0: 名無し1号さん
配信時間・毎週月曜日18:00
記事更新日・毎週火曜日18:30
感想にする予定の作品一覧
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
パシフィック号は「帰ってきたウルトラマン」のMATのマットサブの流用だな
あと坂上というおじさんが入院している病院の室内にライフルを持ち込んでいたけど病院側もよく許したな
21: 名無し1号さん
>>1
それに加えて病室で実際ライフル撃ってしまったから何事かと病院が大騒ぎになっただろな
2: 名無し1号さん
やむを得ないとは言えスフェノドンもインベーダーの被害者だから倒された時は可哀想だなってつい思ってしまった

3: 名無し1号さん
てっきりダークロンとスフェノドンが同時にミラーマンと戦うのかと思ってたけど、1体ずつ戦う展開だったのは意外だった。ただ尺の都合かダークロンはほぼ秒殺だったな

8: 名無し1号さん
>>3
「フフ…」って感じで出てきたのにボコボコにされてて笑ったww
15: 名無し1号さん
>>8
何か策がありそうな雰囲気で変身したのにアッサリ負けちゃうという
そこがダークロンのビジュアル含めて可愛いとこかな
12: 名無し1号さん
>>3
ダークロン、お前、何しに来たんだよw
13: 名無し1号さん
>>12
何かタロウの改造ベロクロンを思い出したわ
4: 名無し1号さん
オッサンの真横で変身してたんですが…
9: 名無し1号さん
>>4
坂上さんの持ってるライフルの金属部分の反射でミラースパークしてて えっ?ってなったわ
5: 名無し1号さん
シルバークロスを受けて後ろ向きに倒れるスフェノドンの背中に哀愁があるな ダークロンは加勢した方が良かったんじゃない
6: 名無し1号さん
パシフィック号は岩で身動き出来ない以前に、酸素切れのほうがヤバかったんじゃないのか?
7: 名無し1号さん
仕上がったもののデザインとキャラクターにパンチが全く足りないスフェノドンにダークロンが付け足されて二連戦になったのかも…
あくまでも推測だけど…
14: 名無し1号さん
パシフィック号救助の為に海中を進むシーンでは、ウルトラマンでお馴染みの飛行型人形が使われてたな。
ミラーマンは飛行出来ないからこう言う人形が見られるのは貴重。
16: 名無し1号さん
他人の手で息子を殺した奴が捕まっても気持ちは晴れない…か。
当たり前のことだけど、かなり心に突き刺さる言葉だったよ。
17: 名無し1号さん
スフェノドン→ダークロンの連戦を軽々いなすミラーマン
強敵ラッシュが続いたのもあり成長を感じさせる
そして怪獣退治を狙う猟銃おじさんにタロウ住人の魂を見た
砂漠サボテンの西部劇的ロケーションに
質実剛健レトロフューチャーとでもいうべき潜水メカ海底基地描写も味わい深い
19: 名無し1号さん
後ろから見るといよいよ持ってピカチュウ感が出てしまうダークロン
20: 名無し1号さん
この前のアロザと言いインベーダーの被害者とも言える怪獣も登場し始めたな
22: 名無し1号さん
京太郎と張り込んでいた浅井記者は今回が最後の登場回だね
因みに今回京太郎と浅井記者の会話にだけ出た村上不二夫さん演じる毎朝新聞のデスクも第27話をもって退場してしまう


ミラーマン DVD‐BOX
オススメブログ新着記事
- ミラーマン
パシフィック号は「帰ってきたウルトラマン」のMATのマットサブの流用だな
あと坂上というおじさんが入院している病院の室内にライフルを持ち込んでいたけど病院側もよく許したな