1: 名無し1号さん

ちゃんと物語が完結した世界の門矢士も見てみたいよね
※記事と関係ない最強議論はNGでお願いします
引用元: img.2chan.net/b/res/896958356.htm
2: 名無し1号さん
当時のファン予想での大ショッカー首領説とか対仮面ライダー用仮面ライダー説とか鳴滝がアンチショッカー同盟所属説とかワクワクしてた
3: 名無し1号さん
平成二期以降にファイナルフォームライドしてくれ
4: 名無し1号さん
あの最終回はともかくテーマ的には旅を続けていくエンドにどのみちなってただろうから便利な存在になるのは確定だったと思う
5: 名無し1号さん
ダークディケイド
お前は今どこに行ったの
7: 名無し1号さん
>ダークディケイド
>お前は今どこに行ったの
所詮ゲームオリジナルだから現場スタッフは知らんまである
6: 名無し1号さん
確かスタッフがキバ終わってWやろうとしてた所に
戦隊との兼ね合いと平成ライダー10周年だから
記念作作るかアーカイブ流して ガンバライドの販促もよろしく
って言われてやる事になったんだっけ
8: 名無し1号さん

平成VS昭和はもやし好きならオススメだよね
現行のトッキュウ勢はともかくダイゴお前何しにきたのってなるけど
16: 名無し1号さん
>平成VS昭和はもやし好きならオススメだよね
あれは本当ベストもやしだった
多少捻くれてる感じはあるけど基本熱くて守りたいものの為に戦って子供を救い出した後頭撫でてよく頑張ったな!って言う本編や冬映画からそのまま成長した感じのもやしって感じ
9: 名無し1号さん
客演の士も好きなんだけど本編のユウスケとか夏みかんとわちゃわちゃしてる士も好き
10: 名無し1号さん

物語完結したディケイドだと小説版が良い感じだったよ
11: 名無し1号さん
百歩譲ってディケイド=士が何者か謎のままなのはいいとして
鳴滝と海東お前らも何者なんだよ!?
12: 名無し1号さん
作中で物語が無いとか言われてるだけでディケイド完結編は普通に完結した内容だったと思う
18: 名無し1号さん
>作中で物語が無いとか言われてるだけでディケイド完結編は普通に完結した内容だったと思う
「物語が無いとか言うけどこれまでの話が物語だろ!?」っていう解釈で他のライダーと同じように復活したっていうオチなのに
物語がない言われ続ける
19: 名無し1号さん
完結編はタックルがノイズ過ぎるだけでそれ以外はびっくりするくらいちゃんとしてるからな
13: 名無し1号さん
テレビ版って結局映画とは繋がってないんだよね?
14: 名無し1号さん
>テレビ版って結局映画とは繋がってないんだよね?
いや普通に最終回の後の何ヶ月後でいいと思うよ
夏の方のことならそうだね
15: 名無し1号さん
夏に関してはライダー大戦の世界で夏みかんが「ここが士くんの世界なんでしょうか」とか言わなければアマゾンの世界の次くらいに組み込めたかもしれない
17: 名無し1号さん

ウィザードのもやしもいいと思う
珍しく次また会ったらその時も一緒に戦おうなんてストレートに好意的な台詞言ってくれる
20: 名無し1号さん
ジオウのもやしはジンガに引っ張られてる感
21: 名無し1号さん
>ジオウのもやしはジンガに引っ張られてる感
フウンヌゥ!!
22: 名無し1号さん
平ジェネフォーエバーでディケイドも白ベルトでやってきたのがディケイドの物語を10年経ってもみんな覚えてたって感じで好き
23: 名無し1号さん
曲がりなりにもジオウセミレギュラーだったのにソウゴとの関係性あんまり深くない気がする
24: 名無し1号さん
>曲がりなりにもジオウセミレギュラーだったのにソウゴとの関係性あんまり深くない気がする
結局は敵だか味方だかよくわからん俺のハンバーグ食べた奴だからな
25: 名無し1号さん
26: 名無し1号さん
>曲がりなりにもジオウセミレギュラーだったのにソウゴとの関係性あんまり深くない気がする
もやしから我が魔王へは「おもしれー奴…」くらいには思われてそうだけど我が魔王からもやしへは終始「よくわからんおっさん」って感じだからな
27: 名無し1号さん
まぁジオウ世界のディケイドとしてはあんなもんでしょ
映画で出張らなかったし
28: 名無し1号さん
ジオウ本編は客演としてはそんな悪くなかったと思う
出しゃばり過ぎずにちゃんと爪痕は残してたったし
32: 名無し1号さん
最初は序盤の壁として強さを見せつつ敵対して
中盤は我が魔王が加古川くんとのあれこれやってる裏で本筋進めつつ
最後は味方に合流してかませとしての役割をこなしつつディケイドジオウみたいな見せ場も残す
って大分いい客演の仕方だと思った
34: 名無し1号さん
やり過ぎるとジオウ達を食っちゃうから難しい
35: 名無し1号さん
>やり過ぎるとジオウ達を食っちゃうから難しい
ゲストキャラに徹してたからあれで良かったよ
29: 名無し1号さん
真面目くさった超越者みたいなムーブしてたら
「何調子に乗ってるんですか!」ってキレた夏みかんに笑いのツボ突かれてる程度が士の本来の姿だと思う
33: 名無し1号さん
>真面目くさった超越者みたいなムーブしてたら
>「何調子に乗ってるんですか!」ってキレた夏みかんに笑いのツボ突かれてる程度が士の本来の姿だと思う
本編以降はこの笑いのツボがないから終始やさぐれ態度になってしまうわけか
30: 名無し1号さん
海東の方も一応レジェンドライダーなんだから厄介ストーカーの側面だけじゃなくて熱いヒーローとしての面もやって欲しかった
31: 名無し1号さん
>海東の方も一応レジェンドライダーなんだから厄介ストーカーの側面だけじゃなくて熱いヒーローとしての面もやって欲しかった
響鬼の世界とか超電王イエローの海東好きなんすよ…
37: 名無し1号さん
色々突っ込まれるスーパーヒーロー大戦の海東も
あれ士やマベちゃんの作戦がなんぼなんでも仲間の心踏みにじりすぎたことへの怒りだから
内面としては本来すごい熱くて人情味ある男なんだよな…
39: 名無し1号さん
>色々突っ込まれるスーパーヒーロー大戦の海東も
>あれ士やマベちゃんの作戦がなんぼなんでも仲間の心踏みにじりすぎたことへの怒りだから
>内面としては本来すごい熱くて人情味ある男なんだよな…
全ライダーと全戦隊の頂点に立つ!はオイオイオイってなるけど海東とジョーは士とマベちゃんぶん殴っていいよあれ
40: 名無し1号さん
>色々突っ込まれるスーパーヒーロー大戦の海東も
>あれ士やマベちゃんの作戦がなんぼなんでも仲間の心踏みにじりすぎたことへの怒りだから
>内面としては本来すごい熱くて人情味ある男なんだよな…
クライマックスまでは仮面ライダーディエンドが真っ当に主人公やってるもんね
戦隊とライダーの頂点に立とうとするのはその場のノリってやつで…
36: 名無し1号さん
ジオウ本編はそれはそれとしてディケイド主役のリマジジオウは見てみたい
38: 名無し1号さん
今でも十分だけど欲を言うと我が魔王とダブルライダーキックとかしてくれたら120点だった
あくまで「ジオウ」だからあんま大々的に出来ないってのもわかるけどね

仮面ライダーディケイド Blu-ray BOX
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーディケイド
「旅そのものが俺の物語」ってオチがついたのは良かった。