1: 名無し1号さん
ボイスドラマ聴き直したらラスト手前の試験官口調のゼロがかっこよすぎてずるかった
引用元: img.2chan.net/b/res/899732762.htm
2: 名無し1号さん
ボラギノールじゃなくなるのいいよね…
30: 名無し1号さん
>ボラギノールじゃなくなるのいいよね…
Z発表時のPVをああ繋げてくるとは思わなんだ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=RSoun-NIEA0
3: 名無し1号さん
ベリアル関連とかところどころでシリアスにはなってたけど22話までアホ師匠やってたから温度差で風邪引きそうになった
4: 名無し1号さん
ウルトラ強くてかっこよくて面倒見よくて
欠点は近寄り難い地位も無い事くらい
5: 名無し1号さん
>欠点は近寄り難い地位も無い事くらい
ゼットさんの言い方が最悪なだけで長所だろこれ!
6: 名無し1号さん
親父に比べたら訓練も優しい方
7: 名無し1号さん
>親父に比べたら訓練も優しい方
Z相手は兎も角他のやつに修行つけるときは無茶苦茶してるぞこいつ…
10: 名無し1号さん
>Z相手は兎も角他のやつに修行つけるときは無茶苦茶してるぞこいつ…
手鎖つけて岩石落としするあたり親父の血筋だなって
12: 名無し1号さん
>Z相手は兎も角他のやつに修行つけるときは無茶苦茶してるぞこいつ…
逆に弟子にはめちゃくちゃ甘いよね…
9: 名無し1号さん
>親父に比べたら訓練も優しい方
ジープで追い掛け回されたレオ師匠はよく生き延びたな…
14: 名無し1号さん
ゼットにはレオ兄さん寄りの対応してると思う
ヒカルとショウ相手だと変な親父因子が表出する
16: 名無し1号さん
ヒカルとショウに関しては地球人ウルトラマンに修行つけるってことがどういうことかわかってなかった感が凄い
あの当時のゼロ師匠は地球滞在歴サーガのときだけだったし
8: 名無し1号さん
えーい☆とかゼロはんです~とかJ9の話盛ってたりとか楽しいエピソードも増えて有り難い…
11: 名無し1号さん
この師匠特に感情豊かなウルトラマンだから怒っても喜んでも誰かを労わる時もガラッと声色変わるのがいいよね…レイトさん一家にお別れする時の声が優しすぎて好き…
13: 名無し1号さん
毎年何かしら出番あるけどその度に新しい一面見せていきやがる
15: 名無し1号さん
>毎年何かしら出番あるけどその度に新しい一面見せていきやがる
こういうところがゼロの好きなところだわ
17: 名無し1号さん
ゼロも丸くなったよな
18: 名無し1号さん
グレンに振り回されたりメビウスにイジられたりしてるあたりはそれこそ列伝時空の現行時代の貫禄がつく前のゼロっぽさがあってとてもよかった
19: 名無し1号さん
ルナちゃんに本命チョコもらえる男
20: 名無し1号さん
ジードタイガゼットの三者への態度見てるとゼロは同じ仲良い相手でも対応違うのが面白いんだよな
21: 名無し1号さん
>ジードタイガゼットの三者への態度見てるとゼロは同じ仲良い相手でも対応違うのが面白いんだよな
戦友(ときどき弟)・甥っ子・手のかかる後輩みたいな接し方してるイメージ
22: 名無し1号さん
>ジードタイガゼットの三者への態度見てるとゼロは同じ仲良い相手でも対応違うのが面白いんだよな
タイガ視点だとヤンキー要素無い気の良いお兄さんになるのがなんか面白い
26: 名無し1号さん
タイガの前で柄悪い態度なんかして万が一真似されたらクレーム来るからな…
23: 名無し1号さん
そんなゼロ師匠もメビウスにかかれば手玉に取られる
24: 名無し1号さん
>そんなゼロ師匠もメビウスにかかれば手玉に取られる
サコミズ隊長エミュ説は納得した
25: 名無し1号さん
ゼロに絡むタイガがちょっとやんちゃな空気出すのいいよね
27: 名無し1号さん
こう見えて人との関わり方については繊細で気にしいなのがいい
10周年イベントのステージで落ち込むゼロをUFZでなんとか励まそうとしてたの好き
28: 名無し1号さん
>こう見えて人との関わり方については繊細で気にしいなのがいい
>10周年イベントのステージで落ち込むゼロをUFZでなんとか励まそうとしてたの好き
自分自身が一番愛情に飢えてて自己評価低かったからな…
29: 名無し1号さん
多分あると思うけどレグロスとの絡みが楽しみなんだ
出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
31: 名無し1号さん
たまに「~だよ?」って口調になるの好き
32: 名無し1号さん
>たまに「~だよ?」って口調になるの好き
わかる
あとお友達とか暴れない怪獣たちとかに「君」「~してくれないか?」みたいな口調になるのもいい
33: 名無し1号さん
ウィッシュポーズを今でもやるどころかトレードマークみたいになってるのいいよね
34: 名無し1号さん
いつかのひらパーウルフェスのグレンとの音声ガイドが完全に漫才だった
散々写真撮らされたうえしまいには土産の荷物持ちにされてた
35: 名無し1号さん
同胞には口調ぞんざいだけど何だかんだで目上や庇護対象には柔らかい言葉遣いするよね
41: 名無し1号さん
>同胞には口調ぞんざいだけど何だかんだで目上や庇護対象には柔らかい言葉遣いするよね
同年代や下の年代相手でも基本的に相手が優等生だったら割と柔らかい対応な気がする
メビウスだったりリブットだったり
36: 名無し1号さん
昔は誰にも一切敬称つけなかったけど今はつけたりつけなかったりするみたいな変化が好きなんだ俺
37: 名無し1号さん
ジョーニアスに頭を下げて鍛えてもらうのは新鮮で良かったけど
あんまりそういう姿は見たくなかった気も少しする
出典:https://www.youtube.com/watch?v=pvyVbWQl-FA
38: 名無し1号さん
>ジョーニアスに頭を下げて鍛えてもらうのは新鮮で良かったけど
>あんまりそういう姿は見たくなかった気も少しする
わかる
ただ目的意識を持って強くなりたいと願ってるのは間違いなくゼロの成長といえるから複雑なところ
40: 名無し1号さん
むしろ師匠キャラも弟子キャラも出来るゼロならではって感じだけどな
39: 名無し1号さん
何だかんだゼットくんを憎からず思ってるのが手に取るように分かるのがこいつの良いとこ
42: 名無し1号さん
>何だかんだゼットくんを憎からず思ってるのが手に取るように分かるのがこいつの良いとこ
ゼットさんを見送りながら「あんな嬉しそうにして…」みたいなこと言って終わった回は父性だか母性だかなんだかを感じた
43: 名無し1号さん
師匠キャラのくせに成長の余地残してるってだいぶいいとこどりな立ち位置だよね
多分ギャラクシーファイト3でもいいとこで修行終えて駆けつけるんだろうな
S.H.フィギュアーツ ウルトラマンゼロ 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンゼロ
ギャラファイで正真正銘最強形態来そう