1: 名無し1号さん


配信追ってるけど番組放送延長もわかる面白さ
引用元: may.2chan.net/b/res/899188776.htm
2: 名無し1号さん
イーグルの殉職率が高過ぎる…
3: 名無し1号さん
>イーグルの殉職率が高過ぎる…
とりあえずビールみたいに壊滅する基地
4: 名無し1号さん
配信で見てるけどアクション担当がJACになってアカの蹴りが派手になった
7: 名無し1号さん
>配信で見てるけどアクション担当がJACになってアカの蹴りが派手になった
ゴレンジャーハリケーンだけは剣友会の泥臭いバタバタした奴の方が好きかな
JACのはあっさり過ぎて
9: 名無し1号さん
>ゴレンジャーハリケーンだけは剣友会の泥臭いバタバタした奴の方が好きかな
>JACのはあっさり過ぎて
そのあと試行錯誤が重ねられたけど4人が宙返りでボールにタッチするだけのやつはないなと思った
37: 名無し1号さん
>ゴレンジャーハリケーンだけは剣友会の泥臭いバタバタした奴の方が好きかな
>JACのはあっさり過ぎて
というかライブフィルム使いまわしばっかりで残念
38: 名無し1号さん
>>JACのはあっさり過ぎて
>というかライブフィルム使いまわしばっかりで残念
多分この頃ジャッカーの撮影に人員取られてるんじゃない?
39: 名無し1号さん
>多分この頃ジャッカーの撮影に人員取られてるんじゃない?時期的にジャッカーも撮影始まってるかそういや


5: 名無し1号さん
時限爆弾の秒針の音を聞く機会が多い作品
6: 名無し1号さん
毎回テンポが良くて手を止めて見てしまう
放送局の名前が変わらなければもっと続いたんだろうな
8: 名無し1号さん

Youtubeの配信ではじめてみるが不覚にも剣道仮面の話で泣きそうになった
10: 名無し1号さん
うん十年前に一度観たきりだったけど、アカレンジャーがこんなに知性派というか策略家だというのはすっかり忘れてた
12: 名無し1号さん
>うん十年前に一度観たきりだったけど、アカレンジャーがこんなに知性派というか策略家だというのはすっかり忘れてた
昔はチームもののリーダーは知力キャラだったんだ
いつからリーダーと参謀が分離したかは知らない
11: 名無し1号さん
カレー屋止めたら出番が減る総司令
13: 名無し1号さん
カレーの売り上げにかなり貢献したんじゃない?
14: 名無し1号さん
>カレーの売り上げにかなり貢献したんじゃない?
まずかったって評判だったね東映カレー
16: 名無し1号さん
>カレーの売り上げにかなり貢献したんじゃない?
配信のおかげで水曜日はカレー率が上がった
15: 名無し1号さん
スーツの設計図盗まれたからニュースーツ作るわー
もうストームは役に立たんからニューボール作るわー
強いのをさらっと作れるならもっと前から作れよと思った
17: 名無し1号さん
武器を強化したら呼びにくくなってしまった
18: 名無し1号さん
YouTubeで見てるけど敵キャラがシュールなこと以外は意外とシリアスで
ストーリーもガッチリスパイしてていろいろと見応えあるな
ロボ戦がないから割と長尺にも感じる
19: 名無し1号さん
キレンジャー捕まりすぎ
20: 名無し1号さん
ボケ担当なのに機転も効くキはキャラが立っている
二代目は役不足というか二軍だよね
23: 名無し1号さん
>ボケ担当なのに機転も効くキはキャラが立っている
>二代目は役不足というか二軍だよね
でもキレンジャーはデブって印象付けたのは2代目な気がする
24: 名無し1号さん
>ボケ担当なのに機転も効くキはキャラが立っている新命どんとのやりとりもいいんだよな
ニヤニヤしちゃう

22: 名無し1号さん
イーグル連絡員ヨウコて
実質六人目のゴレンジャーよね
逆に出番多いせいで撮影中の事故で
終盤いないけど
26: 名無し1号さん
>イーグル連絡員ヨウコて
>実質六人目のゴレンジャーよね
>逆に出番多いせいで撮影中の事故で
>終盤いないけど
でも特に弟関係で失態も多くてよく更迭されなかったなと
34: 名無し1号さん
>逆に出番多いせいで撮影中の事故で
>終盤いないけど
終盤出なくなったのそういう事情だったのか
27: 名無し1号さん
湯水のように隊員が死ぬ中で生き残ってるだけですごい
25: 名無し1号さん
大ちゃん新命どんの掛け合いは真似した人多いと思う
アイナー
28: 名無し1号さん
2代目キレンジャーって殉職回くらいしか主役回なかったんだな
29: 名無し1号さん
大平さんのテンション高いナレーション好き
あれで毎回気持ちよく終わる
30: 名無し1号さん
青と黄の組み合わせが一番好きだった
劇中でも仲良かったしリアルでもガチで仲良かったし
31: 名無し1号さん
見直すと思いの他アカが絶対的リーダーって訳でもなくアオも同格っぽいのね
エピソードによってはキも二人と同格扱いな感じもあってミド以外はほぼ横一線で
アカの指揮も「〜をやれ」の命令というより「〜を頼む」の依頼に近いような
32: 名無し1号さん

ミドは若者故に未熟なんだよな
35: 名無し1号さん
>ミドは若者故に未熟なんだよな
ミドは影薄い印象だったけど見直すと全然そんなことなかった
カッコ良くて一番目立ってると思ってたアオのほうが出番がなかったりするかもしれない
33: 名無し1号さん
オレ子供の頃にモモレンジャー役やらされたわ……
40: 名無し1号さん
ミドとモモが外ロケ多いのはスケジュール調整しやすかったんだろうかと邪推
36: 名無し1号さん
あばら仮面の回でのアカの崖落ちシーンが壮絶で好き
子供の頃見たらヤバかったかもだけど


秘密戦隊ゴレンジャー Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- ゴレンジャー
カシオペアの都合で殉職する熊野大五郎