1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/753
引用元: img.2chan.net/b/res/909984189.htm
【Fallout4】 こんなに真面目で良い奴がなぜ一部で嫌われているのか・・・任天堂役員「スーパーマリオブラザーズ?何が面白いんやこれ」【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwwwポケモンXYの「1番道路」とかいう存在自体が謎な道路wwwwジェガンはスパロボ序盤の貴重な戦力【画像あり】 魔神英雄伝ワタルの龍神丸さん、リアル等身にされてしまう…フロムソフトウェアが作った星のカービィにありがちなこと
2: 名無し1号さん
処方見た時ライバルキャラかと思ってたら良太郎に強制憑依してなんかめちゃくちゃヤベーヤツ!?
と思わせてすぐによい子になった
3: 名無し1号さん
サイコパスとしての登場から無邪気ショタへのキャラ変換すごいなと思った
4: 名無し1号さん
なんで踊ってたんだろう…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/753
5: 名無し1号さん
当たり前だがメンタルとか老獪さとか熟練度って闘うのに大事だなって認識させてくれる
スペックは強いガンフォームや飛び道具をリュウタロス自身が使いこなしても他のタロス達に勝てないよねってなった
特にアントホッパーイマジンあたりで
38: 名無し1号さん
>当たり前だがメンタルとか老獪さとか熟練度って闘うのに大事だなって認識させてくれる
>スペックは強いガンフォームや飛び道具をリュウタロス自身が使いこなしても他のタロス達に勝てないよねってなった
モモはノってれば負けない
ウラはアイツあんな性格しといて普通に強い
キンタはシンプルに重装甲高火力で強い
ジークはなんか知らんがめちゃくちゃ強い
36: 名無し1号さん
電王に入るとキン>モモウラ>リュウタくらいの戦闘力を感じる
37: 名無し1号さん
リュウタはデンライナーでの生活で情緒が育ってカイと戦うのが怖くなったけど自分を受け入れてくれた良太郎のために奮起した
モモウラキンは大人だったので覚悟は決まってたから終盤はリュウタより強く見えた
39: 名無し1号さん
モモはなんのかんのイマジン撃破自体はめちゃくちゃしてるから結構苦戦しててもあんまり弱いイメージないんだよな
だからデネブと一緒にボロボロにされたアリキリはめちゃくちゃハラハラした
6: 名無し1号さん
スペックは一番高いのに中身が一番弱すぎる…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/form/384
11: 名無し1号さん
>スペックは一番高いのに中身が一番弱すぎる…
中身も強かったらバランス壊れるだろ
7: 名無し1号さん
ほかのイマジンと比べてフィーチャーされる機会が明らかに少ない気がする
ネガ相手にもガンがやられ役だったし
8: 名無し1号さん
モモウラキンに対して元ネタ知名度ガクッと落ちるよね
9: 名無し1号さん
>モモウラキンに対して元ネタ知名度ガクッと落ちるよね
そもそも著作権の都合上名前出せないって聞いた
いや元ネタの元ネタは著作権切れてるんだけど
10: 名無し1号さん
竜の子太郎が版権切れてなかったから名前そのまま使えなかったんだっけ
12: 名無し1号さん
大体この時期のライダーだと竜モチーフのキャラで似たようなキャラは北崎さん
13: 名無し1号さん
カイの仲間なのは全員そうでは?と思ったがリュウタロスだけは幹部待遇なんだっけ?
14: 名無し1号さん
>カイの仲間なのは全員そうでは?と思ったがリュウタロスだけは幹部待遇なんだっけ?
デネブとスレ画以外のイマジンズは野良じゃなかった?
15: 名無し1号さん
他の奴らはテレパシーであばれろって命令だけ出してたけどリュウタロスは直接良太郎を狙えって送り出してる
16: 名無し1号さん
本当は暴れん坊の見かけ通りのやばい奴だったんだよな
17: 名無し1号さん
リュウタが一番憑依する力強い設定まだ生きてんのけ
18: 名無し1号さん
>リュウタが一番憑依する力強い設定まだ生きてんのけ
良太郎が出る機会がとんと少なくなったんでなんとも
19: 名無し1号さん

照井と会話させたいイマジン
20: 名無し1号さん
>照井と会話させたいイマジン
質問されるとキレる男vs答えを聞かないガキ
21: 名無し1号さん
改めて見るとめちゃくちゃ悪の幹部顔してるのに
小学生男児にしか見えてなかったから役者ってすごい
22: 名無し1号さん
>改めて見るとめちゃくちゃ悪の幹部顔してるのに
>小学生男児にしか見えてなかったから役者ってすごい
あと耳当てがヘッドホンっぽいのでそれらしさが出てるよね
23: 名無し1号さん
元ネタを著作権フリーと勘違いして生まれたやつ
24: 名無し1号さん
おそらくライドブックの作品名がパロディになった遠因
25: 名無し1号さん
ディエンドの召喚ライダー乗っ取れるしイマジン無法すぎる
ルール無用でやったら相手がなんでも憑依して乗っ取りできる連中なんだよな…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_member/127
26: 名無し1号さん
>ディエンドの召喚ライダー乗っ取れるしイマジン無法すぎる
>ルール無用でやったら相手がなんでも憑依して乗っ取りできる連中なんだよな…
本人たちも最初は出来るの知らなかったっぽくてだめだった
28: 名無し1号さん
>ディエンドの召喚ライダー乗っ取れるしイマジン無法すぎる
>ルール無用でやったら相手がなんでも憑依して乗っ取りできる連中なんだよな…
憑依霊体モード入ったとき防げるライダー居ないよな
29: 名無し1号さん
>憑依霊体モード入ったとき防げるライダー居ないよな
我が魔王どうだっけ
30: 名無し1号さん
>>憑依霊体モード入ったとき防げるライダー居ないよな
>我が魔王どうだっけ
そもそもやるタイミングがなかった
31: 名無し1号さん
ウォズだけ無理やり引き剥がしてた思い出
35: 名無し1号さん
生身でなんとかできそうな人…タケルどの
ライダー能力でなんとかできそうな人…バリア貼れば防げるか?
27: 名無し1号さん
顔に関しては韮沢系の顔でモモタロスもめっちゃ怖いのに扱いと声であそこまでかわいくしてるのがすごい
32: 名無し1号さん
鈴村ぁのインタビューとか見ると序盤の危険そうな部分が減っていったのが残念そう
33: 名無し1号さん
声と動きありきのキャラと可愛さだからフィギュアとかソフビだと何か怖…ってなる
34: 名無し1号さん
この顔で
くまちゃんのばーか!とか言う
40: 名無し1号さん
三人と比べても特にトラブルメーカー感が強い


仮面ライダー電王 Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー電王
ジオウの叔父さんリュウタロスも好き