1: 名無し1号さん


ムービー大戦見たけどこいつホント清々しいまでの虐殺っぷりだな…
※記事と関係ない作品との最強議論はNGでお願いします
引用元: img.2chan.net/b/res/852853145.htm
2: 名無し1号さん
こいつやばい
3: 名無し1号さん
ディケイドはまだ発見出来ない
41: 名無し1号さん
>ディケイドはまだ発見出来ない
ファイナルアタックライドゥ!ディディディケーイド!
4: 名無し1号さん
カブトの角とスーパーの腕だけ残すのめっちゃ趣味悪いけど「何かすごいのが始まったぞ…!」感はすごかった
5: 名無し1号さん
改めて見るとアルティメットクウガ相手だと殴り合いでは普通にボコられてたりするのよね
6: 名無し1号さん
>改めて見るとアルティメットクウガ相手だと殴り合いでは普通にボコられてたりするのよね
ダーティな戦法の分ギリスレ画が優勢って感じだった
7: 名無し1号さん
またブレイド殿が武器にされておりますぞー!
10: 名無し1号さん
>またブレイド殿が武器にされておりますぞー!
龍騎斬り殺したあと無造作に投げ捨ててからトドメ刺すの血も涙もない
すき
8: 名無し1号さん
アタックライドゥ クロックアップ
アタックライドゥ インビジボゥ
ファイナルアタックライドゥ ディディディディケーイド
9: 名無し1号さん
ストーキングディメンションキックの殺意とブレイド武器化から放り投げて即殺のやりたい放題感いいよね
42: 名無し1号さん
>ストーキングディメンションキックの殺意とブレイド武器化から放り投げて即殺のやりたい放題感いいよね
ディメンションブラストだよ!
まあ書籍によってキックだったりブラストだったりするんだが
11: 名無し1号さん
あそこまでやりたい放題されたらもう笑うしかないって感じだった
正直滅茶苦茶カッコ良かったし
12: 名無し1号さん
ギガント持ち出すのはこう…ダメだろ!
15: 名無し1号さん
>ギガント持ち出すのはこう…ダメだろ!
自衛隊のミサイル>>>地球意思の元気玉みたいな状態のJ
細けえことはいいんだよ!と思わなければやってられないぜ!
16: 名無し1号さん
>ギガント持ち出すのはこう…ダメだろ!
これより始まるJ不遇の時代
まあサイドバッシャーギガントはかっこいいのだが…
13: 名無し1号さん
こっちだとサブライダー系のアタックライド使ってくれるんだよな
17: 名無し1号さん
>こっちだとサブライダー系のアタックライド使ってくれるんだよな
躊躇も情けも容赦も無いから使えるものはすべて使ってすべてのライダーを破壊する
14: 名無し1号さん

良くも悪くもディケイドの極地みたいな作品だと思う
18: 名無し1号さん
DC版だけど生身から腕だけ先に変身して防御するのかっこいいよね
19: 名無し1号さん
サイドバッシャーもあれ本来ならものすごい火力のバイクだから活躍が見られたのはちょっと嬉しい
20: 名無し1号さん
最終目的考えると実はディケイドもユウスケ以外のライダー側もお互い了承済みの八百長説とかもあったな
それだと心中する覚悟まで決めたのにハブられてるユウスケが可哀想過ぎるけど
23: 名無し1号さん
>最終目的考えると実はディケイドもユウスケ以外のライダー側もお互い了承済みの八百長説とかもあったな
まあ実際オリジナルワタルがずっと言ってた通りにしただけだしな
21: 名無し1号さん
あくまでライダーの世界が乱立してるという世界観のディケイドの世界での主役のディケイドだからあそこまでできたんですよ
客演なら多少特殊な立ち位置の一ライダーでしかありませんよってのは割と当時から一貫してる気はする
24: 名無し1号さん
ディケイドの暴れっぷりが好きだからウィザード最終回とか鎧武の映画とかジオウ本編とか見た時は興奮したよ
29: 名無し1号さん
>ディケイドの暴れっぷりが好きだからウィザード最終回とか鎧武の映画とかジオウ本編とか見た時は興奮したよ
何気に士が真っ当なヒーロー出来てたのって鎧武が最後じゃない…?
32: 名無し1号さん
>何気に士が真っ当なヒーロー出来てたのって鎧武が最後じゃない…?
あそこらへんの士が一番好き
25: 名無し1号さん
地味に自力でファイナルフォームライドしてるユウスケがやばい
27: 名無し1号さん
>地味に自力でファイナルフォームライドしてるユウスケがやばい
モーフィングパワーで無理やり身体作り替えてんのかな
28: 名無し1号さん
確かにテレビ本編でも一度FFRした後はその戦闘中は当人の意思で変身したり戻したりしてたが
あれ永続なんだろうか…
26: 名無し1号さん
スレ画は戦闘シーンは好きだし活躍も好きなんだけど相手が最強フォームじゃなくて通常だからいまいち手放しで強いって言い切れないというか…
あとアルティメットが発火能力使わないのもあんまり互角の戦いしてるように見えない…
31: 名無し1号さん
>あとアルティメットが発火能力使わないのもあんまり互角の戦いしてるように見えない…
あの状態だとモーフィングパワー含めた歴代ライダーの特殊能力使えるからダグバ戦みたいにお互い打ち消しあってるんだと脳内補完した
39: 名無し1号さん
>あとアルティメットが発火能力使わないのもあんまり互角の戦いしてるように見えない…
そもそもユウスケ発火能力使えるの知らないんじゃなかろうか
知る機会も無かったし
30: 名無し1号さん

夏みかんに刺される直前のシーンが凄く好き
33: 名無し1号さん
容赦しない対ライダーだとディケイドクソ強いよね…
FFRで相手武器にできるし…
34: 名無し1号さん
本編でも仲間の助けがなかったら死んでるシーンちょいちょいあるし
徹底的に強かったのはスレ画くらい
35: 名無し1号さん
ディケイド最終回のライダーリンチが気に入らなかったし納得してなかったので
逆襲されてもしゃーなし!むしろスカッとした!って思ってたよ
36: 名無し1号さん
その時にノリのいい方が勝つ
37: 名無し1号さん
作品ごとで毎回違う役割を与えられて
それがどんなものでも全うしなきゃいけない士には哀愁を感じる
38: 名無し1号さん
>作品ごとで毎回違う役割を与えられて
>それがどんなものでも全うしなきゃいけない士には哀愁を感じる
正直それも視聴者の都合的解釈みたいなとこあるしなあ…
40: 名無し1号さん
スカイライダーがあんなに格好良くCGでグリグリ動くとは思わなかった
43: 名無し1号さん

オールライダー対大ショッカーの方は結局パラレルでいいんだろうか
ディケイドでパラレルとかいうとややこしいが
44: 名無し1号さん
繋がっててもあんまり支障無い気もする
45: 名無し1号さん
>繋がっててもあんまり支障無い気もする
その世界の役割って形に出来るからな…
妹についてはよくわからんが


フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド 色分け済みプラモデル 2530646
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーディケイド
いつものディケイドに複眼を禍々しく、第3の目を紫にして超強そうに見えるのが凄い。