1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/927081193.htm
2: 名無し1号さん
トランザ劇中で最強のキャラだったと思う
レッドホークと強化ラディゲが組んでようやく渡りあえたほどだし
3: 名無し1号さん
いきなり木の上に出現する奇行からの蕎麦の大食い対決にわらった
5: 名無し1号さん
>蕎麦の大食い対決
べつに会話もしてないのに勝負にのってくれる雷太いいよね
12: 名無し1号さん
>いきなり木の上に出現する奇行からの蕎麦の大食い対決にわらった
金払ったんだろうな
4: 名無し1号さん
レッドフラッシュかライダーに合格してたらトランザは別の人が演じてたろうな
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
>今だと放映したらダメなやつだ
当時でも限りなくアウトに近かったらしい
8: 名無し1号さん
唐突に現れた素性不明のミリタリー風衣装の男(実はラディゲ)と
何も知らずに息ピッタリの連携ができるレッドホーク凄くね?
9: 名無し1号さん
>何も知らずに息ピッタリの連携ができるレッドホーク凄くね?
竜はリエさえ絡まなければ全てにおいてハイスペックだからなぁ
10: 名無し1号さん
ラディゲ人間態が自分から正体を明かすまでは
普通の人間だと思って共闘してたんだろうかレッド…?
11: 名無し1号さん
ポリシーは無いけどプライドだけは高いラディゲみたいなタイプが一番厄介
13: 名無し1号さん
ラディゲが怖いのは目下の敵を倒す為なら別の敵とも手を組むし踏み台にもなるところだ
14: 名無し1号さん
>ラディゲが怖いのは目下の敵を倒す為なら別の敵とも手を組むし踏み台にもなるところだ
どんな手でも使うよな本当に
当時の戦隊ものにはあんまいなかったタイプの敵
15: 名無し1号さん
「所詮貴様は流れ星」とかしびれる言い回しだわ
18: 名無し1号さん
>「所詮貴様は流れ星」とかしびれる言い回しだわ
ヤミマル「呼んだか」
22: 名無し1号さん
>「所詮貴様は流れ星」とかしびれる言い回しだわ
蛹を破り蝶は舞うとかジェットマンにはいい台詞回しが多い
所詮貴様は流れ星って「トランの殻を破った時このトランザが天に輝く」って台詞からの意趣返しだよな
16: 名無し1号さん
ハトに負けるラスボスが居るらしい
17: 名無し1号さん
>ハトに負けるラスボスが居るらしい
あんな醜態晒しといて翌週にはトランを煽るポジティブさはある意味見習いたい
19: 名無し1号さん
>あんな醜態晒しといて翌週にはトランを煽るポジティブさはある意味見習いたい
特に伏線とかもなく唐突にバカにされまくるトラン君
20: 名無し1号さん
続編漫画でラディゲへの報復は果たせたトランザ
21: 名無し1号さん
ジェットガルーダ乗っ取った時のラディゲ様はノリノリで微笑ましい
23: 名無し1号さん
>ジェットガルーダ乗っ取った時のラディゲ様はノリノリで微笑ましい
セミマルだけでもボロ負けなのにガルーダまだ手に入れたらそりゃウキウキになっちゃうわ
24: 名無し1号さん
ベロニカがジェットマンを倒しそうになった途端に何の躊躇いもなくトランザを殴ってコントロールを奪うラディゲに笑う
25: 名無し1号さん
トランザ登場の次の回ではほぼ互角に渡り合ってるしレッドホークって強くない?
26: 名無し1号さん
>トランザ登場の次の回ではほぼ互角に渡り合ってるしレッドホークって強くない?
唯一の軍人は伊達じゃない
27: 名無し1号さん
トランザの人ってクセの強いキャラばかり演じてたイメージがある
28: 名無し1号さん
>トランザの人ってクセの強いキャラばかり演じてたイメージがある
イキった後にヘタレる悪役が似合いすぎる
29: 名無し1号さん
>イキった後にヘタレる悪役が似合いすぎる
ダイレンのジンは最後までカッコよかったから…
30: 名無し1号さん
>ダイレンのジンは最後までカッコよかったから…
宿敵への最後の言葉が「ありがとう」いいよね…
31: 名無し1号さん
>ダイレンのジンは最後までカッコよかったから…
今回は綺麗に終わらせてくれって頼んだみたいね…
40: 名無し1号さん
陣は衣装メイク控えめで素顔の良さが際立つな
引退後は芸能事務所経営してたそうだがお元気かね
32: 名無し1号さん
トランザの影響かしらんけど
成りあがった敵キャラが別の敵に殺される系のシチュ好き
34: 名無し1号さん
>成りあがった敵キャラが別の敵に殺される系のシチュ好き
ボスが二転三転するのは飽きが来なくていいよね
35: 名無し1号さん
>ボスが二転三転するのは飽きが来なくていいよね
二転した時点であっ!ラスボスだなって気づいちゃったわ
33: 名無し1号さん
バイラム幹部からして好き勝手出来ないから復活した首領ジューザを
幹部総出でジェットマンに協力して倒すとかやる連中だもんな
36: 名無し1号さん
イキった新幹部がヒーローの新フォームとかの前に退散するじゃん?
傷を負って逃走してる場面で別の幹部の姿が映ると
もう「待ってました」って気分よ
37: 名無し1号さん
>もう「待ってました」って気分よ
井上敏樹の十八番だよな
38: 名無し1号さん
当時の見てた時は子供だったんでトランザの末路は正直よくわからなかったが何かとてつもなく怖いことが起こってたことだけはわかったんで怖くて震えてた覚えがある
41: 名無し1号さん
42: 名無し1号さん
>トランも大きくなって
目に面影ある!
立派に育ってくれてお爺ちゃんなんだか嬉しいよ
43: 名無し1号さん
今更なツッコミだけど廃人化して病人扱いされてるトランザは人間として治療されてるんだろうか
一応裏次元人なのに

ジェットマン VOL.1 俺に惚れろ! (スーパークエスト文庫)
オススメブログ新着記事
- ゴーバスターズ
確かラディゲ演じた人って子どもに石を投げられたり、自分の子に嫌われたって聞いたな
次のドンブラザーズもジェットマンと同じ井上脚本だけどラディゲやトランザみたいなキャラって流石に出さないよな