
0: 名無し1号さん
来年は宇宙刑事シリーズ/メタルヒーローシリーズ生誕40周年を祝して
ギャバンのコミカライズを語ろう。
時系列は『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』の
前日談として描かれメタルヒーローシリーズにしては珍しいシリアスな作風、
そして映画を観たファンなら知るであろう意外なキャラの再登場に驚いた
人もいたであろうか。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
現在生きているのか死んでいるのか曖昧な初代宇宙刑事シャイダー=沢村大はこの時点では存命且つ現役だったのは確か
3: 名無し1号さん
GTOの藤沢とおる先生が演出・構成に関わってる凄い作品

5: 名無し1号さん
この頃からバード星の内部が腐敗してきたことを伺わせただけに、烈が長官としての地位について体制を立て直すことに繋がったんだろうな
6: 名無し1号さん
事件の黒幕であるグラント長官は魔空城を調査してた際にマクーの技術を盗んだという事だが、それからブライトン一派が再び本拠地にするまでの間魔空城はどうしてたんだ?
7: 名無し1号さん
この漫画オリジナルのブラックブートレグは変身コードの“暁黒”や使用技の「プラズマホーミング」「インフィニティエンド」「ブラックフレア」など、敵キャラながら結構かっこよかったな
8: 名無し1号さん
ミネルバ捜査官、中々いい女性キャラだった・・・
9: 名無し1号さん
すぐ壊されるけど、あの簡易コンバットスーツみたいなのは実写で見たい
10: 名無し1号さん
ラストのブラックブートレグのテクノロジーがザンギャックに流通されギャバンブートレグ誕生に繋がる事を匂わせるシーンは、「ゴーカイジャーVSギャバン」への伏線としても上手い

11: 名無し1号さん
事件の黒幕 グラント長官=マクーより黒い奴
正義側の立場でありながら、独善的で歪んだあの心は確かにマクーより黒いといえよう
12: 名無し1号さん
三大宇宙刑事の合体技「宇宙刑事デルタダイナミック」
二代目宇宙刑事らでもやってくれないかな


宇宙刑事ギャバン ~黒き英雄~ (少年チャンピオン・コミックス エクストラ) Kindle版
オススメブログ新着記事
- ゴレンジャー
現在生きているのか死んでいるのか曖昧な初代宇宙刑事シャイダー=沢村大はこの時点では存命且つ現役だったのは確か