仮面ライダーリバイの一輝は実家暮らしで家業の銭湯を切り盛りしている家族想いの青年だけどプライベートらしい描写が少ないけどいつかは普段過ごしている部屋とか出てくる事はあるのかな?
昔やってたサッカーに関する物だったり経営に関する本とか置いてありそうなイメージはあるけど
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
飴のストックが大量にありそう。
家族写真とか机の上にありそうだよね。
実家住まいだから
小学校入学のときに買ってもらった机をまだ使ってて
そこに百科事典セットが並んでそうな感じ
年齢的に医大を一発合格→卒業してる様な俊英のはずだから学術医学書の並んだアカデミックな部屋と考えるのが普通だけど、
どうにも本人にそういう雰囲気がないからなぁ。
学術書とゲームソフトが混在してる様な部屋なんだろうか。
言うて現実の医大をストレート合格→一発で医師国家試験合格してるようなエリート医師たちもいかにもアカデミックなエリート風の風貌でプライベートでも専門書や論文しか読みません、みたいな人らかっていうと全然そんなことないしなぁ
普段は割と普通の人たちよ
幼なじみに医者が2人いるけど、どちらも自分の部屋は大きな本棚が並んでいて、どちらも真面目な本とマンガの単行本が半分づつて感じだったな
子供のころからお金持ちの家だから漫画を買い放題で、医者になってからは忙しすぎてマンガを読むぐらいしか娯楽がないらしい
キッチリ整理整頓された部屋だよ、うん・・・
まぁ他の人も書いてるけどゲーム関係と医療関係が殆どで
あとは必要最低限の生活必需品とかだろうなぁ
五代くんは各地から持ち帰った土産物で溢れかえってる可能性もあるが
逆にたっくんなんかはいつでも下宿を出ていけるようにミニマリストしてそう
すごい科学で守ります! とかも置いているかも?
勿論スーパー戦隊超全集とかも
そして自宅で何をしてるのだろうか
休息&回復用のベッドもしくは睡眠用カプセルみたいな物があって、あとはみんな質素なのかなと想像してた。
悪堕ち前のベリアルとかでもないと、部屋に戦利品飾る趣味とかはなさそうだし、
ヒカリみたいな研究者系は研究施設が自宅ってイメージ。
ウルトラマンはカプセルじゃなくてわかりやすく言うとスゲーデカくて硬い豆腐みたいな台に寝てる。布団とかもない。
ソースはウルトラマン物語
ベリアルも別に戦利品とか飾るイメージないけどなあ
過激さはあれど宇宙警備隊員としての仕事はちゃんとやってたんだろうし、もし戦利品とかを飾ってたとしても、ケンとの力の差を感じることがあれば戦利品を見て余計にその差を感じて部屋を荒らしてしまいそうだし
戦利品とか飾るのは闇堕ち後のほうがそうしそうなイメージだわ
マン兄さんは大学教授的な仕事もやってると昔の児童書で見たから、本の代わりになるメモリーディスクみたいなものがずらっと並んだ棚とかありそう。
本人は窓際に置いたチェアにゆったり腰掛けて、タブレット的な端末で読書とか?
ヘビクラ隊長以外のストレイジ隊員の自室も気になるなぁ。やっぱり基地内に宿舎があるのかな?
基地内には宿舎というか専用個室みたいなのがありそう。
なんだかんだ言って少数精鋭のエリートチームだし。
ハルキ:格闘系の雑誌やトロフィー、ダンベル等の簡易トレーニンググッズ(大掛かりなものはジムでやる)、セブンガーのプラモ、父親の遺影
ヨウコ:ハルキ同様に格闘系……ただし内装や家具は乙女チック
ユカ:たぶん凄く多方面に色々なものがあるけど、放送できなそう&誰も入りたがらなそう。
バコさん:すっきりしてそう。家族写真、整備班や旧ストレイジの集合写真、殉職メンバーの遺影
ある程度は蛇倉本人の趣味もそのままやってたりしたんだろか
ゲームは普通にやりそう。
セレブロにかけた最後の言葉もあるしね。
それはセレブロが自分の行為を文明滅亡ゲームと称してたからそういう言い方したんじゃないの
>それはセレブロが自分の行為を文明滅亡ゲームと称してたからそういう言い方したんじゃないの
その通りですけど、「ゲームオーバー」ぐらいは誰でもわかるとして
「コンティニューはない」とかさらっと言ってるあたり
一般的なTVゲームのイメージは持ってるんじゃないかと。
案外日本の一般男性らしい生活してそう
ご近所さんのおしどり夫婦と子供を見て
「俺も嫁さん貰おうかな」とボソリと呟いたり(実際に作る気はない)
試しに自炊してみてやらかしたり
取り合えず風呂は外(銭湯)で済ませる
射撃場はありそう・・・
昭和2期勢+80はアパートの自室だったりタロウの光太郎さんみたいに下宿先の自室の描写があったりはしてたな
寝室はそこでも自宅は別にあるんじゃないの?
俺はハヤタとか私生活が描かれなさすぎて逆に気になるかな
TACの竜隊長がマンション住まいとして描かれてた。アプラサールの回。
よくよく考えたら探偵事務所と同じ町の出身で事務所は元々師匠の所有してた建物なんだから自宅から通勤してるって考えた方が自然だよな
毎日筋トレして帰ったら寝てるだけのような気もする
大体みんなリビングみたいなとこにいるし、一人物思いにふけるときはマストの上にいるし。
ジョーは沢山の宇宙中の剣とトレーニンググッズで溢れてそう
あの店舗兼書斎の他にプライベート空間が必要か?と考えるとあまり物置いてなさそう、とか他も想像しにくいキャラが多い気がする・・・
特に倫太郎や賢人・蓮辺りは想像しにくいよなあ、修行が主だから私物とかも少なそうな雰囲気はあるが。
たしかBR-BOXの特典映像ソードオブロゴスサーガで神代兄妹のプライベートシーン(休憩時間に神代兄が妹に紅茶入れてた)があったがマスターロゴスの直属剣士だけあってそれなりに小奇麗な部屋だったような気がする。
尾上さん以外のロゴス剣士は宿舎に住んでて私物ゼロのイメージ
ときどき出てきたベッドのある部屋がそうなのかな?
>堅物/奇声サ・・・の二面性のある性格
>元ゲーマー
>宝くじの使い道
>商店街利用者
と性格付けが混沌としていてどんな部屋(というか住まい)なのかとても気になる
畳敷きの賃貸に充実のゲーミング設備と自炊器具、散らばる機械&軍事専門書・・・とかなんだろうか
まだフェニックスの矯正施設から出してもらえてない説!
何故出られないのかって?フフッ
質素で無駄なモノなどない整理整頓された部屋だろうなと思われる
あと巻き込まれてヒーローになった高校生や大学生の場合は
制作当時のごく一般的な高校生や大学生と同じような部屋をイメージすればいいと思う
強制帰宅ビーム撃ちたい
あれで判明したパトレン側
圭一郎→110号室、整理整頓された部屋
咲也→ロードバイク、ギター
つかさ→ぬいぐるみ屋敷
と大方の予想通りだった
俺は矢車さん闇堕ち前から普段着はああいうのだった説を押す
闇堕ちしてからああいう服にしたのだったら、結局闇堕ちはしても服をそれに合わせるくらいの余裕はあるんだよね…ってなるし
徳山さん「これ…着るんですか…?」って言ったらしいの草
ミミーが通い妻となって呆れながら掃除している姿が想像できちゃう
ギャバンは仕事にプライベートにと外を飛び回っていて
殆ど自室にいなさそうなんだよな
ミミーが一度きれいに掃除したら
次覗いた時は片付いた状態のまま埃だけたまっていそう
ビフォーアフターで子供の人数が多くて1つの部屋に5人位が寝起きしてそれぞれの服おくスペースとか勉強場所がないなんてはよくあったし、あの両親なら仲いいし男の子同士なら一緒にしても良いよね?とか思ってそうでなあ。
>あの両親なら仲いいし男の子同士なら一緒にしても良いよね?とか思ってそうでなあ
また二人の悪魔が育っちゃう ・・・
壁にキングカズのポスター貼っててサッカーのトロフィーがたくさん並んでたような
勿論無断で入ろうものなら「ファルコン1」発令
今更だけど、普段着も含めてアサヒ関連の生活品って何処から出てきたんだろう…。
制服は生まれた時点で着てたけど、それ以外は元々あった店の商品がアサヒ用の服になったんだろうか。
部屋に関しては元々あった空き部屋か何かがアサヒ用に割り振られたんだろうけど。
アフリカのお面とかインカの壺とか並んでそう
その品に関するエピソードも全部覚えているんだろうな
「あ、このお面ですか?これはね、俺が・・・」って嬉しそうに語ってくれそう
確か6話でバヅーにやられたダメージが酷すぎて、おやっさんに「耳元に行き噴きかけられたりくすぐられたり鼻毛引っ張られたり『お客さん、終電ですよ』ってささやいても起きない」ってグチられた時に映ってた、ベッドのある部屋だっけ・・・
アナザーゼロワン出た方の映画の冒頭で、目覚まし時計で寝床から起きるシーンがあったような
流ノ介は無駄なものなさそうだし、千明は高校生だから私物多そう
流は寿司屋が見張ってた時はほんとなんもなくて稽古ばったかりしてたからな…殿んちだから余計なもの置かなそうな気質な気もするけど
実の部屋が黄色や黒や白い物で染まっているのは想像に難くない!
と書いたあとで、そもそも実の自宅だけは出てた気がしてきた。
40話で出てたね。
いかにも当時のフィクションにおけるステレオタイプの関西人って感じの部屋だった。
戦隊が他の6割だろうか
海賊になる前の鎧くんは…なんか予想つきそうだけど、案外普通の部屋だったりして
時雨の兄貴の部屋とか気になるな…あの中に彼の原点になった俳優のドラマとかあるかもしんないし
仮面ライダーリバイス Blu-ray COLLECTION 1
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ドライブの進ノ介は本編だと自宅や自室の描写がなかったな。もし映ってたらやっぱり車のフィギュアとか置いてる描写にしてたのかな?