1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/888753494.htm
2: 名無し1号さん
オルフェノクはケンタウロスとか腰から翼が生えたりとか半獣形態にもなれるのがカッコ良すぎる
3: 名無し1号さん
俳優さん生きてたらどっかの映画でゲスト出演して
最新CGの疾走態とか観れたのかな…
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
ヤギだか羊だかのオルフェノクとドラゴンオルフェノクが好き!
6: 名無し1号さん
良デザなのに放送時間後半に戦っただけですぐ倒される奴が多いのは今の感覚で見るとびっくりするな…
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
バットオルフェノクが本当にカッコいい
人間体は冴えなさそうな見た目してるけど
9: 名無し1号さん
>バットオルフェノクが本当にカッコいい
>人間体は冴えなさそうな見た目してるけど
普通のおっちゃんって感じの人間態もギャップがあって好き
10: 名無し1号さん
バットは蝙蝠とガンマンというカッコよくならないはずがない組み合わせだもん
11: 名無し1号さん
ゴートが滅茶苦茶強いの好き…
18: 名無し1号さん
>ゴートが滅茶苦茶強いの好き…
ドラゴン相手に常に格上戦闘するシーンがカッコ良すぎ
12: 名無し1号さん
オルフェノクのソフビもっと欲しかった…
13: 名無し1号さん
スレ画は疾走態がカッコ良すぎる
14: 名無し1号さん
通状態 疾走態 激情態
で都合三形態持ってるスレ画
15: 名無し1号さん
強化形態を「激情」って表す切なさ好き
16: 名無し1号さん
パラロス限定で疾走激情態もあるぞ
17: 名無し1号さん
激情態は劇場版とかけてるのかな
19: 名無し1号さん
何だかんだ言って最期まで情を捨てきれなかった木馬さん嫌いじゃ無かったよ
20: 名無し1号さん
エラスモテリウムは何をどうしてああなったのか
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
スレ画がケンタウロスみたいなモードで車にストンプするシーン辺りで雨がスーパースローで演出されたような記憶がある
思い出補正強くかかってそうな記憶だけど好きだった
23: 名無し1号さん
もっと疾走態見たかった
24: 名無し1号さん
ドラゴンはオルフェノクもゾディアーツもかっこいい
安易に竜人じゃないのがいい
25: 名無し1号さん
ローズが特別感のあるデザインと強さでめちゃくちゃ格好いい
26: 名無し1号さん
形態変化使えるやつはオリジナルだったのかな…って何となく思う、クロコダイルの形態変化とかみると
27: 名無し1号さん
バットオルフェノクはヒットマンって感じの見た目に加えて
一度ブラスター退けてる実力者なのがすごい
アイツ幹部メンバーでもなんでもないのに
29: 名無し1号さん
>アイツ幹部メンバーでもなんでもないのに
社長の懐刀って感じだったし実力はあるだろう
30: 名無し1号さん
バットオルフェノクは多分トラブルを人知れず処理するフィクサー的な奴だったんだろうな
28: 名無し1号さん
改めて見るとワニの顔めっちゃグロく見えるな
31: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
>一番強いのがバッタというのがライダーっぽい
バッタって災害にもなるし強さの格としては十分よね
32: 名無し1号さん
単にパワーがあるとかじゃなくてアクセルより早いドラゴンをテキトーにあしらえるヤギ社長はなんなんだろうね…
33: 名無し1号さん
強い方が盛り上がるのは確かだけど強さが謎すぎるおとん
34: 名無し1号さん
>強い方が盛り上がるのは確かだけど強さが謎すぎるおとん
バラとドラゴンではドラゴンが強くて
ドラゴンよりもヤギが強くて
最強はアーク(王)
でよかったっけ?
36: 名無し1号さん
一度惨敗したドラゴンに凄まれても余裕面なあたりスレ画激情は
ドラゴンより強いのかもしれない
37: 名無し1号さん
蛇のあんまり強くなさそう感好き
38: 名無し1号さん
>蛇のあんまり強くなさそう感好き
実際あんまり強くない…
使徒再生で産まれたから仕方ないけど
39: 名無し1号さん
蛇はサイガ相手にサイドバッシャーミサイルで撃退に追い込んだから…
40: 名無し1号さん
オリジナルの方が強いっていうのは一貫した設定だったからな
41: 名無し1号さん
>オリジナルの方が強いっていうのは一貫した設定だったからな
映画だと木場さんと長田さんは激情態もらえてるのに海堂だけそのままなのはちょっとかわいそう
42: 名無し1号さん
ウルフェノク疾走オーガを変身解除に追い込んだり強すぎ
43: 名無し1号さん
悩みなしの殺意MAX状態の木場さんだったらどれくらいつよくなるのか気になる
薔薇かドラゴンと互角ぐらいいくだろうか
44: 名無し1号さん
木場さんはワリと常に精神的デバフかかりっぱなしだったから
そういうの抜きにした真の実力発揮できたタイミングあまり無いからな…
45: 名無し1号さん
木場さんは相手がクソ女だったとしても恋人をオルフェノクの力で自分が殺してる分オルフェノクの力を認めるのは難しそうよね

S.H.フィギュアーツ ホースオルフェノク(魂ウェブ限定)
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
- オルフェノク
今も思えば怪人が全部灰色って冒険しまくってるわ。
神デザインとはいえよくこのカラーリングに許可出したな。