1: 名無し1号さん
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟スレ
こういうのでいいんだよ〜の決定版みたいなウルトラ映画の一つだとか
開幕戦闘から脳汁出っ放しだったのは本当に良い思い出
凄い作品だったのだ…
引用元: may.2chan.net/b/res/941802869.htm
2: 名無し1号さん
主題歌:氷川きよし
7: 名無し1号さん
>主題歌:氷川きよし
KIYOSHI!!
3: 名無し1号さん
主題歌本当に好きよ
4: 名無し1号さん
ヤプールにしてはちゃんとしたもの作ったな
普通に強いぞ!
5: 名無し1号さん
エースキラーを怪獣化したデザインなのもグッド
6: 名無し1号さん
BGMもよかった
兄弟顔合わせのバックに6兄弟とか本当にわかってる
そして兄さんたちを助けに来るタロウで涙腺決壊する
8: 名無し1号さん
CG戦闘とウルトラ兄弟の微妙ぐんぐんカットは好きじゃないけどそれでもお釣りだけでいい映画
9: 名無し1号さん
だいぶ高齢の役者さんが顔出しで揃って出れたのもすごい
あれから16年たってまだみなさんご健在だけどそろそろ演技も苦しかろう
10: 名無し1号さん
これがメビウス自体の初めての撮影だったんだっけ
17: 名無し1号さん
>これがメビウス自体の初めての撮影だったんだっけ
そう
だからTV版と比べたらイカルガ・ジョージのスペイン語セリフがこなれていない
11: 名無し1号さん
マン兄さんがAタイプ仕様だった点以外はマジで満点
12: 名無し1号さん
篠田さんだけが返す返すも惜しい
13: 名無し1号さん
>篠田さんだけが返す返すも惜しい
パラレルなのは百も承知でこの映画のタロウが立派に成長して後輩を助けに来たと思えば
それはそれで感慨深い
14: 名無し1号さん
ギリギリこのぐらいにウルトラに戻ってこられてUキラーザウルスのソフビ二種買えた
いい時代だった
15: 名無し1号さん
切断祭りとか個性出てていいよね
セブンがまずアイスラッガー手に握ってズキョズキョやりはじめるあたりから既に最高
16: 名無し1号さん
交戦したこと確か無いけど本編中で不滅の存在を完全に滅ぼしたエクシードXならヤプールも完全に滅ぼせるだろうか
18: 名無し1号さん
この映画と言い超8と言い本当にこの頃のウルトラ映画のクオリティ高かった
19: 名無し1号さん
タロウ登場シーンの主題歌イントロいいよね…
21: 名無し1号さん
この世界にも阪神大震災があったと考えると85年以来ずっと神戸にいたハヤタの
「ウルトラマンは決して神ではない。救えない命もある」
がより切なくなる
24: 名無し1号さん
>この世界にも阪神大震災があったと考えると85年以来ずっと神戸にいたハヤタの
>「ウルトラマンは決して神ではない。救えない命もある」
>がより切なくなる
現場も「せっかく復興した神戸ぶっ壊せねぇ…」ってあちこち駆けずり回って海上を舞台にしたりお空の上で色々させたり最終的に空港にまで漕ぎ着けたって苦労話
22: 名無し1号さん
ハヤタは再開した本人に憑依じゃなくてマンさんが化けてるだけ?
23: 名無し1号さん
> ハヤタは再開した本人に憑依じゃなくてマンさんが化けてるだけ?
そうだよ
だからハヤタ(の姿をした人)が地球には二人いるわけで
まぁ同じ歳の取り方してる訳ないし、ヘタすりゃ本物は死んでる可能性もあるけど・・・
25: 名無し1号さん
>だからハヤタ(の姿をした人)が地球には二人いるわけで
薩摩次郎「嘘だろそんな」
26: 名無し1号さん
ハヤタ(本物)は自分がウルトラマンだって知らないままなのかな
27: 名無し1号さん
>ハヤタ(本物)は自分がウルトラマンだって知らないままなのかな
息子がなんか変なことになるとかじゃなきゃ知らない方が幸せかも
30: 名無し1号さん
>ハヤタ(本物)は自分がウルトラマンだって知らないままなのかな
パラレルだと朧げな自覚はあったみたいな感じ
28: 名無し1号さん
薩摩二郎は顔似てるだけで済むけどウルトラマンはハヤタ・シンの名前まで使っちゃってるからかなりやべーよな
31: 名無し1号さん
>薩摩二郎は顔似てるだけで済むけどウルトラマンはハヤタ・シンの名前まで使っちゃってるからかなりやべーよな
漢字表記が違うのかもしれん
てか名前が同じくらいならいるからな
29: 名無し1号さん
そんなにハヤタが好きになったのかウルトラマン
32: 名無し1号さん
今と違って昭和ウルトラの活躍とか全く無い時代からのスレ画だったから衝撃大きかったな
33: 名無し1号さん
大決戦!超ウルトラ8兄弟の昭和4人もパラレルだけど
平和な人生歩んでてしんみりする
34: 名無し1号さん
ツブイマで配信開始して欲しいな
35: 名無し1号さん
昭和ウルトラで育ってきたおじさんにとっては最高のご褒美映画だったよ…
36: 名無し1号さん
>昭和ウルトラで育ってきたおじさんにとっては最高のご褒美映画だったよ…
この映画の舞台挨拶でダンディ4にお目にかかれたのは一生の思い出
37: 名無し1号さん
テレビと映画で別々のアクターさん使う体制もこれが最後だったっけか
あのムチムチ体型なメビウスが忘れられん
38: 名無し1号さん
これ観た当時映画は本編後とか前日譚的なイメージがあったからメビウスの映画二つとも本編中の時系列なのは新鮮に感じた
39: 名無し1号さん
メビウスインフィニティって後の映像作品で再登場したことある?
40: 名無し1号さん
>メビウスインフィニティって後の映像作品で再登場したことある?
この1回のみ
41: 名無し1号さん
>メビウスインフィニティって後の映像作品で再登場したことある?映像では無いはず
だからギャラクシーファイト3で期待
出典:https://www.youtube.com/watch?v=rN_rnVVq7Vs
42: 名無し1号さん
今出したらどんだけ強いんだろうなインフィニティ…

ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 [DVD]
オススメブログ新着記事
- スパイダーマン
- Marvel
- MCU
満身創痍の兄弟たちにゾフィーとタロウが助けに来て、一気に逆転して行く展開はアツかった。