1: 名無し1号さん

変身アイテムは色々変わっていくけどガラケーポチポチしてベルトに挿すファイズのがカッコいいな
引用元: img.2chan.net/b/res/868090144.htm
2: 名無し1号さん
その内スマホのアプリで変身だ
とかやるんだろうか、まだないよね
3: 名無し1号さん
>その内スマホのアプリで変身だ
>とかやるんだろうか、まだないよね
ハイスクールヒーローズは敵も味方もアプリだった
4: 名無し1号さん
物がカッコいいからキマるけどアタッシュケースから一式出さないといけないのは時々テンポ乱すよね
15: 名無し1号さん
>物がカッコいいからキマるけどアタッシュケースから一式出さないといけないのは時々テンポ乱すよね
お前…死にたいんだってな…
望み通りに殺してやる!(モタモタ
16: 名無し1号さん
>お前…死にたいんだってな…
>望み通りに殺してやる!(モタモタ
あれ既にベルト巻いててお前…死にたいんだってな…で913コールして望り通りにしてやる!でコンプリートじゃダメだったんだろうか
5: 名無し1号さん

シンケンのショドウフォンなんかガラケーに筆付いてるもんな
6: 名無し1号さん
>シンケンのショドウフォンなんかガラケーに筆付いてるもんな
しかも空中に字が書ける!
7: 名無し1号さん
ガラケーは操作のために開いたりするのでワンアクションあるのがいいよね
8: 名無し1号さん
アプリで変身はケータッチ辺りになる気がする
9: 名無し1号さん
大体のライダーは武器が変身時に自動で付いてきたりどこからともなく呼び出せたりするのにファイズ系統はあらかじめベルトにつけたりバイクから引っこ抜いたりという妙なリアルがある
10: 名無し1号さん
ライダーは被らせないように大変だけど戦隊はバンバン携帯モチーフのアイテム出せていいよな
11: 名無し1号さん
携帯とメモリは大人の使う道具を使う的な部分で
子供に刺さるな
12: 名無し1号さん
555みたいにいちいち持ち運ぶの機械感というか道具感あって好き
13: 名無し1号さん
555だけに限らず戦隊とかもガラケーモチーフのアイテムはかなり多く出たな…
14: 名無し1号さん
スナップの勢いでケータイ閉じてるのか
実は親指で普通に閉じてるのか分からないけど
勢い良くパタンッ!って閉じるのカッコいいよね
17: 名無し1号さん
子どもが持たない多機能デバイスってコンセプトだとケータイ以外は難しいな
18: 名無し1号さん
>子どもが持たない多機能デバイスってコンセプトだとケータイ以外は難しいな
今の世の中小学生でもスマホ触るぜ…
19: 名無し1号さん
ガラケーはもうダメだから変身専用の通信機みたいなのに戻っていくこともあるのかもな
20: 名無し1号さん
スマートグラス…って思ったけどそれはウルトラマンでやるべきだな
23: 名無し1号さん
>スマートグラス…って思ったけどそれはウルトラマンでやるべきだな
ザイアスペックとか
28: 名無し1号さん
>スマートグラス…って思ったけどそれはウルトラマンでやるべきだな
ゲキレンジャーのパワレン版がやってた
21: 名無し1号さん
なんだったらもう玩具アイテムとは別に作中でもスマホはスマホで使うしな…
22: 名無し1号さん
ケータッチがスマホだと思うがあのタイプは定着してると言い難い
24: 名無し1号さん
555が変身まで一番手順がかかるベルトになるのかな
25: 名無し1号さん
>555が変身まで一番手順がかかるベルトになるのかな
G3
26: 名無し1号さん
>>555が変身まで一番手順がかかるベルトになるのかな
>G3
間違いないけどもうベルトってレベルじゃねえな!
27: 名無し1号さん
スマホが変身アイテムなのってトッキュウ6号ぐらい?
29: 名無し1号さん

変身アイテムじゃないけどガンデフォンはもっと無駄に携帯電話として出していいと思うんだ
30: 名無し1号さん
スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし
31: 名無し1号さん
>スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし
強化形態はカバーで表現するとかどうか
32: 名無し1号さん
>スマホだと全部それで事足りる問題があるのかな 新しいフォームのアプリを入れたわ!とかされてもなんかさみしいし
単純に小物を売りにくいよね
売るにしてもチップみたいにするんだろうけど
33: 名無し1号さん
たっさんはたまにやるファイズフォンを掲げないバージョンの変身がクールで惚れる
34: 名無し1号さん
スマホモチーフ自体は敬遠されてないと思うが玩具としては使いにくい
ベルトに差し込むだけならカードデッキで十分だしスマホをコレクションして複数持ちは何か違う
35: 名無し1号さん
スマホは真似されると壊れるからアイテムに使ったとしてもあまり思い切ったことは出来なさそう
36: 名無し1号さん
>スマホは真似されると壊れるからアイテムに使ったとしてもあまり思い切ったことは出来なさそう
ケータイで555の真似やってぶっ壊した人割といそうじゃない?
37: 名無し1号さん
スマホは文字通りスマート過ぎて玩具要素を足しにくいんだろう
38: 名無し1号さん
世代の子なら親のガラケーで変身ごっこした子なんて無数にいるだろうよ…
39: 名無し1号さん
>世代の子なら親のガラケーで変身ごっこした子なんて無数にいるだろうよ…
数字打ったら待ち受けに戻すのどうすればいいか分からなくてそっ閉じしたよ…
40: 名無し1号さん
スマホもどきにするにはニンテンドーDSの本体内蔵ソフト程度の機能は必要に思う
41: 名無し1号さん
キラメイはスマートウォッチな趣を感じた
42: 名無し1号さん
>キラメイはスマートウォッチな趣を感じた
ギンガミライドウォッチも地味にスマートウォッチなんだあれ
43: 名無し1号さん
>>キラメイはスマートウォッチな趣を感じた
>ギンガミライドウォッチも地味にスマートウォッチなんだあれ
ミライドウォッチ自体スマートウォッチがモチーフかと思ってた

仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- Marvel
- MCU
>スマホは文字通りスマート過ぎて玩具要素を足しにくいんだろう
スマホのスマートは賢いってほうの意味じゃないの?