
©円谷プロ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/918051228.htm
3: 名無し1号さん
本当に!
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンリブット 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

引用元: https://may.2chan.net/b/res/918051228.htm
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンリブット 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア
特訓きついって言ってる割に継続できてるのを観ると、やっぱりババルウ星人のポテンシャルは高いな…
やっぱりババルウ星人の変身能力は優秀だな。変身しても見た目でバレバレのザラブ星人は見習え。
他人に成りすまして自分の評判聞くって恐ろしいな
張り紙出される寸前までの悪評はそりゃ立ち直れない
RBとボッコラは最初は1、2話程度のゲストキャラかと思ってたからまさかここまで出番が多くなるとは予想外だったな
リブットからの容赦ない口撃で萎縮フェードアウトオチと思いきや一念発起するとはやるじゃないかRB
引くほど強いと言わしめたポッコラ以上に期待されているとは…
これで勤勉さも身につけたらマジで大物になれそう
元は宇宙制覇を目論んでいただけの実力はあるということか
というか通信班って女性多い感じかこれ
イザナ女王の侍女とかかしら
面と向かって言われるよりも
誰々が言ってたよ、って間接的に言われる方がキクよな
RBには必要な事だったね、いつかルーブ兄弟と話してほしいな。
RBには気をつけろ、と言われてるのは(^◇^;)
初登場時のみるとケニスも色々声かけてるだろうけどこっちは上手くやってそうなんだよな。
ギャファイ3の予告動画で、ベリアルにやられているジードも実はRBの変身だった可能性もあるのかな?
アンドロメロスと全く同じ画像なのにこころなしか情けなく見える不思議
>>13
さすがに海外配信を前提にした作品で、非映像作品で知名度も低いキャラを、PVで期待を煽るシーンのキーキャラにするのはないんじゃないかなぁ
いや、日本国内でもマイナー寄りなゼアスやナイスやボーイが海外勢に知名度あるか、って言われると大いに疑問ではあるけど
PV時点の情報じゃ特に重要な展開を担ってるわけでもなさそうだしね
>>2
なんやかんやでウルトラマンと格闘戦やれるからな。変身だけでなく冷凍攻撃も出来るし。
>>5
あの世界でも紙なんだ…
いや適切な言葉を選んだらそうなるのは分かるんだが
何で書かれて(印刷されて)るんだろう?
やっぱりタッコングの墨から抽出した成分とかかなぁ
調子に乗り始めたと思ったら落っことされてて草