1: 名無し1号さん
フェネック姐さん最後まで頼れるな

©2021 Lucasfilm Ltd.
引用元: may.2chan.net/b/res/936117866.htm
2: 名無し1号さん
ガモーリアンコンビだけ死んでて寂しい
あんなに忠誠心溢れてたのに…
3: 名無し1号さん
>ガモーリアンコンビだけ死んでて寂しい
>あんなに忠誠心溢れてたのに…
まだだまだ分からん
4: 名無し1号さん
>あんなに忠誠心溢れてたのに…
マジかよ見逃してたわ
いつ死んだんだ…
5: 名無し1号さん
>マジかよ見逃してたわ
>いつ死んだんだ…
落ちただけだし生き残ってる可能性はある
42: 名無し1号さん
ガモーリアンガードのいない宮殿なんて
6: 名無し1号さん
サンちゃんチューイより目元がクリっとしてて可愛くて好き

©2021 Lucasfilm Ltd.
7: 名無し1号さん
>サンちゃんチューイより目元がクリっとしてて可愛くて好き
味方になったプレデターみたいなやっちゃ
9: 名無し1号さん
>サンちゃんチューイより目元がクリっとしてて可愛くて好き
不死身過ぎだろお前!
8: 名無し1号さん
秘書たぶん今後もなんだかんだとボバ一家で働きそう
あるいはオバちゃんの新彼氏

©2021 Lucasfilm Ltd.
10: 名無し1号さん
クルルサンタン地味に言いづらいから愛称サント呼びなのなんか好き
11: 名無し1号さん
ウーキー強すぎ問題
12: 名無し1号さん
ただ逃げてくるんじゃなくてちゃんとトランドーシャン兵全滅させて来てるあたり凄えよサンちゃん
13: 名無し1号さん
クルルサンタンとサイボーグボーイズでスピンオフ作りそう

©2021 Lucasfilm Ltd.
15: 名無し1号さん
>クルルサンタンとサイボーグボーイズ
タイトルっぽくて好き
14: 名無し1号さん
戦力差凄かったのに防衛戦でほぼ壊滅させやがった
16: 名無し1号さん
フェネックは人材SSR
17: 名無し1号さん
>人材SSR
砂漠で拾った最高の掘り出し物
18: 名無し1号さん
>人材SSR
ボバが喋らない時は代わりに喋ってくれる姐御
22: 名無し1号さん
>人材SSR
命の恩人とはいえあっさり改造されてたの許して吹いた
19: 名無し1号さん
あのトワイレックの三下はマンダロリアンS3でしれっと次期市長になってるはず!賭けても良い!
ビフ然りあいつらそういうの上手いから
20: 名無し1号さん
>あのトワイレックの三下はマンダロリアンS3でしれっと次期市長になってるはず!賭けても良い!
あいつ意外とヘイトため込まなかったよね
面白いキャラになった
21: 名無し1号さん
爆死した酒場のお姉さん然りトワイレックってスリムなの多い印象だけどビフはその中でもずば抜けてデブだったんだな…
23: 名無し1号さん
フェネック姐のくの一感がすごい
24: 名無し1号さん
ボバさんフェネックに死ぬなよって言ってたけど大分生存能力高いぞこいつ
25: 名無し1号さん
>ボバさんフェネックに死ぬなよって言ってたけど大分生存能力高いぞこいつ
あれ「生け捕りにしろ」って命令だったらしいよ本来は
それを誤訳したって話
26: 名無し1号さん
生け捕り(全員死亡)
27: 名無し1号さん
スターウォーズで誤訳…
うっ頭が…
28: 名無し1号さん
>スターウォーズで誤訳…
>うっ頭が…
バトルシップ艦隊…
43: 名無し1号さん
ジョージ・ルーカスに自分のマンダロリアンとボバ・フェットの台本にサインしてもらうのが
今の人生の夢だと語るミン・ナ・ウェンさん
EP4を封切で見た旧三部作直撃世代だった
29: 名無し1号さん
ウーキーは絶対盾になって死ぬと思ってたのに何やねんあの化け物
30: 名無し1号さん
>ウーキーは絶対盾になって死ぬと思ってたのに何やねんあの化け物
ボロボロになって「あとでタンクにいれてやる」のシーン
そのままフェードアウトかと思ったら
普通にずっと戦ってた
31: 名無し1号さん
マンドー途中までは強い味方くらいでしか無かったのにグローグー帰って来てから主人公の顔になってた
©2021 Lucasfilm Ltd.
32: 名無し1号さん
>マンドー途中までは強い味方くらいでしか無かったのにグローグー帰って来てから主人公の顔になってた
父親は強いからな
33: 名無し1号さん
実質マンダロリアンシーズン2.5と開始前に宣言してただけはある
コレ飛ばしてマンダロリアンS2とS3続けて見たらあの別れなんだったの?となる
34: 名無し1号さん
マンドー君の「なら戦って死のう」は燃えるし泣きそうになる
35: 名無し1号さん
ウーキーのタフネスも凄いがフリータウン住民も割と硬い
36: 名無し1号さん
クルルサンタンが素手でシールド触るとこちょっと可愛い
37: 名無し1号さん
>クルルサンタンが素手でシールド触るとこちょっと可愛い
シールドの相殺や過負荷を狙ってたのかな
難しいことが察されてからのランコアの強行突破がたまらん
38: 名無し1号さん
>難しいことが察されてからのランコアの強行突破がたまらん
原生種族が外から持ち込まれた機械を力で潰すカタルシスよ
39: 名無し1号さん
>>難しいことが察されてからのランコアの強行突破がたまらん
>原生種族が外から持ち込まれた機械を力で潰すカタルシスよ
SWの世界は原生生物が強すぎる
いいぞもっとやれ
40: 名無し1号さん
増援呼んでくるって言ってランコア連れてくる大名がいるらしい
41: 名無し1号さん
クローントルーパーとかバトルドロイドとかいろんな惑星の現地の生物に気軽に殺されるよね

S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ザ·マンダロリアン (STAR WARS:The Mandalorian) ボバ・フェット 約155mm ABS&PVC&布製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- ボバフェット
自分の目の前で親父が斬られたら、絶対立ち直れないよ…