※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
家族(妹)として好きなのがコヨミで異性として意識してたのが凛子って感じだったと思う
なお出演者全員に否定される模様
コヨミちゃん死んでるし、晴人と凛子がくっつくこと自体はいいんだよ
映像媒体は仕方ないとして小説内ですら唐突に展開が進むから
受け入れられない人が多いだけで
本編だと性別抜きに正義感やら感覚近い親友&相棒って感じで一切恋愛感情っぽさなかったのがなぁ
でもあれくらいの雰囲気ならお互い30過ぎて大人の恋愛って感じでしれっと発展して結ばれてもおかしくない感じ
いやフラッと出かけてフラッと帰ってくる冒険家は結婚にはちょっと……
妹すら、結婚するのに兄と連絡つかねぇって言ってたくらいだし
結婚しないほうが五代っぽい
正直くっつけるにはビルドは年齢離れてるよな
まぁカシラとくっつくのか…(よかったねカシラ)感はあったけど
戦兎以外が彼女持ちという悲しみ
内海もいるから…
美空が兎と万のことは大事に思ってるっぽいけどそういう対象としては見てない感じよね
まあそもそも翔ちゃんは女運の無さという深刻な問題があるわけだからねぇ
1話目から全然結ばれるイメージが湧かなかったわw
恩師の娘とかいう美味しいポジションなのにあそこまでアレなのすごい
まさかあの照井とくっつくのはもっと想像できんかったが
照井の序盤が恋愛興味無しそうな雰囲気すぎて
三条さんは主人公とメインヒロインくっつけたがる傾向があるけどそれで断念したって話だったと思う
小説版だと付き合うならああいう子が良いって永夢が独白してたり、ポッピー側もちょっと重めの感情抱いてる事が分かったりかなり意識されてるよ
ただ三十路にもなって「ポッピーの声が好きだなぁ( ◜ᴗ◝)」はどうかと思うぞMゥ!!
そもそも広瀬がメインヒロインとかwwwって感じなんだが割とマジで
剣なら天音ちゃん、天音ちゃんママ、望美、虎姐さんのいずれかこそ相応しい
広瀬さんは性別が♀ってだけで普通に同僚だったもんね
他はともかく虎姐さんはゲストキャラだろに
というか広瀬さんメインヒロインは何も間違ってないと思うけどな
キングの話は普通にメインヒロインしてたんだよね
泊×霧子が完璧に結ばれたが
他にその後ワンチャンありそうなのが翔一×真魚くらい?
或人は暫くしたら飛電社長としてヒューマギアと結婚する第一人者となる!でイズと結婚するかな。。。?
主人公は特殊な状況以外だと誰もに優しいタイプが多いから恋愛要素はどちらかというと2号以降のライダーに回りがちだよね
あるとしてもゲストヒロインが相手の一過性のものになる場合が多い
アギトの最終5話はそれぞれが今いる場所から離れ、新たな自分の居場所を見つけるというのを描いたというのをTVマガジン特別編集で白倉か井上かが語っていた
だから翔一は美杉家から出て自立し、真魚ちゃんも翔一から卒業すると書かれていたからアギトスタッフ的には翔一くんと真魚ちゃんがくっつくというのはないんじゃないか
前年の鎧武も主人公とメインヒロインが結ばれた類と思っていいんじゃないかな
片や新世界の二柱の神となり片や公務員の職場結婚と、結ばれ方の現実感というかが真逆だけど
モヤシと夏蜜柑はどうなんだろうあれ
一緒の皿に盛るのは難しそうな食材同士の取り合わせですね(言い逃げ
まぁ良い仲というよりは同志って感じだったし腕っぷし強すぎて色恋の目で見るのは難しいよな……
ウルトラだとタイガかな?
ピリカも社長もヒロユキのことは弟みたいな目で見てた感じあるし
ツクヨミちゃんは「こいつ魔王になるかならないか見極めなきゃ」って感じでずっとソウゴみてたからそういう余裕なかったよね
本編後世界だとむしろゲイツがツクヨミに気がある感じだった
フォーエバーでは改変世界とはいえツクヨミちゃん「ゲイツ?ないないないマジでない(笑)ブハハ」って笑い飛ばしてた
なりそうでならなかったな
意識してない、そういう目で見てないからこそ「俺結婚しなきゃいけないのかな」って出たんだろうなって印象
あくまでヨウコの好みとは違うけどまぁまぁランク上の方にはいそうな感じはする
好みが恋愛観多めに占めてるせいでハルキのこともそんなふうに見れないけど、まぁ長くつきあっていくと変わるのかなぁって感じ
ケムール回のお姉さんもヒロイン候補なんだろうか
枯れ専だの年上好きだの言われながら年上の男性へアプローチするでもなく、わざわざ結婚の条件である重たい(シリアスに非ず)事まで打ち明けた男性に対して意識してない事も無いでしょう
特に『リ・ストレイジ』では腕相撲シーンを連続で編集してるし
ハルキ側も鈍そうではあるが力の賢者ほどではなさそうだから、言わずもがなである結婚の話が冗談めかした感じになったのは照れ隠し半分と決戦後の身体の事考えたのもあるんじゃないかな
最終回における情報の取捨選択を優先した上で、その後の事はまぁお察しください的な見せ方になってると思ったけど
あとはヨウコが寡婦状態になってしまってる事でハルキへ口さがない中傷をさせない為もあるのかなと
まさかVシネマで出てきたやつと結婚するとは
最終回で息子のアユムが登場したからアカリもしくはカノン辺りかと思ってたら、まさかのクロエという新キャラクターと結ばれるとは想像付かなかったですね
正直これはアカリがかわいそうすぎる
個人の趣味趣向でしかないんだがこれとウィザードは正直ショックだったな…
赤もピンクも外で異性関係作ってるイメージ
はっきり赤とピンクで結ばれたのはボウケンジャーくらいかな…?
ジェットマンも色構成が違うだけで状況は一緒だが
キョウリュウも終盤キングとピンクくっついてたよね?
なんか特に匂わせとかなく唐突だった
三条さんが主人公はメインヒロインとくっつくべきという考えが強いって理由だけだったような印象だなあ
弥生もそうだけどなんでダイゴに恋愛感情を抱いたのかって部分がすっぽ抜けてた感じ
ミーコはあくまで妹分って感情だったんだろうか
キョウリュウジャーも孫が同じ顔だから明言されてはないけどおそらくは結ばれてる
考えてもみなよ。四六時中仕事もプライベートも一緒のパートナーなんて気が休まらないだろう。
あくまで戦隊メンバーは仕事仲間であって友達ではない。
ゼンカイジャーもそういうのなさそうだな
なけなしの恋愛回でも介人のお相手まさかの無機物だったし
アイスクリームは有機物!
つまりキカイノイドより人間に近い。
メガレンジャーはその点黒と黄、青と桃で赤がハブられという異色な感じだったけど、あれも所詮は友達感覚で、ガチの恋愛じゃなかったしなあ。
ガチで恋愛を物語のメインにして成功したのはジェットマンだけか。
レッドと悪の女幹部が付き合う展開ならあったな
種族の違いを互いに認識しちゃってるからなあ
寿命で引き裂かれるのが確実だしね
惚れた女の玄孫だしなぁ・・・。
恋愛以上の感情がある2人って感じだな
恋愛感情抜きでお互いを受け入れてその存在自体を愛してる、みたいな
ルナをメインヒロインとみなすなら話は別だが
めいちゃんは割と最初あたりから倫太郎に矢印向いてた気がするけど最終的に矢印方向反転したよね
お兄様がめいちゃんに気がありそうなのは意外だったけど仲間なるならないあたりでちょっとフラグみたいなのはあった気はする
お兄様のあれは「いろいろ世話になったなありがとうスマイル」で
玲花さんが勘違いして勝手にメラメラしているだけかと思ったのだが
倫太郎芽依は本編でふんわり終わらされたのでVシネでどうなってるのか気になる
妹はお兄さまに近づくものには狂犬なだけだが、お兄さまの温かいまなざしとその後のブチギレでもしかしてって思ってる人多いよね
何話か忘れたが飛羽真にもお兄さまを理解した気にならないでってキレてたし
一応明確に別れを告げた玲子さんはまだいい
杏子ちゃんは向こうが海外行ったまま(少なくとも映像媒体では)なし崩しに関係消滅やからなぁ
【 NGワード:萬画版 】
スピードルとベアールは特にフラグもなかったのにゴーカイで子供まで作ってたという珍しいパターン
「男と女いしっしょにいたらこうなるでしょ」みたいな発言に、車なのに生々しいこと言うなと言われてたっけなあw
助けるための演技してくれたジェットラスに「ごっつ気持ち悪かったわ」って言って結果ジェットラスがフラレたみたいになったの泣いたわ
ソースケはサキのことオカン目線で見てた感じはある、変なやつとくっつけるわけにはいかんみたいな
美羽は美羽側がかなり気があるようにかかれてたね、ソースケが悪くなった時とかスゲーデレデレしてた
サキちゃんはお姉のこと考えると容姿は劇中でもかなりいいほうだと思うけど、結婚すると姉がチラつくから怖すぎる
リクは同棲までしたけど結ばれる感じがなんかしない
アスカは結末がアレだしねえ
我夢はフラグはあるけど、それ止まり
えぇ…照井とぉ?
って思ってたら「俺の嫁だぞぉ!!」って叫ぶとこマジでビックリした…
所長の猛アタックに折れてやむなくみたいなのだと思ってたから照井がそんな嫉妬して叫ぶぐらいの関係だとは思ってなかった
照井登場前はフィリップに気があったようだけど
キスで相手を殺す女と何しても死なない男の最高カップル結婚式好き
MCUで結ばれたのキャップと社長くらいじゃね?。
ソーさんに至ってはいつの間にかいなくなってるし、オバロさんは実質別の人だし・・・。
コミックに比べるとMCUでは恋愛は控えめやね
そしてバナーとナターシャ、クイルとガモーラ、ワンダとヴィジョン、悲恋展開が多すぎる
ピーターとMJはどうなるのか……
スパイダーバースではピーター死んだ世界と、MJと離婚した世界でどっちも悲恋やったな
DCは同性カップル(男同士も女同士も)がちょくちょく話題になる感じ。
いや、ミッドナイターって誰だよ!?感はあるけど。
一輝とアギレラのドロドロ共依存は正直期待している
お互い生い立ちが正反対だが心に抱えている闇は凄そうだし
本編だとたっくんとマリの関係いまいちはかれないな…悪くは思ってなさそうだけどたっくんのサヤへの反応見るに「あっ…たっくんそういう顔するんだ…」って感じがマリにはなくてさ、喧嘩はするけど仲は悪くないけどそういう対象として見てるかというとよくわからない
たっくんと真理は同級生の悪友同士って感じかな
何故か、VSゴーカイとギャバン[G]の間を結ぶ小説では、互いに人生のパートナーと意識しているけど結婚する相手ではない、とされてしまってたな。
シャイダーの最終回で、結婚すると言ってたのに。
制作(執筆)時の世相が反映されたとか
ジュールが柿原さんの性格理解した上でお付き合いしてるの猛者が過ぎる
かと言って賢吾ともそんな仲ではなかった
賢吾がユウキを意識する描写はあったけど弦太朗や流星みたいな発展はなさそうだなという
小説で進展してる
弦太朗はなでしこ一筋だから
ユウキははやぶさくん一筋だしな
あのまま話が続いていても、改造人間である本郷は、ルリ子と共に生きる事は出来ないとショッカー壊滅後に姿を消してしまいそうだが。
序盤の関係(本郷は父の仇?!)のせいか、果ては子供心では大人の恋愛を理解できなかったからか、あの2人がカップルって印象まったくなかったわ
spiritsでの微妙な距離感。
今後が気になる。
でも君と出会えてよかった
まあ改造人間にされた時点で人並みの幸せなんてないのが昭和ライダーだから仕方ないが。
尚、現実で演者のお二方は・・・
快傑ライオン丸の獅子丸と沙織も劇中では悲恋に終わった(ライオン丸とゴースンが相討ちに終わった)けど、現実では…w
まぁヒロユキホマレに懸想する気配はまるでなかったし
「彼」が妥当かはまた別の問題としても、ヒロユキたちとくっつかなかったのは納得できるラインかも
もっとも比奈ちゃんが極度のブラコン過ぎてナニだし
映司はその手の話は伊達さんの同僚に疑似恋してしまうくらいだったけど
なおキタムランドはNG
直接的な描写無かったけど最終話付近やMEGAMAXやジオウ見ると付き合ってるじゃね?ってくらいの雰囲気出してるからなぁ
レンアイコンボの時も比奈ちゃん焼きもちっぽいムーブだったしな
アンクに対してだけど、知り合いとかその辺ふっ飛ばして重要な関係になったから感情がわからないみたいなことを比奈ちゃん言ってた気がするけれど
映司君に対してもそんな感じな気がする。落ち着いてきたら恋愛感情意識出来るんじゃないか?
何故だ!
(スピルバンが)坊やだからさ
映画では常盤くんも明光院くんもないわーみたく言ってたけど
七海は結局、別の男性と結婚されたそうで
まぁ贈り物に牛持ってくるような男はなぁw
もし学園編が続いていたら矢的と杏子とウルトラマン80の三角関係でも描くつもりだったのだろうか?
京子先生と城野隊員とユリアンとの四角関係だったかも
アルマ「私も混ぜてもらおうかな?」
後に続く者も結構淡白だったイメージ。
隼人に固定ヒロインはいないし、
風見も純子さんに対しては常にストイックだった。
その後も死んだり、複数女性パターンで固定ヒロインいなかったり。
アマゾンは・・・まあ無理か。一也もハルミには淡い。
だから、むしろパロディの仮面ノリダーが、
猛がマリナさんに常に愛情を注ぎ、物語の根幹に関わるほど
重要な存在になってたのは意外だった。
いざ付き合ってみると生き方の違い故に結局は破局してしまった
それでもバイラムが現れると何事もなかったようにジェットマンになるんだよなぁ
まぁ、死ななかっただけでも御の字。
…だが後の作品では黒部さん桜井さんは大体セットで出演している不思議。
ナイスと超ウルトラ8兄弟では夫婦だったし。
あと「ウルトラマンレオ」でも
宇宙鶴ローラン人間態と、彼女を助けた自転車屋で出てる
これ自体はローランが宇宙に帰ってしまって悲恋に終わるんだが、
「8兄弟」でハヤタ夫妻が自転車屋やってた元ネタにはなった
・・・マグマ星人? だれそいつ、刹那で忘れちゃった☆(やめたれ
円谷一監督から「ハヤタのことを好きだって目線で演技して」と注文されたけど、黒部さんが好みのタイプではなかったから桜井浩子さんはそういう演技を拒否したそうだ。まだ20にもならないお嬢さんが監督の指示を突っぱねるって凄いよね。
ちなみに桜井さんはその後の円谷監督が「もういいよロコ、普通にやって」と言った時の冷たく突き放すような眼が忘れられないと語っていた。
前作ウルトラQの由利子は万城目に思いを寄せているって設定があって
こちらは作中でデートしたりして結構いい雰囲気だったり。
黒部さんより佐原健二さんのほうがタイプだったんだろうか(笑。
家業手伝レンジャー母親探しとやること多いし仕方ないけど
ヒロインってマジーヌ?フリント?
個人的にフリントと何か良い感じに見えるけど恋愛に発展するかどうか…
発展したらしたでヨホホイが姑ばりについてくるのでよろしくお願いします
2部のヒロインは慕ってた感じだったけど、ラスト出番回が譲二生死不明で号泣ラストなのが気の毒だった。
4部のヒロインはさりげなくアプローチ台詞があったな。確か追加話数で。
ヒビキさんはミドリさんとちょっといい仲に見えたけど、ミドリさんは途中参加なのでメインヒロインとは言えないし。
もっとも「仮面ライダー響鬼」の物語の主役はあくまでも明日夢であると解釈すれば、持田と良い感じだったので、お題に当てはまらないとも言えそう。
持田さんに彼氏がいるかもみたいな話で誤解だとわかった明日夢くんがトイレで雄叫びあげるの好き
轟と吹が恋愛模様描かれてたよね
轟が斬鬼さんのアドバイス通りにやったら水かなんかぶっかけられたとこ好き
いや最後は明日夢はあきらとのほうがいい雰囲気でもっちーはふたりの仲に割り込むみたいな感じだったよ
でも特異点同士でのシンパシーがあって、良太郎との仲をモモタロス達や侑斗とも差別化できてたのがいい
あのちっちゃくなっちゃったの未だに疑問なんだけどあれなんかでっかいハナさんが出られなくなったのをちっちゃくなっちゃったで誤魔化した感じなの?
白鳥さんが体を壊して降板されたのでコハナを登場させる事になった
体を壊した経緯についてはデマが飛び回ってるのであまり検索して出て来た言葉を信じないよう注意
弱気な良太郎に強気な花さんめっちゃいいコンビだったのに「あっ血縁なんだぁ…」ってビックリしたのと、その強気な部分誰の担当なのって思ったらゆうとがデネブ相手によくやってたムーブとかそっくりだなって…
個人的にはずっと守ってきたアキトにユナと結ばれてほしい。
え?悪の巨人?なんの事ですかな…。
ファンガイアの設定としてミオのほうに気が向くのは仕方ないが
とはいえ、正夫くんはおそらく渡と静香ちゃんの息子だろうなぁ
最終回の結婚式で対面してたけど、静香にはノータッチじゃなかった?
小説版では渡とくっつきそうな終わり方だったけど
尚小説版では…
何か家族以外とは基本的に深い仲になりそうにないからな天道
ニートでシスコンなとこ除けばあんなイケメンハイスペ男子引く手あまただろうに天の道を進みすぎていて恋が芽生える隙が見えない。。。
別に天道嫌ってるわけじゃないが
遠目からちやほやする分にはともかく、恋愛や結婚の相手としてはわりと深刻な致命傷だと思うぞw<ニートでシスコン
子供の頃あの二人は夫婦なんだと思ってた
男女おそろいって結婚指輪の印象だったので
既に死期を悟っていた彼に拒絶された、高井戸グループ紅一点・青木ジュン
なおヒロインと結ばれない「程度」(あえてこう言う)
タイガーセブンの不幸のほんの一端でしかないという・・・
2008年の方は恵か静香どっちがメインヒロインなんだろう?
イズは初代も2代目もシンギュラってるけど恋愛感情がって意味ではないし或人は普通に人間の女性と将来的には結婚するのかな?(まあそれが真っ当か)
てか最近の別のドラマで唯阿さんとくっついてるしゼロワン世界もそれでいいんじゃ(笑)
いや唯阿は不破と結ばれればよかったんだけどね。。。
20代
イケメン
大企業の社長
金持ち
強い
超優良物件で周りがほっとかないよね
或人のギャグ耐性という資質が必要になるけどな
まぁ魁利にとっての初美花は妹分みたいなもので恋愛は朔也が担当してたし
圭ちゃんもつかさとは良き同僚であったけど恋愛フラグと言われるとうーんって感じ
まぁ圭ちゃんは少なくともギャングラーいる間は恋愛してる暇なんかないって感じだったからね。
初美花「朔也さんのものでもないんですけど……まだ」
朔也「『まだ』!?」
カナロ「『まだ』!?」
視聴私「『まだ』!?」
こちらファルコン1
戦友からの流れからの発展系は大好き
アマゾンズは恋愛ドラマだった…?
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

小説版ウィザードだと晴人は本当はコヨミじゃなくて凛子が好きだったんだっけ?