1: 名無し1号さん

格好良いし演技上手いし完璧じゃない?
引用元: may.2chan.net/b/res/882827216.htm
2: 名無し1号さん
もう少し身長があればパーフェクトだった
3: 名無し1号さん
青天面白いよな
4: 名無し1号さん
声優も上手い
5: 名無し1号さん
剣道続けてたら普通に四段くらいにはなってそう
そこでやめちゃったんだろうけどあれで二段とは思えない
6: 名無し1号さん
蒼天の主演なのにスズキのCM出てるのがギャップがあってなんかいい
急に庶民的というか
7: 名無し1号さん

クソイケメンでアクションも出来るのにフォーゼから売れるまでちょっと時間かかったな
8: 名無し1号さん
主演の刑事ドラマや医療ドラマが見てみたい
9: 名無し1号さん
モブ役の新人なのに目を惹きすぎるからダサ眼鏡かけさせられるマン
10: 名無し1号さん
吉沢亮と横浜流星は一昔前ならごくせんに出てそう感がある
11: 名無し1号さん
>吉沢亮と横浜流星は一昔前ならごくせんに出てそう感がある
流星の友達役の流星さん
12: 名無し1号さん
福士はすぐ売れたのになんでもっと顔の良いこっちはなかなか売れなかったんだろう
13: 名無し1号さん
>福士はすぐ売れたのになんでもっと顔の良いこっちはなかなか売れなかったんだろう
フォーゼ後の数年は役者としての意識がまだ低かったそうな
14: 名無し1号さん

キングダムはハマってたなあ
15: 名無し1号さん
やってた役並べると同じ人と思えない
16: 名無し1号さん
イケメンイケメン言われ過ぎて誰に言われたかもう覚えてないという
17: 名無し1号さん
顔が良すぎる
同じ人間とは思えない
18: 名無し1号さん
青天終わった後は何に出るんだろうな
正直恋愛系のドラマで消費してほしくない
21: 名無し1号さん
>青天終わった後は何に出るんだろうな
大河ドラマで大ヒットしてしまうと印象が固まってしまって役の幅が狭まることもあるのが怖いんだよな
22: 名無し1号さん
>大河ドラマで大ヒットしてしまうと印象が固まってしまって役の幅が狭まることもあるのが怖いんだよな
そのためのアイリスオーヤマな気がする
19: 名無し1号さん
実写版BLEACHでフォーゼライダー揃い踏みだったね
20: 名無し1号さん
青天ですっかり演技派な印象になった
これまでも上手だったけど大河は説得力がある
23: 名無し1号さん
これだけイケメンで年齢を考えるとトレンディドラマの主演が適役かもしれないけどちょっと勿体無く感じる
24: 名無し1号さん
青天の平九郎が死んだの聞かされるとこでイケメンすぎてビビッた
25: 名無し1号さん
大河ドラマで単独主演した初めての仮面ライダー出身俳優
26: 名無し1号さん
フォーゼから10年か
27: 名無し1号さん
わりと実写化担当
28: 名無し1号さん
>わりと実写化担当
でもこの人のやるのはかなり完成度高いと思うわ
29: 名無し1号さん
漫画に出てくるイケメンのイメージに近い顔なんだろうな
30: 名無し1号さん
顔もいい声もいいアクションも仕込まれてると三拍子揃っているので売れるのは必然だった
31: 名無し1号さん
フォーゼの頃はまだ10代だし言われるがままやってたんだろうな
32: 名無し1号さん
こんな顔面で生まれたら毎日楽しいんだろうな
33: 名無し1号さん
>こんな顔面で生まれたら毎日楽しいんだろうな
でも苦労も多いと思う
それに潰れず上手く生かしていくメンタルも備えてるんだろうな
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
学生時代は女子全体の三分の一に告白されたらしい
36: 名無し1号さん
>学生時代は女子全体の三分の一に告白されたらしい
そりゃそーだ
37: 名無し1号さん
告白してくる中には変なのもいただろうし
さばくだけで大変そうだな…
38: 名無し1号さん
堺雅人みたいになって欲しい
39: 名無し1号さん
>堺雅人みたいになって欲しい
正しくそれだわ
池井戸潤原作の日曜劇場の主演やってほしい
40: 名無し1号さん
家電メーカーCMの顔ってかなり大ポジションだと思うので続いて欲しい


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーメテオ
オススメブログ新着記事
- 吉沢亮
顔がいい人って顔だけで生きてきたって思われて周りから当たりが強くなるとか聞いたことあるなぁ