出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/1480:
名無し1号さん仮面ライダーブラーボはドリアンがモチーフということもあって、攻撃した側がダメージを受けそうな刺々しい見た目をしてたよね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
Fallout4のグールってなんか強くない・・・?【画像】ワンピース四皇幹部、ガチで全員強そうwwwwwwww【画像】ワイ、謎の中華料理屋で満腹Gジェネレーションジェネシスの思い出スレソウルハッカーズ2とかいう大衆向けに改造された真・女神転生www「アニメのゲーム化」で史上最高傑作って何や?上司「振り込むから口座教えて」 俺「はい。メロン支店の488…」
1: 名無し1号さん
背中のみだけどアンギラスが浮かんだ


25: 名無し1号さん
>>1
棘背中ならベムラーの背中も好き
2: 名無し1号さん
サボテンダーが真っ先に思い付いた
3: 名無し1号さん
カクタスオルフェノクとか
4: 名無し1号さん
ラビットタンクスパークリングも上半身は突起物だらけだったな


5: 名無し1号さん
真っ先に思い出したのはセブンガーファイトでワンコロと化したダンカン
6: 名無し1号さん
センチピードオルフェノクも体中刺があるな
7: 名無し1号さん
ムテキゲーマーは両肩が刺さると痛そうなデザイン
21: 名無し1号さん
>>7
アーツでも触ると痛い部分ですね
8: 名無し1号さん
『あの夏の日』でアギト、後にギルスと交戦したシーアーチンロード
所持している武器もモチーフのウニそのままなトゲトゲ手裏剣。結構力強く投げるから当たったら痛そうだなと思ったよ
9: 名無し1号さん
レッドハカイダーが変身した朱ムカデ。ムカデというより棘付きのダンゴムシて見た目だけどw
20: 名無し1号さん
>>9
朱ムカデの前回に登場したシルバーハカイダーが変身した銀エビのスーツのクオリティが高かったたけに朱ムカデはどうしてそうなったっていうデザインだったね
23: 名無し1号さん
>>9
大顎のついた口でもついていればムカデらしく見えたのかな
10: 名無し1号さん
エクシードギルスが真っ先に浮かんだ
11: 名無し1号さん
ネオショッカー怪人のウニデーモン
上半身はトゲだらけなのに下半身は虎柄のタイツにブーツなのが寂しい
12: 名無し1号さん
獣人ヤマアラシ。全身刺だらけな上にこの頃のアマゾンはまだほとんど裸の状態だから血だらけで痛そうだったな
13: 名無し1号さん
シャザック。体をボールみたいに丸めるとガイアですらチョップを躊躇うほどの刺で覆われる
14: 名無し1号さん
響鬼のヤマアラシかな。裁鬼さんを負かして咥えてるシーンが個人的に衝撃だった…
15: 名無し1号さん
ザラガス第三形態
16: 名無し1号さん
雑誌やショー限定だけどメビウス外伝に登場したエンペラ軍残党のエンディール星人
17: 名無し1号さん
リフレクト星人。
棘がなかったら、マスコットキャラやれるぐらい可愛いんだが。
18: 名無し1号さん
度々ハルキくらトゲトゲ星人と呼ばれたヘビクラ隊長ことジャグラスジャグラー


言うほど棘だらけでもないかもしれんが…
22: 名無し1号さん
>>18
トゲトゲ星人って新たなあだ名が追加されたのは笑った
52: 名無し1号さん
>>18
呼ばれたあとジャグジャグが変な呼び方するなと言い返していた辺りよっぽどいやだったのかw
19: 名無し1号さん
背中や尻尾に無数の剣や突起
ヒジや足先などにもトゲが生えてるイフ第4形態
24: 名無し1号さん
ゴーカイジャーのスニークブラザースのエルダー。愛すべき馬鹿ってキャラだったなぁ
65: 名無し1号さん
>>24
エルダー:千葉茂
ヤンガー:檜山修之
シスター:加藤英美里
と云う声優の布陣も好き。
26: 名無し1号さん
ゴモラの腹も刺々といえるかな
27: 名無し1号さん
仮面ライダージャックリバイス
全身トゲトゲとはいえないけど
同じ方向に揃ったトゲがかっこいい
38: 名無し1号さん
>>27
ジャックリバイスを踏まえると、エグゼイドの髪もイカしてるって再認識する
28: 名無し1号さん
ウニアルマジロヤミーかな
29: 名無し1号さん
サデスパー
トゲトゲは頭だけかと思ったら胸の鎧開くと内側に付いてて抱きつき攻撃で串刺しにする珍しいタイプ。
つまり鎧閉じてると常に自分を串刺しにしてるんかい!
35: 名無し1号さん
>>29
イメージとしては拷問具の「アイアンメイデン」なんだろうね。
30: 名無し1号さん
アバレモードも入れていいすか?
アバレキラーのアバレモード格好良くて好きなんだ
31: 名無し1号さん
アマゾンネオ(素体)
千の翼というか千の棘というか千の触手というか…
とにかくあの雄大で異形な感じが堪らなく好きだった
32: 名無し1号さん
アマゾンズseason2のウニアマゾン
もう痛そうだもん
33: 名無し1号さん
ギャングラーのその名もトゲーノ・エイブス。
デザイン的には一本一本独立した棘じゃなくて棘が固まって姿を成してる感じ。
その棘の猛毒が圭一郎を追い詰めた。
34: 名無し1号さん
重甲ビーファイターの戦闘メカ ダンガー
さほど印象的な敵じゃないけどね。最近見たんでね。
36: 名無し1号さん
甲殻類のカニ型怪人はトゲ付き甲羅装備がほとんどだが、本来固いはずの甲羅を防御ではなく攻撃に使った結果ネタ怪人となり果てたザリガーナ
37: 名無し1号さん
ファングジョーカー。
ダブルの全身のパターンが起き上がって棘状になるという見た目からして攻撃偏重形態。
ファングメタルになるとさらにトゲトゲに。
40: 名無し1号さん
>>37
ボディサイドも目とかトゲトゲしてるのいいよね
39: 名無し1号さん
牙狼のパワーアップは大体刺々しい
48: 名無し1号さん
>>39
心滅獣身は暴走形態と言う事もあってか刺々しかったな
41: 名無し1号さん
仮面ライダーゲンムゾンビゲーマーかな
元々髪型とかトゲトゲしてたけど、ゾンビゲーム由来の肩アーマーのトゲトゲとかもいいよね。
(こっちは頭部だけど)レーザーのチャンバラゲーマーといい、良いアクセントであの目を120%活躍してると思う。
クロノスも頭部と肩トゲってたな。
42: 名無し1号さん
身体の内側に棘、と言えば
ドルゲ魔人の毒棘魔人トゲゲルゲ。
身体がドア状に開いて棘だらけの内側に相手を挟み込むという、
悍ましくも秀逸なデザイン。
54: 名無し1号さん
>>42
ドア状部分に「覗き窓」のような穴がちゃんと開いていて
普段そこを閉じていても内部にある一つ目の視界を妨げないというのも好き
43: 名無し1号さん
キカイダーのブラックハリモグラは親子で刺があるぞ
44: 名無し1号さん
戦隊史上屈指の危険キャラとの評判も高いサボテン将軍
45: 名無し1号さん
ハリネズラス
全身に爆弾針とヴィールス針を備えているけど、どのトゲが爆弾なのか毒なのか、本人にもわかりづらそう、と思った。
46: 名無し1号さん
デカレンジャー、最終エピソードに登場したゲド星人ウニーガ
劇中ではトゲだらけの専用ハイパーマッスルギアを装備した姿
だったけど、データ上では全身に無数のトゲが生えているとか
(エージェント・アブレラが用意するドロイドの上級品、
イーガロイドは彼がモデルである)
47: 名無し1号さん
トゲといえるほどかわからんけど、ガラモンはトゲトゲでチクチクしそうなイメージがある
49: 名無し1号さん
ザイゴーグキーを使って全身にトゲを発生させるトリガーダーク
半分敵の時にしか使ってないからいつか味方側で使ってほしい
50: 名無し1号さん
レスキュー剣山!
ファイヤーヘッジホッグ!
51: 名無し1号さん
トゲトゲ星人はそこまでトゲトゲしてないよな…
53: 名無し1号さん
マグマ大使のガレオン、着ぐるみはモグネスの改造だね
55: 名無し1号さん
ウルトラマン80やタイガに登場したギマイラ
56: 名無し1号さん
鎧武ライダーのデザインをよく見ている人やフィギアを手に取った人ならわかるけど、スレのドリアンアームズはトゲトゲが鎧の内側にも生えてるんだよね……
※背中にいたっては外側にはトゲがなくて内側にのみ自身に向かってトゲが生えている
危なくない……?
57: 名無し1号さん
デスパー軍団のサデスパーも刺々しい頭にアイアンメイデンよろしく開いたボディの刺で攻撃していたっけ。
58: 名無し1号さん
ダンカンは……。
ダンカンが好きな人はいませんか……?
59: 名無し1号さん
>>58
デストルドスの脚の人だよね?
60: 名無し1号さん
メタルクラスタホッパーもトゲトゲ
61: 名無し1号さん
ミラーマンが父からカラータイマーを授かって初めて倒したハリゴジラ
62: 名無し1号さん
巨大ヤプールも上半身は刺々しいと思った
63: 名無し1号さん
ネオ生命体ドラス
肩にあるのトゲだよね?
64: 名無し1号さん
トランスフォーマー/ロストエイジに登場した
帆の代わりに背中に無数の棘が生えたスピノサウルスに変形するグリムロックよりも大柄で、最大のダイノボットのスコーン
スコーンは劇中で空挺兵クロスヘアーズを搭乗させた後、彼からトゲトゲの愛称で呼ばれている


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーブラーボ ドリアンアームズ
オススメブログ新着記事
- ゴジラ
- モスラ
背中のみだけどアンギラスが浮かんだ