©2021 Lucasfilm Ltd.
1: 名無し1号さん
市長の刺客のニンジャたち強い
はめ技使いだ
引用元: https://may.2chan.net/b/res/921911487.htm
2: 名無し1号さん
「ジャバは怖がられた、俺は人気者になりたい」
3: 名無し1号さん
インパクトにかけてるかもしれない1話
だったけどあの下僕2体は好きになった
4: 名無し1号さん
>インパクトにかけてるかもしれない1話>だったけどあの下僕2体は好きになったガモーリアン忠誠心あるね………


5: 名無し1号さん
回想じゃない現在のボバがマンダロリアンのときより弱くなってる気がする
6: 名無し1号さん
あんまり体調良くなさそう
7: 名無し1号さん
そのうちフェネックに頭が上がらなくなるボバが見れそう
8: 名無し1号さん
なあ
クローンウォーズの少年時代も思ったけど
ボバって可愛くない?
9: 名無し1号さん
>なあ
>クローンウォーズの少年時代も思ったけど
>ボバって可愛くない?
相当茶目っ気あると思う
10: 名無し1号さん
水が入った不思議なカボチャみたいなやつおいしそう
11: 名無し1号さん
シーズン2の初回みたいに一時間やるかと思ったが短かったな
12: 名無し1号さん
ニンジャにボコられるのに
アーマーなしで弱ってる状態でモンスター絞め殺すしうーむ
ニンジャ軍団のハメ技が厄介すぎただけか
13: 名無し1号さん
人気の割にある種まっさらだから
良くも悪くもどこ向かうか分からんのだよな
14: 名無し1号さん
>人気の割にある種まっさらだから
>良くも悪くもどこ向かうか分からんのだよな
今の所ヴィトー・コルレオーネ路線かなと考えてる
今はPart2の頃のようにドンとしては駆け出しなんかな
15: 名無し1号さん
レックスみたいな声だなって思ったけど同じクローンだから当然か
16: 名無し1号さん
>レックスみたいな声だなって思ったけど同じクローンだから当然か
1人で何百と演じてるからな
17: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
スターウォーズで一番吹き替えているキャラクター数の多い男こと金田明夫
18: 名無し1号さん
マンダロリアンじゃない
マンダロリアンアーマーを持っているただのクソ強いカジュアルなおじさんじゃないか
28: 名無し1号さん
>マンダロリアンアーマーを持っているただのクソ強いカジュアルなおじさんじゃないか
父親の形見だからアーマー着てるおじさんだから
実は着てなくても強い
19: 名無し1号さん
ていうかついに公式でサルラックから脱出するシーンが描かれたんだな…
20: 名無し1号さん
>ていうかついに公式でサルラックから脱出するシーンが描かれたんだな…
見慣れたアーマー姿また見られてちょっと感動した
29: 名無し1号さん
>ていうかついに公式でサルラックから脱出するシーンが描かれたんだな…
死に際のダイビングポーズはマックのハッピーセットにも
なったのに…
アゴ軸でバランス取るモビールフィギュア
30: 名無し1号さん
>ていうかついに公式でサルラックから脱出するシーンが描かれたんだな…
あのストームトルーパーはどんな因果であんなところに……
31: 名無し1号さん
>>ていうかついに公式でサルラックから脱出するシーンが描かれたんだな…
>あのストームトルーパーはどんな因果であんなところに……
溶け具合敵にボバよりももっと前に食われたのかな
21: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
アナキン母の時も思ったけど、結局タスケンて人攫って虐待してるの何が目的なんだあれ
24: 名無し1号さん
>アナキン母の時も思ったけど、結局タスケンて人攫って虐待してるの何が目的なんだあれ
奴隷兼鬱憤やストレスの矛先だろうか
ああいう厳しい環境だと彼らにとってはそれも大事な事なのかもしれん
25: 名無し1号さん
ゴンクさん拷問してた8D8が
26: 名無し1号さん
>ゴンクさん拷問してた8D8が
俺が執事かよ…って思ってそうな感じだった
見たことある脇役がまた出てくるのってそれだけでもなんか面白いな
27: 名無し1号さん
32: 名無し1号さん
妙にスリムなガモーリアンにまだ慣れない
33: 名無し1号さん
あの女店長怪しいな…
34: 名無し1号さん
>女店長
男女2人の客のためにホステスとホスト両方を寄越す気の利かせ方よ
46: 名無し1号さん
>男女2人の客のためにホステスとホスト両方を寄越す気の利かせ方よ
メットなのに袖の下とは粋だよね
35: 名無し1号さん
>あの女店長怪しいな…
本当に歓迎してるんだかあしらってるんだか微妙にわからんあの感じ
36: 名無し1号さん
>本当に歓迎してるんだかあしらってるんだか微妙にわからんあの感じ
店長としてもボバがどんな人物か品定めしてる最中かな
こういう街の情報とか色々な所に通じてそうな人を味方に引き入れられると心強そうだが
37: 名無し1号さん
市長の代理人がトワイレックで店長もトワイレック
ついで言うとビブフォーチュナもトワイレック
これはジャバ亡き後にその基盤にトワイレックのグループが乗っかって美味しい思いをしているところにボバが来て…みたいなことなのでは?
38: 名無し1号さん
まだボバの性格も読みきれないなぁ
義理人情があるのはマンダロで分かるけど
39: 名無し1号さん
>まだボバの性格も読みきれないなぁ
>義理人情があるのはマンダロで分かるけど
今のところフェネックの方が切れ者で天然おじさんな感じが強い
40: 名無し1号さん
>>まだボバの性格も読みきれないなぁ
>>義理人情があるのはマンダロで分かるけど
>今のところフェネックの方が切れ者で天然おじさんな感じが強い
俺がジャバに替わって暗黒街を仕切るなんて心境になった理由もこれから回想シーンで描写されるのであろうか
41: 名無し1号さん


マンダロリアンといいディズニーにタスケンレイダーと寝た奴いるだろ
42: 名無し1号さん
>マンダロリアンといいディズニーにタスケンレイダーと寝た奴いるだろ
一方のジャワは狡い盗人ポジに収まってて吹く
43: 名無し1号さん
>ジャワ
タトゥィーンの原住民かと思ったらあちこちにいるのねあの人達
マンドーの賞金稼ぎ業の拠点だったネヴァロやらグローグーが囚われていた星やら
44: 名無し1号さん
テンプレみたいな部族に認められる流れいいよね…
45: 名無し1号さん
>テンプレみたいな部族に認められる流れいいよね…
プレデター感あった
47: 名無し1号さん
>テンプレみたいな部族に認められる流れいいよね…
マンダロリアンで着てた装備はこの部族から受け継ぐんだな
同じ黒のケープだし
48: 名無し1号さん
始まりがサルラックの腹からですげえと思った…
あれからどうやって助かったのかやっと分かった

S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ザ·マンダロリアン (STAR WARS:The Mandalorian) ボバ・フェット 約155mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- ボバフェット
アロー形式で進むのかな?