1: 名無し1号さん

ルーナがヒロインですよね?
引用元: https://img.2chan.net/b/res/872829733.htm
2: 名無し1号さん
やっぱりルーナがメインヒロインじゃないか
3: 名無し1号さん


なんでルーナはこんなにヒロインなのに…あいつの妹になるのかな
4: 名無し1号さん
やっぱりどう考えてもメインヒロインだよなぁ…
5: 名無し1号さん
エマ・ワトソンほんと可愛いな
6: 名無し1号さん
いじめがさぁ日常的すぎない?
7: 名無し1号さん
やっぱホグワーツって糞だわ
13: 名無し1号さん
作中あまり言われないけど
レイブンクローは極度に個人主義で寮としてのまとまりがないから浮いてる奴は寮内でいじめられる
逆に意外なことにスリザリンは寮としてまとまってるから寮内ではいじめられない
16: 名無し1号さん
>作中あまり言われないけど
>レイブンクローは極度に個人主義で寮としてのまとまりがないから浮いてる奴は寮内でいじめられる
>逆に意外なことにスリザリンは寮としてまとまってるから寮内ではいじめられない
純血じゃなかったらクソ扱いされるけどスリザリンの仲間だからな
33: 名無し1号さん
>逆に意外なことにスリザリンは寮としてまとまってるから寮内ではいじめられない
お辞儀の子供とかハリーポッターの息子は仲間に入れてくれないぞ
38: 名無し1号さん
仲間意識は強いけど本当にやばいやつはスリザリンでもハブられることは呪いの子で判明した
8: 名無し1号さん
不思議ちゃん系美人ヒロインっていいよね
9: 名無し1号さん
主人公が失恋した後に出てきて秘密を共有できて美少女
どうしてこれで真ヒロインじゃないのか
10: 名無し1号さん
中国人の女は?
11: 名無し1号さん
>中国人の女は?
密告者だから破局
12: 名無し1号さん
しれっといなくなるチョウ
21: 名無し1号さん
>しれっといなくなるチョウ
密告したんじゃなくて不可抗力だったのは分かったけどそれはそれとして別れるね…
17: 名無し1号さん
14: 名無し1号さん
来週もハリーポッターやれよ
百歩譲ってスイスアーミーマン!
15: 名無し1号さん
改めてじっくりみるとやっぱおもしろいな
18: 名無し1号さん
ピンクババアここから悪堕ちするってマジ?
19: 名無し1号さん
>ピンクババアここから悪堕ちするってマジ?
既に悪すぎるんですが…
22: 名無し1号さん
>ピンクババアここから悪堕ちするってマジ?
悪落ちじゃなくて単純に強いやつの味方になるからヴォルデモート側になるだけだよ
20: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
ピンクウーマンはあくどい学生たちに虐待された怒りで
ヴォルデモート卿の力を借りて復讐に堕ちてしまうからな
26: 名無し1号さん
アンブリッジはいいとこマジで1つもないよ
27: 名無し1号さん
ハリーがなんでシリウスは死ななきゃならなかったんだ!って逆ギレしてアンブリッジが満足げに座ってた校長専用の椅子を武器に暴れまわるシーンがカットされたの悲しい…
31: 名無し1号さん
>ハリーがなんでシリウスは死ななきゃならなかったんだ!って逆ギレしてアンブリッジが満足げに座ってた校長専用の椅子を武器に暴れまわるシーンがカットされたの悲しい…
自分のせいだろとしか言いようがないし…
28: 名無し1号さん
なんかヌルっと終わったな
29: 名無し1号さん
なんかポッターって選ばれし主人公のくせにつらそうじゃね?
なりたいって思えないヒーローってかわいそう…
30: 名無し1号さん
>なんかポッターって選ばれし主人公のくせにつらそうじゃね?
>なりたいって思えないヒーローってかわいそう…
選ばれしってより選ばれてしまったというか1巻の生き残った男の子というのが最後までつきまとうと言うか
32: 名無し1号さん
ピンクババアは最終作で校長に復帰したぞ
死食い人じゃないのに名誉死食い人扱いなくらい馴染んでる
34: 名無し1号さん
なんでピンクババアが調査って流れになったか分かんない…
35: 名無し1号さん
>なんでピンクババアが調査って流れになったか分かんない…
体罰いっぱいしてたから?
37: 名無し1号さん
>なんでピンクババアが調査って流れになったか分かんない…
ダンブルドアの権力や味方陣営を削るため
ちょくちょくダンブルドアの持ってた勲章とか功績とか肩書が剥奪されていく描写がある
36: 名無し1号さん
なんか弟の世話頼むハグリッドが切実な問題でつらかったわ…
40: 名無し1号さん
>なんか弟の世話頼むハグリッドが切実な問題でつらかったわ…
ほとんど無関係の外国人みたいな上に帰ったら帰ったでダブルドー…いなくなるしいつ自分も首になるか…とか同情に値する境遇ではある
39: 名無し1号さん
ハグリッドは悪人じゃないけど悪人じゃないだけだからな…
41: 名無し1号さん
ハグリッドはいい人だけどいい人だからといって行動が正しいとは限らんというか
42: 名無し1号さん
>ハグリッドはいい人だけどいい人だからといって行動が正しいとは限らんというか
良かれと思って危険な生物と交流させてくるからな…
43: 名無し1号さん
幹部面しとるデスイーターってそこそこ居たけど
結局父フォイとベラトリとか一部の奴しか出番なかったな
47: 名無し1号さん
>幹部面しとるデスイーターってそこそこ居たけど
>結局父フォイとベラトリとか一部の奴しか出番なかったな
物語始まった時点で残りカスと囚人みたいな集まりだしホグワーツ派遣した奴らも各個撃破されて特に補充もされなかったからな
44: 名無し1号さん
デスイーターなんて頭おかしい奴らだからキャラ増えてもね…
フォイの父親くらい立ち回り上手くなきゃ…
45: 名無し1号さん
クラウチjr.という最強の有能デスイーターがすぐ死んだのが悪いわ
46: 名無し1号さん
>クラウチjr.という最強の有能デスイーターがすぐ死んだのが悪いわ
ネビルに自信付けさせて覚醒する下地を作った英雄
48: 名無し1号さん
シリウスはなんともいえんけどジェームズのことは学生時代も込でクソ野郎とは思えない
49: 名無し1号さん
>シリウスはなんともいえんけどジェームズのことは学生時代も込でクソ野郎とは思えない
良くも悪くもリーダー格の陽キャって感じ
50: 名無し1号さん
学生時代シリウスはちょっと攻撃的過ぎる…
51: 名無し1号さん
52: 名無し1号さん
ダンブルドア軍団の成果見るとなんだかんだハリーの指導力高いよね
53: 名無し1号さん
守護霊出せるようになってるダンブルドア軍団って年齢考えたら大分凄いのか
54: 名無し1号さん
何回目だよ地上波ポッターだけどハリポタの話できるから何回でも見ちゃう

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
ケンタウロスに拉致されたアンブリッジは一体何をされたんだろう…?
小説だと茫然自失で何が起こったか分からない状態だったが…