1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/871953560.htm
2: 名無し1号さん
呼吸がね…
3: 名無し1号さん
ゼロワンの仮面はその都度ライダモデルのが張り付く形式だから普通の顔よりちょっと小さいのか
4: 名無し1号さん
脚長デザインもいいと思う
5: 名無し1号さん
貼り付けた感強くて標準化はちょっと…
6: 名無し1号さん
>貼り付けた感強くて標準化はちょっと…
強いも何も仮面だからな
11: 名無し1号さん
>>貼り付けた感強くて標準化はちょっと…
>強いも何も仮面だからな
変身途中がわかりやすいけど作中は見た目通り素体にお面を貼り付けた構造なんだよな
7: 名無し1号さん
>貼り付けた感強くて標準化はちょっと…
マスク的には正しいだろ?
8: 名無し1号さん
代役を入れる時に詰め物したりで困ってたからこの形式は逆にもう採用されないと思う
40: 名無し1号さん
>代役を入れる時に詰め物したりで困ってたからこの形式は逆にもう採用されないと思う
そういえば終盤にバルカンの中の人がセイバーの中の人やるからで出番激減してたな
9: 名無し1号さん
ハイブリッドライズ前提なせいかライジングホッパーだとあんまり装甲部分がないんだね
10: 名無し1号さん
頭いいなこういうの思いつく人
特撮って感じだ
12: 名無し1号さん
言うても仮面ライダーってヘルメット型が基本だから
お面型は異端なトコありそう
13: 名無し1号さん
骸骨頭のスカルマンの延長線だからフルフェイスマスクなんだっけ
14: 名無し1号さん

横顔がアップになった時の違和感はあるけどこうして正面から見る分には全く気にならんな
15: 名無し1号さん
バルカンとバルキリーも白パンツみたいなデザインが腰にあって足長く見せてるよね
18: 名無し1号さん
>バルカンとバルキリーも白パンツみたいなデザインが腰にあって足長く見せてるよね
あと股間部分が黒なのもポーズとると影で目立たなくなって延長効果高いと思うの
16: 名無し1号さん
ヘルメット型が多いから独特感はあるな
17: 名無し1号さん
ゼロワンの頭部の作りは令和ライダーの基本にしようとしたけど
ゼロワンの特徴に成り過ぎて同じことすると01ライダーに見えるからセイバーからまたヘルメット式に戻したとのこと
19: 名無し1号さん
>ゼロワンの頭部の作りは令和ライダーの基本にしようとしたけど
>ゼロワンの特徴に成り過ぎて同じことすると01ライダーに見えるからセイバーからまたヘルメット式に戻したとのこと
まあ直後だとゼロワンっぽいと言われてたろうな
22: 名無し1号さん
ヘルメットタイプで大きく変えるほうが特色が出しやすいってのもあるか
20: 名無し1号さん
初代からすると顔の上下でパーツ分かれてるのが基本形態というか
ヘルメットとクラッシャー合わせて仮面みたいなトコあるから
ゼロワンは前後に分かれてる感じと取るとすると顔部分全部クラッシャーなのかもしれん
21: 名無し1号さん
原寸大のレプリカ展示されてるの見たことあるけど縁日のお面より小さいんじゃないかこれ…ってなった
23: 名無し1号さん
ベルトの位置だけでも基本にすればいいじゃんと思うけど
そう簡単にはいかないんだろうね
24: 名無し1号さん
メットじゃなくてつるっとした素体にお面は生物系ライダーでやっても似合いそう
25: 名無し1号さん
これだと頭のシルエット限定されるし
サウザーみたいにしたら小顔効果薄れるからなあ
26: 名無し1号さん
一歩間違えればお面付けたタイツマンに見えちゃいそう
デザイナーってすげえ
27: 名無し1号さん
スタイルよく動きやすく…を目指したらピッチピチになって中の人的には結構しんどいスーツになった
28: 名無し1号さん
ゼロワンは確かに凄いシュッとして見えるけど縄田さんのスタイルありきな気がする
31: 名無し1号さん
>ゼロワンは確かに凄いシュッとして見えるけど縄田さんのスタイルありきな気がする
縄田さんより小柄な藤田さんぐらいしか入らないらしいからなこのスーツ
32: 名無し1号さん
>縄田さんより小柄な藤田さんぐらいしか入らないらしいからなこのスーツ
イズツーも調整苦労したんだっけ?
29: 名無し1号さん
特撮のこの手の体型錯覚はSEVENXが凄かったな
30: 名無し1号さん
サウザーなんか頭も布製じゃなかったけ
33: 名無し1号さん
いまだにアマゾンが錯覚小顔の白眉だと思ってる
34: 名無し1号さん
アサルトホッパーとかメタクラッパーになると装飾増えて
お面感軽減されたな
35: 名無し1号さん
お面効果で小顔っていう理屈は分かるけど
自分は余白?がどうしても気になっちゃったな
36: 名無し1号さん
人の体にガワ被せるとどうやっても太くなるから余計に顔デカくなっちゃうよね
37: 名無し1号さん
特撮ヒーローはフルフェイスマスク前提なものが基本だから小顔効果を効かせすぎるとそれはそれで違和感出たりするよね
38: 名無し1号さん

001が顎に黒いラインあるせいでその分がお面以外の部分に埋没してお面が小さく見え過ぎだったのでなかなかギリギリなデザインたと思った
39: 名無し1号さん
001がお面感強かったのはそういうことだったのか
41: 名無し1号さん

スタイリッシュなデザイン目指した結果かゼロワン系はフィギュアとの相性がめちゃくちゃいい
メタルクラスタは俺の一押し
43: 名無し1号さん
フィッティング問題は高岩さん用の滅スーツ流用の滅亡迅雷が縄田さん着てダルダルになってたり縄田さん用フィッティングのゼロツーがイズゼロツーのとき藤田さんが着て腿で調整してシワがかなり寄ってたりしてたな
45: 名無し1号さん
そうか別の人が入ると違和感出るようだとだめなのか
そういえばフォーゼとか別の人が入ったのか首長だった時あったな
44: 名無し1号さん
セイバーやブレイズのアーツ触ってると
スーツの頭部がゼロワンと同じような作りになってる事がわかる
46: 名無し1号さん
そこまでお面にしなくてもほどほどに小顔効果使うのがこれから増えるのかな

仮面ライダー特写魂 仮面ライダーゼロワン
オススメブログ新着記事
- ゼンカイジャー
ゼロワンって縄田さんの体型ありきのスーツって聞いたな。