1: 名無し1号さん

amazonプライムのマイヒーローで
1話~18話まで配信中
引用元: may.2chan.net/b/res/893300222.htm
2: 名無し1号さん
昔のピープロ作品がサブスク系で扱われるの初めて?
3: 名無し1号さん
忍者の祈り
4: 名無し1号さん
ホストの方も見たいなあ
5: 名無し1号さん
Gは?

14: 名無し1号さん
>ホストの方も見たいなあ
>Gは?
作中で消費税10%って言ってて、高いなぁと思っていたけど…
まさかリアルに10%になるとは思わなかった
6: 名無し1号さん
■編成作品
「快傑ライオン丸」:2021年10月1日~順次(予定)
「電人ザボーガー」:2021年12月1日~順次(予定)
「風雲ライオン丸」:2022年1月1日~順次(予定)
7: 名無し1号さん
変化した直後の刀のタテ構えがヨコになってるのはミスじゃないだろうか…
8: 名無し1号さん

スペクトルマンは無いのか
9: 名無し1号さん
>スペクトルマンは無いのか
時期に配信されるでしょう
シルバー仮面が配信されたと思ったらちょっと経ってからアイアンキングとレッドバロンが配信したりしてるし
19: 名無し1号さん
ノーマンの話はトラウマ級
10: 名無し1号さん
鉄人タイガーセブンと冒険ロックバットも解禁してほしい
前者はCSでも一度もやってなかったはず
23: 名無し1号さん
ロックバットはなかなか視聴がキツかった記憶がぼんやりと
11: 名無し1号さん
風雲は何がどうしたんだという路線変更
12: 名無し1号さん
ライオン丸いけるなら権利的にはスペクトルマンからロックバットは可能な感じ?
マグマ大使や怪獣王子は他社も関わるから難しかったりするのかな
13: 名無し1号さん
漢字ではたぶん雷音丸と書くのだろう
同じく大牙錠ともたぶん書く
15: 名無し1号さん
時代劇特撮ヒーローが辛うじて存在した頃か
17: 名無し1号さん
>時代劇特撮ヒーローが辛うじて存在した頃か
赤影とか嵐も入れればそんなに辛うじてでもなかったような
21: 名無し1号さん
>>時代劇特撮ヒーローが辛うじて存在した頃か
>赤影とか嵐も入れればそんなに辛うじてでもなかったような
後は牛若小太郎ぐらいかな…当時の膨大なヒーロー番組の数からすればマイノリティと言えんこともない
24: 名無し1号さん
>後は牛若小太郎ぐらいかな
牛若小太郎は現代劇なんや
25: 名無し1号さん


わりとあるやん!
26: 名無し1号さん
魔人ハンターミツルギは一応江戸時代なんだけどな
時代劇というにはヘルメットがアレか
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
特撮ヒーローの枠に入るかどうか知らんけど
一応子供向けの時代劇みたいなのも結構あったよね
隠密剣士とか
16: 名無し1号さん
時代劇で幌馬車とかロケット変身とか一体どうしたんだと
20: 名無し1号さん
あの時代のTV局は時代劇やり慣れていたな
29: 名無し1号さん
>あの時代のTV局は時代劇やり慣れていたな
特撮と同じように毎日どこかでやってるような感じだったしな
30: 名無し1号さん
>特撮と同じように毎日どこかでやってるような感じだったしな
刑事ドラマが解禁されてなかったからだっけか
31: 名無し1号さん
>>特撮と同じように毎日どこかでやってるような感じだったしな
>刑事ドラマが解禁されてなかったからだっけか
部長刑事が昭和33年からだけどそれまでは制限されてたのかな
22: 名無し1号さん
そういやリメイクのライオン丸あったな
32: 名無し1号さん
>そういやリメイクのライオン丸あったな
ライオン丸Gか
33: 名無し1号さん
Gは獅子丸ちゃんみたいなクズでも義憤に駆られて戦うってのがエグくていいんだ
34: 名無し1号さん
Gの1話は友人宅に皆で集まってる時に録画でみたのだが
アイキャッチでライオン丸とタイガージョーがポーズ取るたびに皆で嘘をつけいと叫んでたな
後OPと変身シーンのみ獅子丸ちゃんがヒーロー顔なのは吹く
35: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
特撮時代劇で主人公が白いライオンのヒーロー
インパクト凄いなあ


快傑ライオン丸 Blu-ray BOX(初回限定版)
オススメブログ新着記事
- 快傑ライオン丸
霜降り明星のせいやを見ると小助の顔が浮かぶ