1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/890650407.htm
2: 名無し1号さん
かっこいい
3: 名無し1号さん
グレイトバトル2が面白かったなあ
9: 名無し1号さん
>グレイトバトル2が面白かったなあ
好きなキャラを友達に盗られた時のがっかり感よ
4: 名無し1号さん
3は普通に割り込まれるのがストレス
5: 名無し1号さん
コンパチカイザー出てくるヤツが好きだった
6: 名無し1号さん
グレイトバトル3ムズすぎない?
大人になってからやったけど3面?のトロッコがクリア出来なくて発狂したぞ
7: 名無し1号さん
バイオブリザードとかいう出典不明の謎技
8: 名無し1号さん
サウンドもグラフィックも2が異様に水準高い
10: 名無し1号さん
Switchで出来たら良いのに
11: 名無し1号さん
氷のステージで滑りまくる中スライディングして穴に落ちた思い出
12: 名無し1号さん
3はグラがバトルドッジに戻った感あったけど装備買って技が増えるので興奮度マックス
13: 名無し1号さん
今思えば凄い人選よなMSとライダーとマンって
じゃあ他にって言われると知名度や著作権で難しそうって言うかよく円谷許可したな
16: 名無し1号さん
>じゃあ他にって言われると知名度や著作権で難しそうって言うかよく円谷許可したな
円谷はCMとかでも見たことあるかもだけど
昔から大きなマイナスイメージ付かないなら結構OKくれてたはず
14: 名無し1号さん
祭りだワッショイの異質感も良い
ミニゲームばっかやってた
15: 名無し1号さん
>祭りだワッショイの異質感も良い
>ミニゲームばっかやってた
落ち物パズルゲーム面白かった
17: 名無し1号さん
ザグレ派とグレバト派の溝は深い
18: 名無し1号さん
ウルトラマンキッズっていうのもあったしSD体型のウルトラマンはコンパチ以前にあったよね
19: 名無し1号さん
2、3のロアはぶっきらぼう
1、4、5のロアは礼儀正しい
20: 名無し1号さん
全盛期はライダーの新作ほとんど無かったな
グレイトバトル4ではZOとか出てたけど
5,6でRXに戻っちまうが
21: 名無し1号さん
>全盛期はライダーの新作ほとんど無かったな
ほとんどというかBlackRXからクウガが
10年越しのシリーズ復活だからね
22: 名無し1号さん
ウルトラは制作が谷間の時期だったからちょっと肩身が狭かった
23: 名無し1号さん
グレイトバトル5のボス戦は各キャラの通常攻撃と踏みつけ&タックルの2通りの攻略方法があるのが面白かった
24: 名無し1号さん
グレイトバトル4のボス戦のBGMが滅茶苦茶格好いいんだよなぁ
25: 名無し1号さん
このシリーズ小学生には難しかった記憶
4のラスボス倒せないまま同級生のだれかに盗まれた…
28: 名無し1号さん
>4のラスボス倒せないまま同級生のだれかに盗まれた…
コマンド技出せなくてラスボスロボ戦勝てなかったな
それまでのはわりとゴリ押しで行けるんだけど
26: 名無し1号さん
3の良い意味で小5ぐらいのデザインセンスが好き
27: 名無し1号さん
急に出てきた祭りだワッショイとかいう外伝
30: 名無し1号さん
>急に出てきた祭りだワッショイとかいう外伝
雑誌発売日表だと途中まで完全に別名前だったという
29: 名無し1号さん
グレイトバトルとしては異色になったけど1も当時結構楽しんだな
まぁ友達とやっても4面が限界のヘボな子供だったが…
31: 名無し1号さん
>グレイトバトルとしては異色になったけど1も当時結構楽しんだな
>まぁ友達とやっても4面が限界のヘボな子供だったが…
ワルキューレの伝説とかもそうだけど
あのジャンルは足場が怖くてしょうがない
32: 名無し1号さん
4は色々大味だったけど5は色々頑張ってた印象
33: 名無し1号さん
6はバルタン星人のバリアの剥ぎ方分からなくてそのままクリアできなかった
34: 名無し1号さん
2は月面の偽ライダーがほどよく弱くてよかった
35: 名無し1号さん

新作無い時期だったとはいえライダー代表の脅威のRX率
36: 名無し1号さん
>新作無い時期だったとはいえライダー代表の脅威のRX率
ウルトラマングレート率もな
37: 名無し1号さん
この頃はライダーじゃなくてメタルヒーローの時代だけどゲームはあんまりないな
38: 名無し1号さん
各作品みんな丁度狭間の世代なんだよなぁ
39: 名無し1号さん
>各作品みんな丁度狭間の世代なんだよなぁ
ガンダムはプラモ売上的にもSDがガチ支えしてた頃だしね
40: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん
BGMはどの作品も良い感じだった
42: 名無し1号さん
全部入りなら子供にも何かは刺さるだろという思惑
43: 名無し1号さん
子供の頃はコンパチは原作がどうこうというよりSDガンダムの仲間の「そういうコンテンツ」として捉えてたな
それそのもので認識してたというか
44: 名無し1号さん
冷静に考えたらアニメの巨大ロボと特撮の等身大変身ヒーローと巨大ヒーローがデフォルメされて肩を並べるってかなり狂った図だな…
45: 名無し1号さん
>冷静に考えたらアニメの巨大ロボと特撮の等身大変身ヒーローと巨大ヒーローがデフォルメされて肩を並べるってかなり狂った図だな…
SDだとなんか気にならないという空気作ったのは偉大だな
46: 名無し1号さん
>冷静に考えたらアニメの巨大ロボと特撮の等身大変身ヒーローと巨大ヒーローがデフォルメされて肩を並べるってかなり狂った図だな…
そんなごちゃ混ぜの世界なんてあるはずがない
ここは実験室のフラスコなんだ…
47: 名無し1号さん
世界観の雰囲気はやっぱりグレイトバトルの2〜3が好き


グレイトバトル フルブラスト ツインバトルBOX – PSP
オススメブログ新着記事
- ミラーマン
- ミラーマン2D
グレイトバトルの新作も欲しいけどロストヒーローズの新作も欲しいです