1:
名無し1号さん

引用元: img.2chan.net/b/res/927751501.htm
2: 名無し1号さん
しかも主演は師匠の息子なスレ画
3: 名無し1号さん

アオレンジャーだっけ
4: 名無し1号さん
>アオレンジャーだっけ
東映まんがまつりでゴレンジャーとジャッカーが共演した時はビッグワンとして出ていたけど
開き直って二役やってくれよと
14: 名無し1号さん
>東映まんがまつりでゴレンジャーとジャッカーが共演した時はビッグワンとして出ていたけど
>開き直って二役やってくれよと
2役やらないかと言われたけどさすがにそれは自重して断り
ゴレンジャーとしてはアオの声だけやったと聞く
15: 名無し1号さん
>2役やらないかと言われたけどさすがにそれは自重して断り
なるほどサンクス
6: 名無し1号さん
>アオレンジャーだっけ
アオレンジャーで仮面ライダーV3で快傑ズバット
5: 名無し1号さん
ビッグワンとしてはあんまり出しゃばらないから一応
バランスは取ってるんだよな
番場壮吉としてはやりたい放題だけど
10: 名無し1号さん
>ビッグワンとしてはあんまり出しゃばらないから一応
>バランスは取ってるんだよな
OPの印象がとにかくね…
スレ画の赤文字は単に白コスに白文字がかぶるからなんだけどここでも特別待遇しているように見えるくらい
OPがビッグワン中心になりすぎている
7: 名無し1号さん
>ビッグワンとしてはあんまり出しゃばらないから一応
ビッグボンバーの弾込め要員以外の活躍を思いつかないビッグワン
8: 名無し1号さん
主役を奪った自覚はあった宮内洋
9: 名無し1号さん
ビッグワンの専用テーマ「スペードエース若き獅子」がまたかっこよくてビッグワンにピッタリなんだよな
11: 名無し1号さん
さすがにサイボーグなんだよね?
ビッグワンだけゴレンジャーみたいに生身で転換しているとなるとサイボーグ手術を受けて
ジャッカーやってる4人が気の毒過ぎる
17: 名無し1号さん
>さすがにサイボーグなんだよね?
>ビッグワンだけゴレンジャーみたいに生身で転換しているとなるとサイボーグ手術を受けて
>ジャッカーやってる4人が気の毒過ぎる
つってもOPラストでゴレンジャー並みに即変身してるわ部下の4つの動力全部持ってるわ
事実上飛行してるわ(空中で方向転換可能な長距離ジャンプらしい)で
サイボーグだったとしても完全にジャッカーの上位互換だけどな
19: 名無し1号さん
>部下の4つの動力全部持ってるわ
一人ジャッカーコバックみたいなこともやる気になればできるってことなのかな
12: 名無し1号さん
13: 名無し1号さん
日本一の男
たまに世界一
16: 名無し1号さん
ハワイだかでサイン会した際の外人の子供のリアクションが生きている解決ズバット
18: 名無し1号さん
配信ジャッカー見てるけど回タイトルに色が入ったりデビルボール2がコミカルな断末魔を上げたり
ビッグワン以前から着々とゴレンジャー回帰していってるような…
20: 名無し1号さん
変身前の番場の出番も全然多くはないけど問題を解決する下りに集中して出てくるから主役は食われる
21: 名無し1号さん
もう宮内洋も顔出しで風見や早川演じられないと思うと切ない
老いた風見や早川が見たいかと言われればと言う感じもするし
30: 名無し1号さん
>もう宮内洋も顔出しで風見や早川演じられないと思うと切ない
>老いた風見や早川が見たいかと言われればと言う感じもするし
20年前にまだ平然とやれてたのは割と凄いな
スーパーヒーロー作戦のCMとかもあったし
22: 名無し1号さん
トクサツガガガの「お前の様な書店員がいるか」な書店員はなんだったんだろう
24: 名無し1号さん
>トクサツガガガの「お前の様な書店員がいるか」な書店員はなんだったんだろう
久しぶりの俳優活動ってことじゃね
病気で活動してないだけで引退はしてないし
23: 名無し1号さん
そういやもう半月で2月2日か
25: 名無し1号さん
ビッグワンはドラゴンレンジャー以降定番になる追加戦士の元祖と言えばそうなるのかもしれんが
絶対なんかそういうのと微妙に違うアレを感じる
26: 名無し1号さん
>絶対なんかそういうのと微妙に違うアレを感じる
ブライ兄さんが最初からジュウレンジャーの味方で今日から俺が君たちのリーダーだと
バーザや大獣神公認でやるようなもんか
29: 名無し1号さん
>ブライ兄さんが最初からジュウレンジャーの味方で今日から俺が君たちのリーダーだと
>バーザや大獣神公認でやるようなもんか
ブライ兄さんはリーダーシップの欠片もない情緒不安定あんちゃんだからそれはそれで強烈な個性となった

27: 名無し1号さん
宮内洋は20年以上経ってもかわんねーなとガオVSスーパー戦隊を見ながら笑ってた頃からもう20年以上経っちまったよ
28: 名無し1号さん
宮内洋以外だとエクシードラフトのドラフトレッダーの人がウルトラマン系の作品に沢山でてたくらいしか知らんなあ
最近見ないけど何してるんだろう
31: 名無し1号さん
スーパー宮内洋大戦はそろそろ出してもいい
32: 名無し1号さん
スケバン刑事IIの最後の方で出てくる宮内洋
この辺になると世界観が無茶苦茶ですげぇおもしろい
33: 名無し1号さん
>この辺になると世界観が無茶苦茶ですげぇおもしろい
ズバットの田中監督繋がり
34: 名無し1号さん
>ズバットの田中監督繋がり
ヨーヨー指導の人もこの繋がりだろうな
35: 名無し1号さん

変身ヒーローなのに変身してる時間を如何に減らすかに情熱を燃やす男
36: 名無し1号さん
>変身ヒーローなのに変身してる時間を如何に減らすかに情熱を燃やす男
まぁそりゃ顔出し役者としちゃ自分の声がするのに自分の顔出てないシーンが長くちゃ意味がないもんな
37: 名無し1号さん
V3に主役決まった時丹波師匠に子供番組より大人のドラマで主役を目指せと言われ 子ども向けでも主役は主役ですと力説する宮内洋
38: 名無し1号さん
>V3に主役決まった時丹波師匠に子供番組より大人のドラマで主役を目指せと言われ 子ども向けでも主役は主役ですと力説する宮内洋
当時はビデオが普及してないのでスーツアクターだと思われてたから反対されたって聞いたな

スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1977 ジャッカー電撃隊 [雑誌] (講談社シリーズMOOK)
オススメブログ新着記事
- 宮内洋
この人が初代やったら後任も特撮ヒーロー揃いになった上様のお庭番