
© 2021 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.
メガネちゃん、可愛すぎる
引用元: https://may.2chan.net/b/res/934237134.htm
すっげー良かったわ
>メガネちゃん、可愛すぎる
それ!
1と2だけでいい
時間が無いなら1だけでも十分
ハロルドさんは既にお亡くなりになってるって事だけは
絶対に前知識として入れておいたほうが良い
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は、ハロルド・ライミスとビル・マーレイが恋はデジャヴ以降、仲違いし、ハロルドは3を作りたがったが何度も頓挫し、ビルは出演を拒否したりして、3を作る前にハロルドは倒れ、病床でやっとビルと和解し、そのまま亡くなったという話を知っておくと泣けますよ pic.twitter.com/fAg9MTFklz
— モリカサ (@cafe4o5) February 4, 2022
シリーズになるかどうかはわからんが
>シリーズになるかどうかはわからんが
綺麗に終わりすぎてるからシリーズ化とは考えてないと思う
昔ゴーストバスターズを楽しんだ人たちへの一度限りの同窓会映画って感じ
いちおう最後のひきもあったことだし
背中から銃身をジャキン!てやる構造がまたたまらん
エンドロール後に映像あります
この娘にクセ毛の眼鏡というギークスタイルさせたのは素晴らしい
>この娘にクセ毛の眼鏡というギークスタイルさせたのは素晴らしい
メタクソ美人だわあ…!と上映中ずっと見惚れてたが予想の遙か上をいく美人
フィービー役のマッケナ・グレイスさんがめちゃんこ可愛くて、ずっと目で追ってたわー。
— テトラポッド (@d_tetrapod) February 4, 2022
このシリーズで成長を見守りたいと思って調べたら、かなり成長してた。
コロちゃんのおかげで上映先延ばしになってたからね。
でも、これまででも、『Gifted』や『キャプテン・マーベル』で見てたわ。 pic.twitter.com/60wYgj5OKo
スパイダーマンといい本作といいオリジナルメンバー勢揃いとかSONY映画ズルいわ
あんなの絶対泣くだろ
クライマックスまでは緩い日常パートが続くのであまり盛り上らないなぁと思っていたけどラストで帳消し
終わり良ければ全て良しな映画だった
あとマシュマロマンが美味しいというかズルいw
今回は数で勝負とばかりに沢山出てきてとにかくやる事なす事全て笑えるw
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575921756/
初代見たのは小学3年生か4年生
これが初めて見た洋画なので2とか女性版も見てる
で、感想
まあまあかな
もう少しドタバタ感やノリの良さがあったら良かった
あのテーマソングのイケイケ分があればw
前半はどっちかというと人間関係にストーリー置いてる
中盤以降はオバケ退治とオールドファンならたまらんシーン満載
ゴーストバスターズのキャラマークの缶バッジとかめっちゃ人気があった気がする
親戚のにーちゃんが持ってて羨ましがってたの薄っすら記憶にあるんだよな
>>545
グッズいろいろあったよ
缶バッジとアクキー、クリアファイル買った
悩んだが買わなかったのはトートバッグ
Tシャツは売り切れてた
タオルや帽子、ボールペンなどもあった
令和時代に観れて良かったよ
EDはフルで聴かせてほしかった
これから観に行く人は必ずエンドロール最後まで(場内灯が点くまで)座っている事
ちょっと長いけど我慢して観る価値はあり
めちゃくちゃ面白かった!
子孫がメインだから別物になるかと思ったらちゃんと過去作の人物や設定も残っててよかった
テーマ曲は最後まで聞きたかったなあ
現代でも全然通じるわ
孫がメインだから続編もあるかなと思ったけどこれで完結でいいな
ビルたち3人の老人たちも最後は出てきて本当に最高な作品だった。ありがとう
ラッキーはもう少し掘り下げられなかったのかあれってくらい出番も活躍も薄い
過去作見てれば尚更
あの不動産屋?あの人があの人て思わなかった
殴られたリックモラニスも出て欲しかったな
次作あるならNYでやって
まさか泣かされるとは思わなかったw
全然わかるけど多分満足度も低いと思う
今夜やる前作見てからの方が絶対いい
分からない事はないけど機械やキャラクターの説明など全くないし基本的には新規よりシリーズファン向けのファンムービー
フィービー役の子がハロルドライミスの面影ある顔立ちで流石ハリウッドはキャスティングも絶妙だなぁと感心しきりだった
シリーズ最新作「#ゴーストバスターズアフターライフ」本日公開🎬新作を見る前に第1作を見ればもっと楽しめる👀社会現象を巻き起こした80年代を代表する名作SFコメディー✨#ゴーストバスターズ#今夜9時 pic.twitter.com/8t3gg66mX2
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) February 4, 2022
心地よい余韻が残る良い映画だった
あと完全にレイパーカーJrに食われてるけどフィービーが歌ってるエンディング曲もすき
マシュマロ言う位なんだからせめてシリコンみたいな柔らかい素材で作って欲しかったわ
そこだけが残念
食玩かガチャガチャで、やわらか素材のちっちゃいマシュマロマン出ないかな
アホみたいに買い漁るわ(断言
このやりとり好き
というか既にうっすら見えちゃってるからもっと汚して殆ど見えないようにしといて欲しかった
途中から母ちゃんがLiLiCoにしか見えなくなって困ったw
ゴーストバスターズ 公開35周年アニバーサリー・エディション [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

マンダロリアンのルークもそうだったけど、ディープフェイク技術は本当にすごい。
シリーズものを観て、追いかけてる者の希望を叶えてくれる。
技術の悪用の問題はあるけれど、発展していって欲しい。