0: 名無し1号さん
先日は茨城県庁が話題にあがりましたが、配信中のマジレンジャーのサイクロプス回の主戦場をはじめ数々の戦いの舞台となったつくばセンター広場。
そこで特撮ごっこをしてる子どもたちを見たときは「本物志向だな」と思いました
そこで特撮ごっこをしてる子どもたちを見たときは「本物志向だな」と思いました
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
レッツゴー仮面ライダーで映司達が磔(足場あり)にされてるシーンが最初に浮かんだ
2: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
>>2
バナナ初登場も印象深いです
バナナ初登場も印象深いです
3: 名無し1号さん
ジオウのゴースト編で、ディケイド響鬼が(ディケイド本編も含めて)初めて「ファイナルアタックライド響鬼」を使用したのが、ここ、つくばセンター
4: 名無し1号さん
実際行ってみて色々な戦闘シーンが思い浮かびましたが、アンク(ロスト)との決戦が特に印象に残っています
5: 名無し1号さん
学生時代近くに住んでたから噂を聞きつけては見に行ってたなあ
マゼンタカラーのディケイドライバーをいち早く知れたのが思い出深い
あとタケル殿が野次馬ファンにも手を振ったりしてくれて好印象だった
マゼンタカラーのディケイドライバーをいち早く知れたのが思い出深い
あとタケル殿が野次馬ファンにも手を振ったりしてくれて好印象だった
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
1983年竣工だから、1984年のバイオマンのop(冒頭やレッドワンの着地シーン等)は、かなりはやい使用例?
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

レッツゴー仮面ライダーで映司達が磔(足場あり)にされてるシーンが最初に浮かんだ