1: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:01:40.95 ID:Crzjq5hJr


今パラドがパーフェクトノックアウトになった所なんやがこれめちゃ面白くね?
J的にエグゼイドって評価どうなんや?
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634083300/
2: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:02:06.42 ID:Crzjq5hJr
パーフェクトノックアウトめちゃくちゃかっこいい
3: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:02:10.57 ID:xRc386Ks0
どこで見てるんや?
7: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:03:40.16 ID:Crzjq5hJr
>>3
初パーフェクトノックアウトになった次の回を視聴中や
10: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:04:29.02 ID:xRc386Ks0
>>7
TTFC加入してるんか?
アマプラより高いと思うと手が出んわ
17: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:06:01.20 ID:Crzjq5hJr
>>10
ワイはU-NEXTやで
最近エグゼイドが無料に入ったんや
4: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:03:07.16 ID:Crzjq5hJr
ただ主人公とパラドがLv99やのにブレイブとスナイプが片方だけLv50と片方はLV5ってバランス悪くね?
8: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:03:59.40 ID:xRc386Ks0
>>4
安心して見とけ
9: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:04:03.09 ID:bNxCACFkr
>>4
天才外科医だからストイックなんや
5: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:03:15.26 ID:bNxCACFkr
ワイは一番好きやで
12: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:04:44.94 ID:Crzjq5hJr
タドルファンタジー好きやのにバンバンジェネレーションばっかりで切ない
24: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:08:04.81 ID:w67+w9Hg0
絶版おじさん好き
26: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:08:36.78 ID:/rCw0nLe0
アイテムの使い方がバチクソに上手い
28: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:08:54.67 ID:0n0P4cN8M
えむがパラドをボコボコにして仲間にする回好き
29: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:09:05.83 ID:0z4wT4Lg0
ワイは一番好きやで
ゲンムのレベル10だのとこで絶望感があった
43: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:11:40.11 ID:73loWrxnM
エグゼイド中盤の新ガシャット登場とかで毎回勢力図変わるの好き
44: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:11:47.61 ID:9/CSgLee0
中盤の盛り上がりほんま凄いよな
終盤もあまりだれずに見れる
80: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:19:08.60 ID:BMjREYRw0
パーフェクトノックアウトかっこいいんだが終盤はもうインフレに置いていかれた感
85: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:20:47.19 ID:qirkIuTSd
世界で1番の医者になって🧟♀
87: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:21:08.76 ID:73loWrxnM
>>85
呪いの言葉すき
91: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:21:38.03 ID:w67+w9Hg0
天才外科医の彼女bot好き
93: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:22:06.44 ID:bNxCACFkr
仮面ライダーパラドクスパーフェクトノックアウトゲーマーレベルナインティナインとかいうクソ長い名前
97: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:23:33.24 ID:y+ZPp1760
エグゼイドは10話までは今年のライダー終わったわって思ってた
レーサー死亡からの盛り上がりが半端じゃない
100: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:24:47.25 ID:m7G1w2sZ0
リバイスチベスナフォームや
出典:https://www.youtube.com/watch?v=EzMdjrIi-9A
101: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:24:49.17 ID:Crzjq5hJr
レーザー死んだんほんま悲しいわ
あいつめっちゃええキャラやったのに
102: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:24:54.15 ID:dM79EmRZ0
わりとガバガバな展開多いけどサブライダーまでちゃんとストーリー用意されとるから見れるんよな
あと次回予告の引きが最高やった
117: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:27:51.60 ID:Gly4brPKa
エグゼイドはあんだけキャラ出しといて全員が存在感あるからすごいわ
125: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:28:44.34 ID:w67+w9Hg0
>>117
敵も含めて全員キャラ立ってたよな
アレはほんま面白かった
143: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:31:56.28 ID:juxOcTnW0
ハイパームテキの変身音のハイパームテキ感すこ
184: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:39:48.47 ID:BLXD2fuWa
事前情報とか1話で見たときとラストバトルで評価が真逆になるレベル1すこ
185: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:39:55.36 ID:sG3Q9WvG0
ワイ「なんだかんだ外科医の彼女は復活するやろなあ」
本編「しないぞ」
巻き戻し後「やっぱりしないぞ」
外伝「すると見せかけてしないぞ」
ワイ「😭」
190: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:40:37.73 ID:m7G1w2sZ0
>>185
しなかったの偉い😌
195: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:42:10.25 ID:UiNE5fIAa
>>185
でも一応希望はあるんだよな
186: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:39:58.91 ID:Cyvh94UUd
話が暗いんよ
仮面ライダーは見た目がポップだと何故か話が重くなるよね
192: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:41:30.63 ID:SeT8CT9c0
小手伸也ってエグゼイドで初めて見たわ
202: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:44:22.85 ID:w67+w9Hg0
>>192
脂っこい演技すこ
194: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:42:08.73 ID:rdZrHnCYa
終盤でサブライダー目立つ回あるの嬉しいわ
ムテキと共闘すれば戦績もええし
207: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:45:11.17 ID:o60VMMYM0
クロノス登場回の最終決戦すき
227: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:48:42.73 ID:NjKswE9Qr
光るそば欲しい
261: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:53:17.54 ID:U7VVId7Md
クロノスやムテキの後に出た割にブレイブのレベル100の最強フォー厶って地味で凄さを感じられんかったわ
パラドやグラファイトをまとめて倒してるからスペックはレベル50のよりは強いんやろうけど特殊能力がわからん
273: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:55:48.74 ID:UiNE5fIAa
>>261
ブレイブレベル100は回復特化やからな 戦闘能力そんな高くないねん
278: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:56:17.93 ID:fDnn+i+H0
>>261
ほぼ瀕死から全回復するぐらいの回復スキル持ちや
285: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:57:03.17 ID:U7VVId7Md
>>278
あいつ回復持ちやったんか
全然記憶になかったわ
295: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:58:09.35 ID:sqPZCAIO0
>>285
具体的な描写が映画ぐらいしかないからね
297: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:58:15.56 ID:UiNE5fIAa
>>285 本編ではやってないはず
トゥルーエンディングで使ってるで

289: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 09:57:31.63 ID:ppcHawDi0
エグゼイドは主題歌も神だった
ライフイズビューティフルは劇場版で一番好き
321: 名無し1号さん 2021/10/13(水) 10:01:37.75 ID:Wcni+o9B0
ワイ的にリバイスのおもろさがエグゼと似てて期待してるわ毎週のワクワク半端ね


仮面ライダーエグゼイド トリロジー アナザー・エンディング コンプリートBOX+ゴッドマキシマムマイティXガシャット(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーエグゼイド
ライブ感が良い方向に働いてるよね