1: 名無し1号さん

家が爆発するまでは見て
引用元: may.2chan.net/b/res/947592268.htm
2: 名無し1号さん
始まって秒やんけ!
3: 名無し1号さん
スターさんが夢破れて帰国する→翌週の戦闘の都合で呼び戻されるのはすげー好き
4: 名無し1号さん
>スターさんが夢破れて帰国する→翌週の戦闘の都合で呼び戻されるのはすげー好き
あんな展開で帰って来るとか予想できねえよ!
5: 名無し1号さん


カクレンジャーとかハリケンジャーとかニンニンジャーとか忍者多くない?
6: 名無し1号さん
>カクレンジャーとかハリケンジャーとかニンニンジャーとか忍者多くない?
忍者と恐竜とどうぶつは定番モチーフだからな
7: 名無し1号さん


青メイン回は大体当たり
8: 名無し1号さん
リバイス見てるとパパがまともに見れない
出典:https://www.kamen-rider-official.com/revice/21
12: 名無し1号さん
>リバイス見てるとパパがまともに見れない
あのお隣さんニンニンだとお父さんだったな
9: 名無し1号さん
主人公が最後に自分達と同じような後進育成してるのが良い
10: 名無し1号さん
ジュウオウvsでさらっと結婚して子供も産まれるタカ兄よ…
11: 名無し1号さん
夢を吸い取られたら真面目に職探しするタカ兄は覚えてる
13: 名無し1号さん
白の制服姿かわいい
20: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
ダンスを踊ってみてわかるラッキィ池田のありがたみ
他の振り付け師のダンス難しいんだよ…
14: 名無し1号さん
敵幹部の仮面の一部が欠損してるデザインかっこいい
15: 名無し1号さん
忍者で魔法使いでロリコンで芝刈り機マニアの青
16: 名無し1号さん
蜂の女怪人の回はすごく印象に残ってる
18: 名無し1号さん
>蜂の女怪人の回はすごく印象に残ってる
ロミオとジュリエットからの極道の妻たちなんてカオスすぎる
沖佳苗も岩下志麻っぽい演技してたし
17: 名無し1号さん
ニンニン好きだな
王道な面白さだった
山形ユキオさんの演技も良かった
19: 名無し1号さん
>ニンニン好きだな
>王道な面白さだった
>山形ユキオさんの演技も良かった
出番は少ないけど濃すぎるキャラだったわ
21: 名無し1号さん
ニンニンの良いところに全員最初から仲良しってのがある
22: 名無し1号さん
>ニンニンの良いところに全員最初から仲良しってのがある
いとこだからね…
23: 名無し1号さん
タカにぃとか凪ちゃんとか旧知の親戚ならではの呼び方がなんか好きだった
25: 名無し1号さん
うろ覚えだけど先代の爺さん一人で封印したとか強すぎない
30: 名無し1号さん
>うろ覚えだけど先代の爺さん一人で封印したとか強すぎない
最後のあたりで自然災害級の忍法披露されて笑うしか無かった
26: 名無し1号さん
レッド三代揃い踏みを2回やったけど
4代揃って欲しかった
27: 名無し1号さん
藤田和日郎と皆川亮二がBlu-rayBOXの絵を描いてたという
28: 名無し1号さん
>藤田和日郎と皆川亮二がBlu-rayBOXの絵を描いてたという
なんで…?
29: 名無し1号さん
>>藤田和日郎と皆川亮二がBlu-rayBOXの絵を描いてたという
>なんで…?
藤田先生がシリーズのファンで同期の皆川先生を誘ってこの合作に至ったはず
「ヤロフのアトラク屋」ってメタルヒーローと戦隊のスーツアクターさんが
異世界に召喚されるって小説の挿絵も書いてたくらいだし
31: 名無し1号さん
OP EDどっちも特ソンライブで聞くと楽しくて好き
わっしょいニンジャ!って合いの手入れたり踊ったり
コロナ禍ではしばらく無理だな…
32: 名無し1号さん
映像ソフトの特典でK-sukeコメントつきのデザイントークも楽しかった
33: 名無し1号さん
最初はガマガマ銃目立ってたのね
36: 名無し1号さん
>最初はガマガマ銃目立ってたのね
妖怪探知装置としても使えるから便利なアイテムだったね
銃としてはあんまり使われてなかったけど
34: 名無し1号さん
序盤は割とキツいけどスターさん出た辺りからブースト掛かってきて最後まで爆走してる感じだった
超好きな戦隊
35: 名無し1号さん
>序盤は割とキツいけどスターさん出た辺りからブースト掛かってきて最後まで爆走してる感じだった
バカ兄のバカさ加減に慣れるかどうかなところはあると思う
個人的には雷蔵との初戦でチームがおでんだと喩えたところ辺りから面白くなってきた
37: 名無し1号さん
タカ兄は馬鹿に見えて実は本質を鋭く見抜く男…とかではなくマジでただのバカなのが好き
39: 名無し1号さん
>タカ兄は馬鹿に見えて実は本質を鋭く見抜く男…とかではなくマジでただのバカなのが好き
でも近所のママさん達にはきちんと会釈できる礼儀も持ち合わせせて良い
38: 名無し1号さん
演技力よりもアクションができるかが選考の一番の基準だったと聞いた
運動神経いい人間て羨ましい
40: 名無し1号さん
家に帰る事を目指す戦隊の後に開幕数秒で家が爆散する戦隊が始まった
41: 名無し1号さん
エンディングのダンスは全員個性ありすぎて何回見ても面白い
ガニ股の風花ちゃんとキレッキレすぎるスターさんと苦しそうなクラウドで笑う
42: 名無し1号さん
黄色メイン回好き
成長の話ばかりなのよね
43: 名無し1号さん
キンちゃんのキャラ弁動画も見てね
44: 名無し1号さん
>キンちゃんのキャラ弁動画も見てね
見たよ
夢が叶うといいなって思った
45: 名無し1号さん
序盤はジジイがふわふわした態度取ってるせいで面倒が増えてるんじゃないの?と思ってたが
過去のいきさつが分かってくるとまあ仕方ないかもな…って気持ちになって見方が変わった
腹くくってキンちゃんを弟子に迎えてからはちゃんと師匠として世話焼いたりしてくれるんだよね
46: 名無し1号さん
シリーズ外の先輩忍者まで出してくれたので感謝しかない


スーパー戦隊シリーズ 手裏剣戦隊ニンニンジャー Blu‐ray COLLECTION 1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ニンニンジャー
桃園ラブ、四葉ありす「おじいちゃん/おじいさまが、妖怪に生まれ変わった!?」