フォーゼがこれまで使用したアストロスイッチ(フォーゼモジュール)
で好きのはありますか?
デザインから劇中での活躍のみならずメテオやなでしこが使ったスイッチ、
レジェンドライダースイッチを語っても良しとします。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
フォーゼを象徴するスイッチだよね。
コズミックステイツの力を使えば凍結弾の他に様々な弾頭ミサイルが撃ててた(煙幕弾、光学迷彩弾、ネット弾)

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/item/1638
天校の弦ちゃんの友人たちにスイッチを配るシーンはホンと感動した。
でもその後のスイッチオンのシーンはどうにかならんかったのか・・・。全員が順番にオンオンいうのがシュールすぎて・・。
オン!オン!オン!オ↑ン!
で毎回笑いそうになる
あれ1をユウキが押した後に2~39を分割画面でオン!!!してケンゴがラストにオンってしてたら大分イメージ違うと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/item/1627
スロットルの形状からして○型のタイプにしか対応してないみたいだからな。
エレキ、ファイヤー、マグネットの片方の3種類を劇中で使用していたっけ。
マグネットステイツでも可
クロー、シザース、スパイクだかで全身凶器みたいなこともやってた気がする
見た目大したことない必殺技だけど相手のコズミックエネルギーを吸収して威力増幅するからムッチャ便利
飲み水にもなりそう
回し蹴りしながら切り裂くのが結構様になってた
同じく登場したX、アマゾン、ストロンガーのコアメダル同様初めて映像作品に登場した(元々玩具オリジナルとして作られた)レジェンドライダーアイテムという事でかなり印象に残ってる
・・・・が、使用用途がモジュールの装備ではなく7人ライダーの解放のみとは(尺の都合上仕方ないとはいえ)正直なんか残念というか物足りなかった・・・・
ライダーマンモジュールや1号モジュールとかを装備するとこ見たかった・・・・
できた直後のテストで弦太朗がDangerの意味が分からず爆発したのは笑えたな
MOVIE大戦メガマックスでは1号・2号・V3・ライダーマンが財団Xの罠によってスイッチにされたという設定で登場。
尚、仲間のX・アマゾン・ストロンガーはコアメダルに変えられていた。
いずれも、フォーゼのリミットブレイク・オーズのスキャニングチャージで元の姿に戻った。
アンメルツ55周年 ウルトラマンコラボの商品を見るとレジェンドスイッチを思い出すw
スイッチは玩具そんなに持ってないけどエレキの押し心地が最高なので好き
挿入歌のPVにも出てて印象的
あれ何気にかなり強いと思う
あのシーンがあったからこそ、弦太郎は口先だけじゃなく心からフォーゼシステムと向き合おうとしてるんだって説得力が生まれたと思う
仮面ライダー部のマークを模してるというのがいい
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

ロケットとドリルだな。必殺技の「ライダーロケットドリルキック」が印象的だったし