1: 名無し1号さん
© 石森プロ・東映
引用元: img.2chan.net/b/res/907823999.htm
Fallout4のグールってなんか強くない・・・?【画像】ワンピース四皇幹部、ガチで全員強そうwwwwwwww【画像】ワイ、謎の中華料理屋で満腹Gジェネレーションジェネシスの思い出スレソウルハッカーズ2とかいう大衆向けに改造された真・女神転生www「アニメのゲーム化」で史上最高傑作って何や?上司「振り込むから口座教えて」 俺「はい。メロン支店の488…」
2: 名無し1号さん
平成初期のキムタクヘアーは人の区別付きにくくなるのが困る
特に剣初期
3: 名無し1号さん
水嶋ヒロはイケメンだなぁ…
4: 名無し1号さん
襟足長いのとM字バングはさすがに古臭さ感じちゃうよね
5: 名無し1号さん
翔ちゃんみたいなの格好最近あんま見ないよねチョッキに帽子
10: 名無し1号さん
>翔ちゃんみたいなの格好最近あんま見ないよねチョッキに帽子
顔が良くないと許されないどころか顔が良くてもちょっと許されないスタイルだと思う
翔ちゃんがコメディリリーフだからギリ許されてるみたいなとこあると思う
14: 名無し1号さん
>翔ちゃんみたいなの格好最近あんま見ないよねチョッキに帽子
俺が大学生の頃流行ってたな…
6: 名無し1号さん
最後の方の天道とかなんか髪型爆発してた気がする
7: 名無し1号さん
>最後の方の天道とかなんか髪型爆発してた気がする
切れなかったって言ってたな
8: 名無し1号さん
神敬介みたいに突然パーマ掛かるよりは切った方がいいと思うんだけどなあ
15: 名無し1号さん
>神敬介みたいに突然パーマ掛かるよりは切った方がいいと思うんだけどなあ
シーンの繋がりとかスケジュールの都合があるからタイミングが難しいんじゃない?
9: 名無し1号さん
たっくんは真理が切ってる設定だっけ
11: 名無し1号さん
真司とかたっくんとか今見るとすごい時代を感じる
12: 名無し1号さん
>真司とかたっくんとか今見るとすごい時代を感じる
たっくんは最近の写真の方が時代を感じる
13: 名無し1号さん
555見直してたんだけどたっくんの毛量おかしくない?
ヤバくない?

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/943
17: 名無し1号さん
>555見直してたんだけどたっくんの毛量おかしくない?
>ヤバくない?
キムタク流行ってた派生の髪型だから…
16: 名無し1号さん
晴人さんあたりから今風かな
弦ちゃんはアレだが
18: 名無し1号さん
アギト~剣までずっとキムタクっぽい髪型連打してたのは今見るとちょっと笑ってしまう
19: 名無し1号さん
世界の破壊者は普通だな髪型…
20: 名無し1号さん
>世界の破壊者は普通だな髪型…
あいつそもそも髪型コロコロ変わるじゃん…
22: 名無し1号さん
>世界の破壊者は普通だな髪型…
いつの時代も通用するようなしないようなって感じだよね
21: 名無し1号さん
世界の破壊者の髪型はスレ画はまだ良くて
たまに世界次第でえらいことになってる
28: 名無し1号さん
>世界の破壊者の髪型はスレ画はまだ良くて
>たまに世界次第でえらいことになってる
スーパーヒーロー大戦の時はもはや悪ふざけだったと思う
23: 名無し1号さん
一番やばかったのは大ショッカーのかなもやし
24: 名無し1号さん
ヒーロー大戦の世界とディケジオの世界が飛び抜けてヤバいと思う
25: 名無し1号さん
マッシュは未だに流行ってるんだろうか
外出ると帽子が結構多いが
26: 名無し1号さん
髪型の流行なんてコロコロ変わるんだしスレ画がマストになることも今後あると思うよ
27: 名無し1号さん
SH大戦の士ってモジャモジャで消し飛ぶけど珍しく黒髪なんだよな
29: 名無し1号さん
響鬼の世界のもやしもやばかった
30: 名無し1号さん
…キムタクが与えた影響ちょっと強過ぎない?
34: 名無し1号さん
>…キムタクが与えた影響ちょっと強過ぎない?
超すごいよ
しかもキムタクの髪型で連想できるのが1種類だけじゃないんだもの
31: 名無し1号さん
キムタクの影響力は確かにライダーがわかりやすいな
32: 名無し1号さん
ジオウの海東が再登場してから髪型変わってたのが気になった
マジで予定になかったんだろうな
33: 名無し1号さん
タケル殿途中ガッツリ切っちゃうよね
35: 名無し1号さん
染めてたキャラが客演で黒髪になってるのいいよね
37: 名無し1号さん
>染めてたキャラが客演で黒髪になってるのいいよね
幸太郎が金髪になったらさすがに良太郎の孫って感じがしなくなってしまった
36: 名無し1号さん
巧は当時イヌタクとまで呼ばれてたと聞く
38: 名無し1号さん
今はセンター分けなのかな流行りは
39: 名無し1号さん
>今はセンター分けなのかな流行りは
大二出てきた時すげえ今時風なやつが出てきたなーって思ったよ
40: 名無し1号さん
大ちゃんは今風だけど兄ちゃんはわざと普通な感じにしてるんだろうか
41: 名無し1号さん
龍騎の主人公がキムタクヘアーですげぇ時代感じた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/1706
42: 名無し1号さん
スレ画のあたりはえりあしとあとサイドがマジでもっさりしてるよね
今だとどっちも抑えるのが主流になってるから余計に
43: 名無し1号さん
戒斗とか客演多いけどいつも髪型変わらないよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/1165
44: 名無し1号さん
>戒斗とか客演多いけどいつも髪型変わらないよね
当時がスレ画の時流から抜けてなかったのもあって後年だと全体的に当時より短くなってることは多い
他の役作りのときは黒かったり金だったりするけど仮面ライダーってろくに時間ないからアイドル小林豊のイメージを固定するあの髪型まんまで出てくることが割と多いんだよね
45: 名無し1号さん
スレ画の年代の高校生は大抵ホストみたいな髪型して頭髪検査をいかに切り抜けるかに全力を出してたな


仮面ライダー555(ファイズ) Blu-ray BOX1
オススメブログ新着記事
- リュウソウジャー
NON STYLEの井上がやったせいで廃れた髪型