し1号さん
アックスはダメージそこそこ通ってるけどやせ我慢で耐えてるみたいな印象
21: 名無し1号さん
>アックスはダメージそこそこ通ってるけどやせ我慢で耐えてるみたいな印象
お陰で良太郎が毎回筋肉痛に…
23: 名無し1号さん
ローグはヒビ入った所からゴリゴリに固くなる装甲なので
変身時にもう軽くヒビいれちゃってる
25: 名無し1号さん
ダイラタンシー現象だっけ?
27: 名無し1号さん
>ダイラタンシー現象だっけ?
攻撃を受ければ受けるほど固くなるからそうだね
なので相手にエボルトみたいに装甲分解するやつをぶつける
24: 名無し1号さん
割れ物注意を悪者注意とかけてると聞いたのは公式かファンの妄想だったか
26: 名無し1号さん
装甲が堅いってだけならいくらでもいるけどキャラとしての固さってなるとあんまいないよね
それこそタイタンとかドッガとか演技や演出としてびくともしない感じがあるから堅さの納得感あるって感じで
滅亡迅雷はロボっぽい演技や演出が堅そうな感じに繋がってるイメージ
終盤演技がロボっぽくなくなったらあんま堅そうな感じじゃなくなった
28: 名無し1号さん
フォームじゃなくてライダーとしての特性で硬いのって他にはもういなかったっけ
29: 名無し1号さん
>フォームじゃなくてライダーとしての特性で硬いのって他にはもういなかったっけ
設定上の話したら沢山いそうだけどな
ディケイドとかあらゆる衝撃を吸収するらしいし
32: 名無し1号さん
ロボライダーはフォーム扱いかな
35: 名無し1号さん
ゼロツーなんかも設定はダメージなんか入りませんよみたいな装甲の設定で劇中描写もその通りではあるけど防御に定評のあるライダーという印象はないよな

36: 名無し1号さん
>ゼロツーなんかも設定はダメージなんか入りませんよみたいな装甲の設定で劇中描写もその通りではあるけど防御に定評のあるライダーという印象はないよな
エデンにやられてなかった?
37: 名無し1号さん
>エデンにやられてなかった?
そのあとのイズがヘルライジングの攻撃止めたのもだけど中に全く深刻なダメージ入らんのよな…
エデンの時もダウン中にベルト外されてた感じだし
30: 名無し1号さん

すごい硬いので剣の刃を持って斧として使えますと言うインフィニティ
38: 名無し1号さん
鎧武のカチドキとか硬そう鎧武ライダー皆硬そうだけど
39: 名無し1号さん
>鎧武のカチドキとか硬そう鎧武ライダー皆硬そうだけど
そもそも武将モチーフだしね…
31: 名無し1号さん
ローグの白手袋オシャレだわぁ
34: 名無し1号さん
ローグは見る度デカレンジャーのサキュバス思い出す
33: 名無し1号さん
タフなライダーていいよね
40: 名無し1号さん
防御なライダーって枠組みで考えると
・純粋に堅い
・特殊能力でダメージ無効
・ひたすらにタフ
って感じで別れるよね
そのうえで純粋に堅いも重量級とかそういう感じで印象が分かれる感じ


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーローグ『仮面ライダービルド』(魂ウェブ商店限定)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーアギト
ブレイドだってメタルのカードを使えば硬くなる〜!