1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/897575103.htm
2: 名無し1号さん
いつまでニュージェネって名乗るんだろう感ある
3: 名無し1号さん
>いつまでニュージェネって名乗るんだろう感ある
他の呼称がしっくり来るのないから…
4: 名無し1号さん

と言っても去年ゼロ10周年だからまだギンガからは10年経ってないんだな…
5: 名無し1号さん
>と言っても去年ゼロ10周年だからまだギンガからは10年経ってないんだな…
来年だな
6: 名無し1号さん
来年10周年だぜギンガ
怖い
7: 名無し1号さん
多分20年たってもニュージェネはニュージェネだろう
8: 名無し1号さん
少年隊はいつまで経っても少年隊だしそういうもんだろう
12: 名無し1号さん
50年以上あるシリーズだ
20年くらいは新世代よ
9: 名無し1号さん

今じゃすっかり強キャラ臭漂わせる陽キャのリーダーよ
10: 名無し1号さん
アーアーアーアーアーはいいんだが
それはともかくとしてあのOp映像には銀河の覇者~を合わせてほしい
11: 名無し1号さん
ゼロ→ギンガが思ったより間空いてないんだな
もっと長期間ゼロが頑張ってるイメージがあった
18: 名無し1号さん
>ゼロ→ギンガが思ったより間空いてないんだな
>もっと長期間ゼロが頑張ってるイメージがあった
ゼロの前のメビウスが2007年終了でそこから大怪獣バトルなりなんなりやってたからね
2013年のギンガまでゼロと大怪獣バトルで6年持ち堪えてた
13: 名無し1号さん
スパークドールズは良い発明だったと思う
14: 名無し1号さん

クリスタルの色で属性技使うの好き
15: 名無し1号さん
メインがソフビだったからSDは上手いこと噛み合ったよね
16: 名無し1号さん
メビウスが2006~2007年
大怪獣バトルが2007~2009年
ウルトラ銀河伝説が2009年でゼロデビュー
列伝無印が2011~2013年でそれと入れ替わる形でギンガデビュー
…今となっては分かるけど地上波から消えてからの4年間は今ひとつ把握出来なかったな
17: 名無し1号さん
メビウス 06
大怪獣 07
ゼロデビュー 09
大怪獣2 09
ベリ銀 2010
サーガ 2012
ギンガ 2012
だからなんやかんやはやってるんだよね空白期も
19: 名無し1号さん
そろそろ令和ウルトラマンで区切って良くない?
21: 名無し1号さん
ニュージェネの呼称がハッキリ定着したのは劇場版オーブからでそれまではフワフワしてたからよ…
呼称なんて必要になれば出来るよ
27: 名無し1号さん
>ニュージェネの呼称がハッキリ定着したのは劇場版オーブからでそれまではフワフワしてたからよ…
>呼称なんて必要になれば出来るよ
チームとしては10勇士とかウルトラリーグもあるからな
20: 名無し1号さん
ギンガの歌は歌詞が10年経つと結構刺さりそう
22: 名無し1号さん
ギンガはあんな壮大な序章から廃校になった学校で敵も味方も全員同居しながら小競り合いしてるギャップが面白いよね…
23: 名無し1号さん
ギンガは他の新人に比べて貫禄出るまで早かったイメージがある
25: 名無し1号さん
>ギンガは他の新人に比べて貫禄出るまで早かったイメージがある
エックスでの客演のせいというかおかげだな
26: 名無し1号さん
>ギンガは他の新人に比べて貫禄出るまで早かったイメージがある
本編で強敵とばっか戦ってたのとギンガ自身の神秘性とヒカルの頼もしさあたりが強かった
24: 名無し1号さん
ギンガは挿入歌のもう一度君に会うためにって歌詞がグサグサ刺さったからそれだけで好きだよ…
30: 名無し1号さん
>ギンガは挿入歌のもう一度君に会うためにって歌詞がグサグサ刺さったからそれだけで好きだよ…
もしもいつか遠く離れたとしても笑顔とその優しさと絆を忘れないでって歌詞も私好き!
28: 名無し1号さん
ギンガの時のNHKで特集してたのを覚えてるな
赤字になっている経営を立て直すためのコンパクトな撮影って言ってたけど
マンションの一室みたいなところで撮影しててなにこの安っぽいのは…ってなった
その時の創意工夫が今に繋がってるわけだから積み重ねって大事なんだな…
29: 名無し1号さん
撮影技術とかは特撮全体で上がってきてるのを感じる
31: 名無し1号さん
今が1番心安らかに応援できてる
会社の存亡に怯えなくていいからな…
32: 名無し1号さん
ギンガは今見てもなんかデザインが奇抜というか未来っぽさがある
33: 名無し1号さん
ギンガのスーツって手足光らないけどビクトリーみたいにできないのかな
今改造しても出番限られてるからやらないだろうけど
34: 名無し1号さん
ギンガは最終回の月面戦闘はマジで歴代の最終回にも引けをとらない豪華さだったと思うよ…
35: 名無し1号さん
根岸くんまだ20代なんだなぁ
37: 名無し1号さん
>根岸くんまだ20代なんだなぁ
まだ25歳なの強い
39: 名無し1号さん
根岸くんはマジで若い
模造品もマジで若い怖い
36: 名無し1号さん
スペシャル1のザギとギンガがメンチ決めあいながらあちこち飛び回ってビーム打つの好きなんだ俺
38: 名無し1号さん
>スペシャル1のザギとギンガがメンチ決めあいながらあちこち飛び回ってビーム打つの好きなんだ俺
ジャンナインの首引っこ抜こうとするザギさんとか
タイラント攻略の流れとかも超好き…
スパークドールズ探してるときのノリも和む…
40: 名無し1号さん
しかしニュージェネで色んなキャラ属性のウルトラマンが増えたな
ウルトラマン自体のキャラクターを全面に描くっていうのはメビウスが走りだと思うけど
41: 名無し1号さん
後輩がたくさん出来たのは良いことだ
42: 名無し1号さん
最近アマプラでギンガ見たけど無印もこれはこれでって感じで面白かった
Sになると急に今っぽい路線になってびっくりした
43: 名無し1号さん
>最近アマプラでギンガ見たけど無印もこれはこれでって感じで面白かった
Sになると急に今っぽい路線になってびっくりした
ギンガギンガSエックスの流れはリアルタイムで追うと感動ものだった
44: 名無し1号さん
文句なしにニュージェネのリーダーなのだがなぜかセンターはなかなか取らせてもらえない
45: 名無し1号さん
タロウとヒカルくんや美鈴たちの対等な友達関係観てて微笑ましくて好き

大怪獣シリーズ ULTRA NEW GENERATION ウルトラマンギンガ 少年リック限定発光ver. エクスプラス
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンギンガ
ギンガが一昔前とか嘘だろ!?まだコスモスですら最近だと思ってるのに!?