1: 名無し1号さん

ドンブラザーズも和風だしピッタリ
引用元: img.2chan.net/b/res/878845652.htm
2: 名無し1号さん
割と本気で見たいからまた平成に戻らないかな…
3: 名無し1号さん
ネタ抜きに来年になったら触れて欲しい
4: 名無し1号さん
忍者戦隊はいくつもあるのに忍者ライダーないのは不思議な話だ
5: 名無し1号さん
>忍者戦隊はいくつもあるのに忍者ライダーないのは不思議な話だ
ZX…
7: 名無し1号さん
エグゼイドの劇場版に風魔がいて
前期に剣斬がいてフォームならニンニンコミックもいるだろ!
10: 名無し1号さん
ちょっと違うけどミッドナイトシャドーとか…
11: 名無し1号さん
>ちょっと違うけどミッドナイトシャドーとか…
スリケン投げたと思ったしニンジャでいいんじゃないかな
14: 名無し1号さん
鎧武のイチゴアームズもクナイを使うから忍者でいいのかな
15: 名無し1号さん
ニンニンコミックも結構忍者
16: 名無し1号さん
割と近年に固まってるな忍者
6: 名無し1号さん
戦隊ばりのコメディ色強い作品かと思いきや掛け軸と主題歌が不穏なのいいよね
8: 名無し1号さん
シノビモチーフのスタンプはどこかで出てきそうだとは思ってる
9: 名無し1号さん
本気で来年のライダーにしろよとは言わんからTTFCで続きちょうだい
19: 名無し1号さん
>本気で来年のライダーにしろよとは言わんからTTFCで続きちょうだい
平成34年の新ライダーとか言い出しかねない
12: 名無し1号さん
フィギュアーツ出してください
13: 名無し1号さん
もうジオウから四年経ったのか…
17: 名無し1号さん

去年のセイバーゴーストみたいなTTFC限定のコンテンツでコラボしてシノビのバイスタンプ出てこねえかな
18: 名無し1号さん
やるにしてもリバイスとじゃないだろう多分
20: 名無し1号さん
仮にやってもベルトとデザインは別物になるだろうな
多分今までのはウルトラマンで言うところの並行同位体みたいな扱いになる
21: 名無し1号さん
赤く染まる剣の先震える手で強く握った
向かい合った二つの影交わる運命の刻
鎧の中の澄んだ瞳 景色も遮られた世界後戻りは出来ない
己が選んだ修羅の道 今こそ本能のまま向かえ
滲む血を拭った掌でもう一度忍びの道へ
22: 名無し1号さん
一瞬だけ出た他の忍者ライダーも全部みたい
23: 名無し1号さん
多和田さんが色々踊ってる動画を上げてくれてるよね
あの人すごい
24: 名無し1号さん
狩崎ならきっと触れてくれると信じてる
25: 名無し1号さん
主演が直々に歌うクソカッコいい主題歌はもっと広まってほしい
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
仮面ライダーシノビ 上忍フォーム
仮面ライダーシノビ オトノサマフォーム
28: 名無し1号さん
>仮面ライダーシノビ オトノサマフォーム
忍者じゃねーじゃねーか!
29: 名無し1号さん
>仮面ライダーシノビ 上忍フォーム
>仮面ライダーシノビ オトノサマフォーム
妙にゴチャゴチャしたデザインで雑な嘘バレに載ってそう
30: 名無し1号さん
配信されたの20話くらいの中盤の話だったか
31: 名無し1号さん
本当にやったらクイズとキカイもやらなきゃいけなくなる
32: 名無し1号さん
>本当にやったらクイズとキカイもやらなきゃいけなくなる
キカイは流石に後世に任せるしかないな…
33: 名無し1号さん
真面目に一年忍者モノやるライダーは見てみたくなる
35: 名無し1号さん
>真面目に一年忍者モノやるライダーは見てみたくなる
ゼクロスはモチーフ止まりだしなー
34: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
ハッタリ!ハッタリです!
ハットリではなく!
36: 名無し1号さん
忍者と恐竜は戦隊で散々やってるから今更ライダーでやってもなってなるのはわかる
リバイスは恐竜だけど初期フォームが恐竜なだけで別にメインモチーフではないし
38: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
>原典より馴染んでるダスタード
むしろなんで宇宙で学園なのに戦闘員がニンジャだったんだろう…
39: 名無し1号さん
忍者は歴史の影として暗躍してるのもある意味ライダーと言えなくはない…?
42: 名無し1号さん
>忍者は歴史の影として暗躍してるのもある意味ライダーと言えなくはない…?
ショッカーから脱走して追われるのも抜け忍っぽいかもしれない
43: 名無し1号さん
>>忍者は歴史の影として暗躍してるのもある意味ライダーと言えなくはない…?
>ショッカーから脱走して追われるのも抜け忍っぽいかもしれない
マフラーも忍者っぽい…
44: 名無し1号さん
>ショッカーから脱走して追われるのも抜け忍っぽいかもしれない
昔の漫画は「抜け忍もの」とジャンルのようにいわれるぐらいには
所属してた組織(悪)から抜け出して追手と戦うヒーローものってシチュエーションは多い
009もだし広く言えばデビルマンまで含まれる
敵と味方の力の源(強さの理由)が近い理由がつけやすいからかも
41: 名無し1号さん
忍!POW!アァァクションッのナレが癖になるからやってほしい
45: 名無し1号さん
シノビ予告ナレーションのおっとここからは未来の話でしたねはなかなかシビれるものがあった

仮面ライダージオウ スピンオフ RIDER TIME 仮面ライダーシノビ [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーシノビ
- 仮面ライダージオウ
狩崎がシノビについて触れて欲しいな