1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/865389107.htm
2: 名無し1号さん
例のコラがまさか現実になるとは
3: 名無し1号さん
ビジュアルからして強いからな滅亡迅雷…
4: 名無し1号さん
大人気ビジュアルロックバンド滅亡迅雷.netきたな…
5: 名無し1号さん
何か一人おかしくない?
6: 名無し1号さん
中川くんマジで今忙しいだろうからなぁ
7: 名無し1号さん
雷兄貴はドラムという謎の共通認識
8: 名無し1号さん
名前募集しないで滅亡迅雷.netで良いですよね?
9: 名無し1号さん
4人だけでビジュアルブック出る奴らだ
面構えが違う
13: 名無し1号さん
顔面最強.netだからな
10: 名無し1号さん
亡の人カミングアウトあってからさらにイケメンになってくな
11: 名無し1号さん
滅迅亡はスポット当てられてたし人気出るのもわかるけど雷はあの僅かな出番でよくファンを掴めたな…
14: 名無し1号さん
>滅迅亡はスポット当てられてたし人気出るのもわかるけど雷はあの僅かな出番でよくファンを掴めたな…
キャラが分かりやすくて社長やら昴やらと絡む感じ出たのと後は役者が(木村とか抜きで)元々かなり売れ線の人なのもあると思う
15: 名無し1号さん
>雷はあの僅かな出番でよくファンを掴めたな…
ベルデ木村で顔売ったってのもあると思う
17: 名無し1号さん
雷は急に知らないライダーに変身して度肝抜かれたと言うか
12: 名無し1号さん
山口さんの衣装は何…?
一昔前のプロデューサー…?
16: 名無し1号さん
主題歌カバーってReal×eyes結構難くねーか…?
18: 名無し1号さん
DAMチャンネルをご覧のみなさんこんにちは
滅亡迅雷.netでーす
19: 名無し1号さん
ちっちゃいおっさんも絡ませてくれねーかな
映画ボスとか普通ならやれそうなもんだがひであきに取られちゃったしな
20: 名無し1号さん
>ちっちゃいおっさんも絡ませてくれねーかな
.net役の西川貴教…
21: 名無し1号さん
ひであきはちょっと熱烈ファン過ぎたからな…
22: 名無し1号さん
おっさんはジオウからゼロワンに急に主題歌ずらされるし中々不憫な立場にいる
23: 名無し1号さん
滅亡迅雷は滅んでバンドヒューマギアに生まれ変わったんだ
24: 名無し1号さん
>滅亡迅雷は滅んでバンドヒューマギアに生まれ変わったんだ
やさしい世界きたな…
25: 名無し1号さん
滅亡迅雷好きだけどバンドって言われるとちょっと困惑する
女のファン層を狙ってるのだろうか
26: 名無し1号さん
>滅亡迅雷好きだけどバンドって言われるとちょっと困惑する
>女のファン層を狙ってるのだろうか
作品のじゃなくて単体のビジュアルブック2冊も出る存在だぞ!?
29: 名無し1号さん
>滅亡迅雷好きだけどバンドって言われるとちょっと困惑する
>女のファン層を狙ってるのだろうか
それはそう
普段は目立たないけど元々キャラ推しというか女性向けの展開結構多くなってきてるシリーズだし
30: 名無し1号さん
滅亡迅雷は箱推しが多いと聞く
というか箱推しだなんて単語初めて聞いた
31: 名無し1号さん
>滅亡迅雷は箱推しが多いと聞く
>というか箱推しだなんて単語初めて聞いた
めちゃくちゃわかる
単体でもカッコいいけど全員揃ってるともっといい
アーツ一番くじのポスターすげぇカッコいい
32: 名無し1号さん
女性多いファイナルステージとかでも結構露骨にプッシュかかったりしてる奴らだからまぁ強いよな…
27: 名無し1号さん
REAL×EYEZって何気に歌も伴奏もきつい部類な気がするけど大丈夫だろうか
28: 名無し1号さん
>REAL×EYEZって何気に歌も伴奏もきつい部類な気がするけど大丈夫だろうか
最終目標みたいな感じっぽいし流石にすぐはやらないんじゃない
33: 名無し1号さん
滅亡迅雷は中身もライダーもカッチョイイしそりゃ人気出るよ
34: 名無し1号さん
亡の人どう考えても放映時よりカッコ良いじゃんこれで本編見たかった
35: 名無し1号さん
>亡の人どう考えても放映時よりカッコ良いじゃんこれで本編見たかった
本編の中性的さが強くていぶし銀みたいになってた亡が好きだから本編はあのままがいいなぁ
不破さんと重ね合わせる事情もあるし
36: 名無し1号さん
本編の亡は中性的だけどそこまでイケメンには見えなかったな
或人も髪下ろすとかなりイケメンで驚いた
37: 名無し1号さん
滅亡迅雷好きだけどそんな根強い人気ある感じなんだ…どのへんが受けたんだろう…
38: 名無し1号さん
>滅亡迅雷好きだけどそんな根強い人気ある感じなんだ…どのへんが受けたんだろう…
滅と迅で最初から親子ぽく出してきてそこからの雷兄貴・女性風の亡と家族風に揃っていったからかな
39: 名無し1号さん
後は序盤の勢揃いする前は地味に暗殺ちゃんが人気持たせてたところ結構あった
41: 名無し1号さん
>後は序盤の勢揃いする前は地味に暗殺ちゃんが人気持たせてたところ結構あった
兄弟みたいとか言われてたしやっぱ擬似家族ってのは強えーな
40: 名無し1号さん
いいですよね
暗殺亡雷.net
42: 名無し1号さん
正直不破亡もっと見てみたかった
43: 名無し1号さん
東映側もこいつらの人気は分かってるだろうにVシネは何故…
44: 名無し1号さん
>東映側もこいつらの人気は分かってるだろうにVシネは何故…
人気だから仮面ライダー滅亡迅雷なんてのができたんだよ!
45: 名無し1号さん
バルバル届いたから滅亡迅雷から見返してみたけどやっぱ嬉しいんだけど嬉しくない…!みたいな相反する心がある
シチュも含めてかっこいいのは確か

ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー ダイアウルフゼツメライズキー&サーバルタイガーゼツメライズキー版(初回生産限定) [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
- 滅亡迅雷
S.O.Sも歌って欲しいな