1: 名無し1号さん


本当に良い作品だった
ぶっちゃけメンバーが本当は子供だっていうのとか6号が怪人とかそういうのは知ってて見たんだけどそれでも凄い楽しめた
個人的に好きな回はヒカリがカッコいい「夢は100点」です
引用元: img.2chan.net/b/res/905814696.htm
2: 名無し1号さん
あと6号は怪人だって聞いてたから序盤からずっと因縁があってなんやかんやで和解してから晴れて仲間入りかと思ったら割とポッと出の存在だったのはちょっと驚いた

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/tqg/character/orange.html
3: 名無し1号さん
初めて見たけどグリッタ嬢の成長ぶりがすごかった
母親の傀儡から色々あって最終的に女帝の風格が付いてすごい

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/tqg/character/
4: 名無し1号さん
シャドー側も魅力あるよね…
最初ゼットがワガママだから幹部たちが裏切ったのかと思ったらちゃんとそれぞれの思惑があってこれは…最後はゼットも可哀想なやつだった
…ていうかあれ地下に行っただけで生きてることは生きてるの?
5: 名無し1号さん
みんなが子供だってわかった回は(あれ…思ったよりすぐ立ち直ったな…)って思ったら終盤ライトが4人のために自己犠牲になる展開があったのは唸らされた
あと闇の力も使うってだけで人格ごと闇に堕ちたわけではないのはライトらしいなって
6: 名無し1号さん
思ったよりモルク侯爵と福山潤が忠臣だったなと
7: 名無し1号さん
この敵幹部絶対裏切るだろ
裏切らなかった…
8: 名無し1号さん
キラキラと期待させるだけさせといて手に入れられなかったゼットくんはホント可哀そうな存在だよ
9: 名無し1号さん
ゼットもなんだかんだでキラキラ手に入れたでしょ
死んだけど男爵と公爵っつーキラキラを
21: 名無し1号さん
>ゼットもなんだかんだでキラキラ手に入れたでしょ
>死んだけど男爵と公爵っつーキラキラを
男爵と侯爵さえキラキラを手にして死んでいったのをみたけど本人は…
10: 名無し1号さん
本当は子供だから幹部は同士討ちや力になって退場するし主題歌も攻撃性のある単語が無いんだ
11: 名無し1号さん
シュヴァルツ…お前ともっと共闘したかった…
ていうか名前だけは知ってた紫のトッキュウ7号って色々あって復活したお前じゃなかったんだな…

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/tqg/character/
12: 名無し1号さん
夢は100点はOP流れてからの勢いが凄くいいよね
キレキレアクションからのダイカイテンキャノン!までの流れが凄い好き
13: 名無し1号さん
仕方ないとはいえ配信だとEDが無いのが悲しい
15: 名無し1号さん
>仕方ないとはいえ配信だとEDが無いのが悲しい
最終回でこの戦隊EDあったのってなるなった
14: 名無し1号さん
俺の死に場所はここか…ってすぐ言わなくなるだろうなって思ったけど最後まで推していた
20: 名無し1号さん
>俺の死に場所はここか…ってすぐ言わなくなるだろうなって思ったけど最後まで推していた
さまぁ~ず大竹の息子が「俺の死に場所はここか…」って言ってて
何お前3歳にして人生に黄昏れてんだよって突っ込んだ話好き
16: 名無し1号さん
配信だとEDの電車紹介ないのか…
17: 名無し1号さん
>配信だとEDの電車紹介ないのか…
DVDとかにも入ってないはず
19: 名無し1号さん
EDも明るくていい曲だよね
18: 名無し1号さん
これ子供なんだよな…と思って見ると涙腺に来るシーンが多い
22: 名無し1号さん
平和な小学生の日常風景をカラッと明るいEDで締める最終回がホント最高なんすよ
23: 名無し1号さん
やすこにゃんはラスボスが本心から求めてやまないものを最後まで手にできずに終わるみたいなのも好きだよね
24: 名無し1号さん
小林靖子は暗いストーリーばっかり言われるがキャラのかけあいがメチャクチャ上手いんだよな
25: 名無し1号さん
ポリスレッシャーが出てくる回も好きだ
家電量販店の中での撮影って珍しいよね
というかこれもヒカリがメインの回だ
26: 名無し1号さん
赤ちゃん用帽子被った怪人幹部なんて絶対新形態あるなって思うよね
重要ポジションだし
27: 名無し1号さん
終盤ある辺りで小林靖子の拘束具が外れかかってるのがありありとわかる
28: 名無し1号さん
29: 名無し1号さん
7時~30分発~烈車戦隊トッキュウジャー~が発車いたしまーす
30: 名無し1号さん
>7時~30分発~烈車戦隊トッキュウジャー~が発車いたしまーす
(アバンがあるから毎回7:30に遅れる)
31: 名無し1号さん
>7時~30分発~烈車戦隊トッキュウジャー~が発車いたしまーす
この頃は7時半放送だったな…
37: 名無し1号さん
OPはフルで聞いてほしい
めっちゃ声伸びる
32: 名無し1号さん
第一話のガキ捨て山ってネーミングが伏線としても鉄道ネタとしても素晴らしいんだよ
33: 名無し1号さん
ゼット怪人態がいろんな特撮の怪人で一番好きかもしれない

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/tqg/character/
34: 名無し1号さん
レインボーラインの存在のふわっとしてる感じは電王っぽいなと思った
35: 名無し1号さん
駅長最初警戒してたけど子供を利用して闇と戦わせる罪悪感抱えてる普通にいい人だった…
36: 名無し1号さん
黒の一号が星空みたいにキラキラしてるのが悲しくもいいんだ…
38: 名無し1号さん
ゼット役の人はトッキュウジャーのあと結構すぐ引退しちゃったのに志尊くんや流星くんのインスタにたまに出てくるのでなごむ
39: 名無し1号さん
最後まで忠義を貫いて死んでく男爵もいいんだけど娘のために死んでいくママもいいよね…
40: 名無し1号さん
トカッチが好きだった
情けない三枚目系で決めるところは決めるってのはベタだけど熱い
41: 名無し1号さん
全員がキラキラしてる
してた
42: 名無し1号さん
最後でみんな集まるシーンで泣いちゃった


スーパー戦隊シリーズ 烈車戦隊トッキュウジャーVOL.1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- トッキュウジャー
温泉回が好きだな。ディーゼルオーを操縦する6号は新鮮だった