© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
※新ウルトラマンの名前が掲載されているのでネタバレが嫌いな方は注意してください
1: 名無し1号さん
エピソードZ
ほんと一つだけ言わせてくれ
最高だった、ほんま最高だった
引用元: https://may.2chan.net/b/res/949052947.htm
2: 名無し1号さん
これだけは言いたい
アキトはヒロイン
出典:https://m-78.jp/trigger/cast/
3: 名無し1号さん
>これだけは言いたい
>アキトはヒロイン
そんなのみんな知ってるよ
61: 名無し1号さん
やっぱアキトはケンゴ好き過ぎやな
4: 名無し1号さん
セレブロは殺処分じゃダメなのかな……
やっぱ知性あるからダメなのかな……
5: 名無し1号さん
比較的和解できるタイプの宇宙人ならともかくセレブロはもうユカされてもいいと思うんだよね
21: 名無し1号さん
ゼットメインの映画とかならまだしも今回の映画でトドメさすのも個人的にはどうかなって思ったからセレブロはあの処分で良いと思った
6: 名無し1号さん
最高だった
でもこれデッカーどうすんだろ
ケンゴ相当ナーフしないといけない
7: 名無し1号さん
>最高だった
>でもこれデッカーどうすんだろ
>ケンゴ相当ナーフしないといけない
火星専属orギャラクシーレスキューフォース出張とか
8: 名無し1号さん
ケンゴの存在そのものの答え合わせもできた
12: 名無し1号さん
>ケンゴの存在そのものの答え合わせもできた
個人的に今回の映画だとこれが一番良かった
9: 名無し1号さん
欲を言えばライダー戦隊みたいに新ヒーローに声にエフェクトかけて喋らせてちょっとした必殺技とか見せてほしかった
10: 名無し1号さん
自分から名乗らなかったばかりにテロップに即イーヴィル認定されたかわいそうな人
出典:https://www.youtube.com/watch?v=To_WBHx13M4
11: 名無し1号さん
超古代で間に合ってれば間違いなく光になれたんだろうけどもう時岡さんの精神壊れちゃってたから…….
13: 名無し1号さん
デッカーの出自はなんなんだろう
ダイナは大元はたくさんいた古代巨人の誰かだろうけど
14: 名無し1号さん
お化け屋敷の「なんで…(小声)」でダメだった
15: 名無し1号さん
ヒマリさんがジャケットを開けてたのがすっごく良かったです
26: 名無し1号さん
>ヒマリさんがジャケットを開けてたのがすっごく良かったです
おれ悔しそうなヒマリさん初めて見たからあの辺すごいグッと来た
その後の隊長のテンションの高さにちょっと笑ったのはごめん
16: 名無し1号さん
イーヴィルいいキャラだったしアクションフィギュアやアーツも欲しいな
18: 名無し1号さん
>イーヴィルいいキャラだったしアクションフィギュアやアーツも欲しいな
アーツはボーナスパーツでレッドダメージの頭部を付けて出してきそう
ていうか出して!
17: 名無し1号さん
エタニティキー見つかってないから当分自分の意思ではなれないかもしれないな
19: 名無し1号さん
すげえスッキリした最後だと思う
20: 名無し1号さん
>すげえスッキリした最後だと思う
色んな意味でトリガー完結編って感じだったね
22: 名無し1号さん
円谷さんサプライズ力年々上がってません??
23: 名無し1号さん
ほんと良いトリガー完結編だった
24: 名無し1号さん
入場するベータスマッシュでダメだった
映画館で初見だったら確実に吹くのこらえられんよ
25: 名無し1号さん
武居監督の安定感半端ないってことを再認識した
27: 名無し1号さん
ラスボスというかトリガー本編の物語の終止符にふさわしい敵キャラだったと思うわイーヴィルトリガー
28: 名無し1号さん
これでいいんだよ!
って叫びたくなる映画だった
あとデッカーにはビビった
29: 名無し1号さん
エンディングの爽やか感良いなあ映画館でも見たくなる
30: 名無し1号さん
演者さんの実力上がったなーって感じた
出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=wKkpTIqeBAo&feature=youtu.be
31: 名無し1号さん
何気にヒマリが最後に一番大きな仕事してたな
32: 名無し1号さん
ファイナルオデッセイオマージュっぽい労いの会話いいよね…
33: 名無し1号さん
グリッタートリガーエタニティ最強!ってのを味わいたい人は見るべしって感じだな
こんなに強かったのか!って改めて思った
34: 名無し1号さん
気になるといえば気になるのは
え、お前3000万年生きてんの?ってとこ
35: 名無し1号さん
ニュージェネの中でもめちゃくちゃ情報解禁早いんじゃないか今回
36: 名無し1号さん
>ニュージェネの中でもめちゃくちゃ情報解禁早いんじゃないか今回
独自のサブスク持ってんだしバラされる前にやっちまえって考えだったんだろうな
37: 名無し1号さん
ナースデッセイ買っといた方が良いかもと思ったラスト
38: 名無し1号さん
ナースデッセイ振り回すところとか映像的な見応えも凄かったね
あそこは映画の大スクリーンで見たら迫力あるだろうな
39: 名無し1号さん
イーヴィルティガはよく似た別人だったけどイーヴィルトリガーはこれトリガーの違法コピー品って扱いでいいんだろうか
41: 名無し1号さん
>イーヴィルティガはよく似た別人だったけどイーヴィルトリガーはこれトリガーの違法コピー品って扱いでいいんだろうか
正しい意味での模造品
40: 名無し1号さん
やっぱり即席だったからデストルドスあっさりだったな
49: 名無し1号さん
>やっぱり即席だったからデストルドスあっさりだったな
まぁマジで即席というかガワだけ再現のようなものだしね
52: 名無し1号さん
D4使ってないし本当に緊急手段用に用意してた肉体スペックだけ再現したデストルドスなのかなあれ
出典:https://m-78.jp/z/kaiju/
53: 名無し1号さん
>D4使ってないし本当に緊急手段用に用意してた肉体スペックだけ再現したデストルドスなのかなあれ
めっちゃ強かったしD4レイ搭載してないだけではなかろうか
56: 名無し1号さん
>めっちゃ強かったしD4レイ搭載してないだけではなかろうか
D4レイもだけど大量の怪獣メダルも吸収した怪獣も無いから肉体スペックも再現しきれず下がってそう
42: 名無し1号さん
封印や転生してる連中ばかりの中一人活動しつづけてた(であろう)ザミルよ
43: 名無し1号さん
まあ色々詰め込んだとは思うけど
もう終盤数分でおつり来るからいい作品だったってなる
48: 名無し1号さん
今回そんな詰め込まれてた?
逆に「あー今回ドラマに時間割いてるなー」って思って見てたわ
51: 名無し1号さん
>今回そんな詰め込まれてた?
>逆に「あー今回ドラマに時間割いてるなー」って思って見てたわ
まあその辺りは人によって変わるからね個人的には満足
44: 名無し1号さん
ゼットファンとしてはセレブロの脱走だけは残念…
45: 名無し1号さん
>ゼットファンとしてはセレブロの脱走だけは残念…
まぁ今回の黒幕が脱走の協力してたからね
50: 名無し1号さん
>まぁ今回の黒幕が脱走の協力してたからね
明言はしてなかったけどまあそういうことよね
どうやって次元の壁破ったかは分からんけど
54: 名無し1号さん
>まぁ今回の黒幕が脱走の協力してたからね
キングジョー強奪とかのゴタゴタで警備にスキが出来てたとかもあったかもしれん
46: 名無し1号さん
中村優一さんの演技最高だったな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=To_WBHx13M4
47: 名無し1号さん
強いて言えばゼット関連にももうちょい尺が欲しかったぐらいか
あくまでも強いて言えばだけど
55: 名無し1号さん
まだ決まった訳ではないがデッカーはNEW GENERATION DYNA の副題付かないのね
57: 名無し1号さん
ラストのデッカーはもしかしてツブイマ限定?
58: 名無し1号さん
>ラストのデッカーはもしかしてツブイマ限定
そうだね
今日限定って聞いたが
59: 名無し1号さん
>今日限定って聞いたが
後日あのPVはYouTube配信しそうな感じはある
62: 名無し1号さん
>今日限定って聞いたが
たぶん土曜のウルクロで流すんだろうな
60: 名無し1号さん
闇との決着だったらTV最終回の二番煎じになりそうだしイーヴィルティガオマージュまんまだったら最終回後にしては小物感でちゃうと思ってたが
そこのところは上手い背景用意したなと感じた
63: 名無し1号さん
最後の止めは今回劇場版形態出ないからこそだと思った


ウルトラマントリガー 渦巻変形 DXナースデッセイ号
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンZ
- ウルトラマントリガー
- エピソードZ
>>206
あれだけ爆発したりなんだりしてるのに原型を留めてるセレブロって超硬いか、超再生持ちでは…?
セレブロ脱走に関してはツブイマ限定とかで「劇場版ウルトラマントリガー前日譚~動き出す影~」とか見てみたかった…