実際本編で同じ形状のベイルドライバーを使うベイルのスタンプが押印の際にズレてたりもしてましたね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【Fallout4】 こんなに真面目で良い奴がなぜ一部で嫌われているのか・・・
任天堂役員「スーパーマリオブラザーズ?何が面白いんやこれ」
【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwww
ポケモンXYの「1番道路」とかいう存在自体が謎な道路wwww
ジェガンはスパロボ序盤の貴重な戦力
【画像あり】 魔神英雄伝ワタルの龍神丸さん、リアル等身にされてしまう…
フロムソフトウェアが作った星のカービィにありがちなこと

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/character/6
あのシーン仕方ないんだけども、ちょっと笑ってしまうわ
実際の撮影時はカード落としていたらしいな。
ジオディケでストン…と地面に落ちていくカードが思いっきり見えちゃってたな
カットを変えるんだ(理想論)
ディケイドの客演でノールックでカード入れるのミスったシーンそのまま使われた印象が強い
あとベルトの操作自体は簡単な方だけどなぜかノールックで完璧に変身ポーズのタイミング合わせた我が魔王と救世主
デッキを鏡面に向けてから右手を指パッチン状態に持っていくとき
左手のデッキをウエスト位置に持っていって体に密着させ
そのままベルトに沿わせるように入れていたと思う
名乗り演武もレベチだけど確かにあれの難易度も高いわ
黒田アーサーおかしい
数あるケータイ型変身アイテムのブラインドタッチも
例えばカイザとか当時の我々は簡単に見ずに押せたけど
スマホしか知らない現代の若者にはもう出来ないかもしれない
携帯のテンキーには「5」に目印ついてるから数字入力だけなら余裕。
文章を打てとなったら無理・・・。
素手ならともかく変身後じゃ他のキーまで押しちゃうよ
1個1個くっつけていくならわかるけど、あいつら両手に持って同時に連結させてるから余計に無理・・・。
あれ部品を敵に投げつけながら組立とかやってたしな
ノールックだとうまくリングを合わせられないから映画の時は逆再生で撮影したってインタビューで言ってたね。
メビウスのテレビ放送の時は見ながら変身してた
キリッキリッと回す伊達さんに対して掌で回しきる後藤ちゃんのアクションはかっこいい好き
だからこそノールック変身がよりカッコ良くなるのかな
キー操作に加え、回し投げて掴んで装着までをノールック
掴んだ時の向きが反対だとNGというオマケ付き
的小さいのにモーションがデカすぎる
ディケイドのネット版でも解説してたけど、龍騎はバックルの絵を正面に見せるようにかざして、そこからそのまま正面に絵柄を見せたまま、ベルトにセットするから難しいんだよね
どうしてトリガー押し忘れないのですか?
最初のトリガー押し忘れてる
Zって本編のバンクはカード入れるのもメダルはめるのもアップだったし、最終回の変身も普通に見ながらやってたからノールックじゃなくてもいいと思う
まぁ書いてる通り工程多いからノールックでやろうと思うと難しいだろうけど
っつーかバンクも入れる時のライザーと手の角度的にノールックではないと思う
劇場版でのメタルクラスタとか特にぬるっと入ってる
真上に高く放り投げて、ノールックで勢い良く掴んでからの変身
仮面ライダー龍騎、剣、ディケイドのようなベルトのバックルにカードを挿しこむ形式だな
慣れたら簡単だけどボタンを押すのもドライバーに挿すのも展開するのも難しいイメージ。
実際展開回数の多い翔太郎役の桐山さんよりもフィリップ役の菅田さんはボタン押せてなかったりドライバーの展開が甘くなってたりする印象がある。
まあ展開についてはファングメモリの特殊さもあるけど。
難易度とは違うけど翔ちゃんも慣れのせいか変身ポーズで腕振った瞬間にメモリふっ飛ばしてたな笑
動作が大きいから再現でするのは無理。
撮影時はカット割でやってたとは思うけど実際どうなんだろう。
昔あった計算機付き腕時計のように
ボタン押すの難しそうだったな
ライドウォッチとかベルトに装填してもどっか引っかかってしまう
一回本編でもアサルトウルフノールックで手早く入れててすげー…って見惚れたのを覚えてる
デッキを上に放り投げて片手キャッチしてバックルに入れる、これをノールック真正面向いたままだぞ
冬場にやるとなった場合を考えるだけで身震いする
指先がかじかんでアイテム自体ろくにつかめるかどうか…
ジオウの時はどうだったんだろ
音叉\キィィィィィン/
しかしそこに辿り着くまでは恐ろしくハードだろうな…
『鋼牙! 鎧を召喚しろ!!』
「ふっ!!」ギュゥゥンンバシィィン、ガロロロ……
ベルトのみの奴らは多分大丈夫、小物使うのはほとんど無理そう
電王は一見行けそうだが経験積まないと一発では変身したいフォームのボタンは押せなさそう
難しそうなのはファイズフォンやジュウオウキューブとかのボタン操作系かな。
あと、ジュウオウゴリラになった時、あの太い指がボタン押し間違いをしないかいつもハラハラしていた……。
スマホが当たり前になって、ガラケー触る事なんて殆ど無くなったし
「草加の角度」
…あれをノールックで!?
自己レスによる補足
あの角度でノールックの装填はキツくない?
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

スクラッシュドライバーかな。実際の撮影でもノールックでやるのは難しいからか氷室役の俳優さんはクロコダイルボトルをガン見してたな