1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/868182982.htm
2: 名無し1号さん
司令官はスタイリッシュな名前よりコンボイの方が似合うし…
3: 名無し1号さん
ガサツさと見合ったコンボイと言う名前がマッチし過ぎている
4: 名無し1号さん
コンボイの方がカッコいい
5: 名無し1号さん
俺はもう慣れたよ
6: 名無し1号さん
○○コンボイと○○プライムならやっぱりコンボイのが合うし…
7: 名無し1号さん
逆にメガトロンは名前の80年代感がすごいからもうちょっとカッコよくしていいと思う
8: 名無し1号さん
4文字なのがいいよねコンボイ
9: 名無し1号さん
デストロンのメガトロンだったのにディセプティコンってなんですか!?
10: 名無し1号さん
One shall stand, one shall fall.が名台詞扱いだけどTV版で一回も言ってないからあんまり馴染みのない男
11: 名無し1号さん
実写の影響で海外名が主流になってもう10年だし慣れたよ
しかしサイバトロン星だけは慣れない
12: 名無し1号さん
セイバートロン星のがカッコよかったな
13: 名無し1号さん
オプティマスはさすがに慣れてきたけど他のメンバーはだいぶ怪しい
2010以降はもう英語名全然わからん…
14: 名無し1号さん
一番覚えにくいのは子安くんとその強化形態
15: 名無し1号さん
>一番覚えにくいのは子安くんとその強化形態
全く同じ方がかえって(ビースト)で区別がつくから楽だな!
16: 名無し1号さん
バンブルビーはもうだいぶバンブルビーだ
22: 名無し1号さん
>バンブルビーはもうだいぶバンブルビーだ
ゴールドバグはなんだろうな
31: 名無し1号さん
>バンブルビーはもうだいぶバンブルビーだ
発声障害の設定もなんかもうお馴染みって感じになってきた
32: 名無し1号さん
個人的にはバンブルよりもバンブルビーの方がなんか響きが良い様に思える
17: 名無し1号さん
海外名と国内名が混ざることはある
メトロフレックスとメトロプレックスはどっちがどっちだ
18: 名無し1号さん
逆にこれまでサイバトロン星がセイバートロン星になっててオートボットがサイバトロンになってたのややこしすぎる…
19: 名無し1号さん
オプティマス・プライムからのオプティマス・プライマルは上手いなって感心した
20: 名無し1号さん
アニメイテッド以降のアニメでたりリメイク玩具出たりはわかるようになってきたけどマイクロン三部作とか本当にわからない
21: 名無し1号さん
マイスターがジャズなのは実写映画で覚えた
23: 名無し1号さん
オプティマスプライム
オプティマスプライマル
オプティマルオプティマス
プライマルプライム
26: 名無し1号さん
ジェットファイヤーとスカイファイヤーとジェットファイアーとスカイファイアーとよく間違える問題
27: 名無し1号さん
サイバトロンvsデストロンだと思ってたからすげえこまっしゃくれた洋名になっちゃってまあ…って最初思った
28: 名無し1号さん
GFすら数年で20年前になるしコンボイがしっくりくる人が本当におじさんだけになる日も近いな…
29: 名無し1号さん
ゲームが海外版しかなかったから海外名の方も耳が慣れてしまった
30: 名無し1号さん
ラテン語由来の「共に歩む」が語源のコンボイも良い名前だから…
33: 名無し1号さん
よく考えたらコンボイに変身するからコンボイは直球すぎてすごい
34: 名無し1号さん
>よく考えたらランボルギーニに変身するからランボルは直球すぎてすごい
37: 名無し1号さん
ゴリラだろうが消防車だろうがコンボイなんだ
38: 名無し1号さん
もう実写一作目から14年経つしいい加減慣れたけどそれでもブンドドする時に脳内でどう呼ぶか悩む
39: 名無し1号さん
メガトロンがプラァイム…ってねっとり呼ぶのはだいぶしっくり来るようになりました
トランスフォーマー プレミアムフィニッシュシリーズ PF SS-02 オプティマスプライム
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
オプティマスプライム・コンボイがフルネームだと思っていた時期が俺にもありました