©円谷プロ ©ウルトラマントリガー製作委員会・テレビ東京
1: 名無し1号さん
まさかのラストすぎる
引用元: https://may.2chan.net/b/res/918051228.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
制御なんてできんかったんやね
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
うわあああおもしれぇ
6: 名無し1号さん
何でやイグニスさん!?
7: 名無し1号さん
イグさんはヒュドラム誘き出すのに使うのかな
8: 名無し1号さん
闇に取り込まれてるじゃないかイグニスさん…
13: 名無し1号さん
>闇に取り込まれてるじゃないかイグニスさん…
やっぱりリブットのダンス必要だったのか…
9: 名無し1号さん
もう隊長の肝臓に穴開くぞ!!
10: 名無し1号さん
制御されたふりかイグニスの闇か…
先が気になりすぎる
ってEDがめっちゃあってるわ
11: 名無し1号さん
綺麗に上げて落とされた
落とされるまで気づかんかった
12: 名無し1号さん
暴走に見せてイグニス自身の意志でやってたりするんじゃね
14: 名無し1号さん
スペシウム光線を三発もぶち込んだこの人の判断は正しかったのか
15: 名無し1号さん
>スペシウム光線を三発もぶち込んだこの人の判断は正しかったのか
「もちろんだ私はなんと言っても怪獣退治の専門家だからな(しぶといからたまたま念入りに撃っただけとか今さら言えない…)」
16: 名無し1号さん
隊員みんな言うこと聞かないしイグニス逃げるし肝臓悪いから映画で宗教にハマるのかな隊長
出典:https://www.youtube.com/watch?v=To_WBHx13M4
17: 名無し1号さん
ブルトンに続いてマン兄さんの怪獣退治の専門家としての凄さがまたひとつ増えてしまった
18: 名無し1号さん
闇サイドで絆の力が大切だってことに気づいて
抜けるでもなく職場改善しようとするって珍しい敵だなダーゴンさん
20: 名無し1号さん
>闇サイドで絆の力が大切だってことに気づいて
>抜けるでもなく職場改善しようとするって珍しい敵だなダーゴンさん
最初見た時の闇の三巨人のデッドコピーって印象だったのに闇の三馬鹿は本当にキャラ立ちしたなあ
19: 名無し1号さん
21: 名無し1号さん
先週のおっちゃんと今週と辻本監督のテーマは怪獣をコミカルに親しみやすく演出することだったのかな
アボラスとバニラのソフビも売れそうだなこれは
22: 名無し1号さん
ダーゴンさんが癒し枠になるとは…
23: 名無し1号さん
ますますダーゴンさんに死んでほしくないという気持ちが強くなってきたよ
24: 名無し1号さん
>ますますダーゴンさんに死んでほしくないという気持ちが強くなってきたよ
でも死亡フラグの塊すぎる…
25: 名無し1号さん
カルミラとダーゴンさんは退場は避けられないからせめて満足した感じで退場してもらうしかねえ…
カルミラなんか反転したらストーカーになりそうだし
ヒュドラムはまあうんクズにふさわしい末路でいいよ
26: 名無し1号さん
キリエロイドのせいでバラバラになったまま最終決戦か…
27: 名無し1号さん
>キリエロイドのせいでバラバラになったまま最終決戦か…
影響が対照的だったね
28: 名無し1号さん
>>キリエロイドのせいでバラバラになったまま最終決戦か…
>影響が対照的だったね
闇の勢力を分断させ人類を団結させる…
やはりキリエルこそが神 偽りの救世主よ地球から去れ!
29: 名無し1号さん
前地上のもつれで泣いたせいか急に職務に逃げたOL感じのある今週のカルミラさん
30: 名無し1号さん
バニラを高速回転させるアボラスでダメだった
31: 名無し1号さん
トリガーダークのヒーロー化とてもかっこよかった
50: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
青○尊○「でもこれウルトラマンじゃないんだよね」
小○亮○「ですよねー」
32: 名無し1号さん
アキト天才すぎる…
33: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
アキトそのうち本当に光の国にスカウトされそう
36: 名無し1号さん
もう少し研究進めばアキトでも変身出来んじゃね?
37: 名無し1号さん
トリガーダークってトリガーとどういう関係だっけ?
38: 名無し1号さん
>トリガーダークってトリガーとどういう関係だっけ?
セミの抜け殻と中身
39: 名無し1号さん
スペシウム3発ぶち込んだのをオーバーキルと解釈して毒素入れた感じかな
42: 名無し1号さん
後付けだけどバニラは泡で溶かされアボラスはスペシウム光線で念入りに倒されるってなかなか辻褄が合っている
40: 名無し1号さん
バリガイラー冷静に考えなくても元凶では?
41: 名無し1号さん
>バリガイラー冷静に考えなくても元凶では?
堪忍やで~
43: 名無し1号さん
元から迷惑者という設定なので地球でもしっかり爪跡を残していったなバリガイラー
44: 名無し1号さん
元を辿ればヒュドラムが全部悪い
45: 名無し1号さん
今回科特隊みたいな横槍が無かったから終始互角で良かったアボラスとバニラ
初代はアボラスの泡に負けたけど今回でアボラスの泡にバニラの炎は強いとなったし
46: 名無し1号さん
まさか等身大トリガーダークを見れるとは思わなかった
47: 名無し1号さん
>まさか等身大トリガーダークを見れるとは思わなかった
つまり精神世界の時のケンゴは巨大化してた?
48: 名無し1号さん
倒しても蘇る設定があるアボラスとバニラはパワード版だけだっけ?
49: 名無し1号さん
>倒しても蘇る設定があるアボラスとバニラはパワード版だけだっけ?
うn
なので二匹が苦手とする音階で二匹を弱らせないとダメ
51: 名無し1号さん
さてバニラとアボラスのソフビ買いにバイク乗って出かけなきゃ…
52: 名無し1号さん

ウルトラ怪獣シリーズ 162 アボラス

ウルトラ怪獣シリーズ 163 バニラ
オススメブログ新着記事
- トリガーダーク
- ウルトラマントリガー
ティガとイーヴィルティガの共闘、令和にて実現